特集 2022年4月23日

イラストができるまで【興味ゼロなキャンプの本の場合】

本とかのイラストって、どうやって描かれるものなのか、気になるよね! 気にしてほしいので今回は、イラストレーターのお仕事を紹介したいと思いますッ!

(…とはいうものの、なんと今回は【キャンプの本】という、キャンプ度ゼロなインドア人間にとってはあまりにハードな案件だったため、そこで「実際にキャンパーになることで」なんとかしてみたので、一体どんなことになったのか、衝撃の一部始終も公開したいと思いますッ!)

多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー)

前の記事:柴犬がパイの実に似てるゆえ「柴パイの実」が爆誕!

> 個人サイト ヨシダプロホムーページ

zmega.jpg

ってことで突然コーナーが始まったが、イラストってどうやってできていくのか早速みていこう。ちなみに令和な現代では、イラストってデジタルのみで描く人も多いが、僕は昭和。

e01.jpg

いわゆる昭和の漫画家的な、無骨かつアナログな手描きで行っているので、そんな無骨なやり方を紹介していくでッ!

00casen.jpg

zt00.jpg

と行きたいが、まずは依頼をいただかないと始まらない。ちなみにそういうイラスト仕事って、メールなどで連絡をいただく。今回の例は、気心の知れた編集者さんからなので、

b01.jpg

気心の知れた端的な連絡を交わすことになるが、スケジュールで引き受けられるか、検討することとなる。が、今回の当時、多忙であまりに時間が無かったので、僕からのセキララな返事としても、

b02.jpg

ほぼ無理と。気心知れてるとはいえ、私的すぎる。相当、私的な現状まで。そして一方、気になったのが、今回のご依頼、キャンプの本のイラストを描く、ということで。って、キャ、キャンプ!?

zyo.jpg

我ながらキャンプ度ゼロ。家から出すらしない。そんなんでイケるのか…、と葛藤したが、これを機にキャンパーになって(謎)なんとか力になれたら!と思い、調整して引き受けることにしたのであった。

00casen.jpg

zt01.jpg

ではまず必要なのが、紙! だが、普通の紙ではなく、この

a01.jpg

漫画原稿用紙ってやつを使用。絵はペンで刻み込んでいくゆえ紙にある程度の厚みが必要となり、当紙その辺の塩梅が絶妙なのである。その一方、パッケージの女子の

a02.jpg

虚無的な目が気になるが、僕的にはこれが定番なのであった。

a03.jpg

さらによく見るとこの紙、デフォルトで、薄青色で目盛りが記されているのである。これのおかげで、漫画を描く際のコマの罫線がチョー引きやすいってわけ。いつもありがとう。

00casen.jpg

zt02.jpg

そして必要になるのがインク。まぁ黒けりゃ何でもいいが、

a09.jpg

ペンとの相性で、僕的にオススメなのが、この「製図用」ってやつ。まぁ黒けりゃ何でもいい。

00casen.jpg

zt03.jpg

続いてペンだが、実はペンって、ペン軸とペン先が合体して成り立っている!もので、まずはその前者から。

a05.jpg

ペン軸、どん。何の感想も出てこないフォルムだが、

a06.jpg

全丸ペン専用って。実はペンにはいろんな種類があり、丸ペンとかGペンとか……あとはよく知らないので各自ググってほしいが、そんなペン(先)に応じた形になっているのであった。

a07.jpg

そのペン先。王道はたぶんGペンなのだが、なぜか僕は本来細い線専用の丸ペンのみで、全てを描きあげている。力でッ! 圧でッ! 全ての強弱を具現化しているので、ぜひ漢を感じてほしい。それが

a08pen.jpg

僕のまんが道や!ってことで今回もこの相棒で描いていこう。…ん? そう、今回新たに買ったのは、別に使わないのであった。ごめん。

いったん広告です

00casen.jpg

zt04.jpg

では作業開始。まずは依頼内容、つまりは、どんなイラストを描くのかを、確認。この際に編集者さんから、

b03ira.jpg

詳しい説明があると、イメージのブレもなくなり助かる。最低限マッチ棒人間くらいでも、ビジュアル化までしてくれるとより助かる。

00casen.jpg

zt05.jpg

その詳細をもとに、まずは構図を大まかに意識して、大ラフ(ラフなど呼称はいろいろあり)を描く。今回は点数が多いが、一気に

b10.jpg

書きなぐる。雑すぎる。あらためて自分で見てもよくわからない、が、例えば、このイラストについて。

b11.jpg

どの? って感じだが、とあるソロキャンプをしてる様子、のイラストで、キャンプだしきっとテントなども書くことになるのであろう。

00casen.jpg

zt06.jpg

そんな心許ない大ラフを基に、さっきの原稿用紙にちゃんとしたラフ(下書きなど呼称はいろいろあり)を描いていく、

b12.jpg

のだが、描いて早々、壁にぶち当たった。テントが…テントの絵が描けない…! キャンプ度ゼロゆえ、テントようわからん。ヤバイ! これは今回の仕事では致命的であるが、でもなんとかせねば…!

c01.jpg

それならキャンプ感を高めるためにも! よりリアルを求めて、いっそキャンパーになるべく、テントを買ってこようッ!!(マジかよ)

00casen.jpg

zt07.jpg

 ってことでやって来たよ、ホームセンター。

c02.jpg

何でも売ってるわねぇ。うふふ。

c03.jpg

楽しそうだねぇ。うふふ。このマネキン達を見ても、楽しさが伝わってくる。そうかキャンプってこんな楽しいモノなのか。で、ホントに

d01.jpg

テントGET。急に。何この買い物。そしてこれ、だいぶ小さいけど

d02.jpg

イージーにセットできるテント!とのことで、じゃあ買ってしまったので、キャンパーになるためにも設置してみよう、部屋に。…え、部屋に? 当然部屋で設置するものではないが、

d05.jpg

気にせず、四方にバッサーと開放。

d07.jpg

つまりはバカデカい折り畳み傘のスンポーで、まあスゴイ。そうしてあっさりと、

d09.jpg

テント完成!! すこぶる簡単に! なんて時代や!! と、初めてのキャンプ気分に感極まるが、

f01.jpg

ふと冷静になり、客観的に見てみると、

f03.jpg

!!室内にあると違和感MAX。テントのここじゃない感がエグイ。だが、それは誰も責められないだろう。

ではキャンパーイラストレーターになるためにも、

f05.jpg

この中で、作業してみよう!

f06.jpg

宮崎駿だって、作品にリアリティーを与えるために、そうしろと言ってくるはず! (言ってこられてはいない)。って、そもそも、やや薄暗いので

f07.jpg

ランタン風なもので灯りをともす。あらキャンプっぽい。そして机は暫定的に

f08.jpg

アイロン台的な机にて。高さは丁度いい。ではココで、キャンプイラスト執筆スタート!

g01.jpg

なんでこんなところで、という思いは奥底に沈める。が、閉鎖的空間ゆえか、ココ思いのほか全集中できる! なんだこれ、コレが噂のソロキャンプか!! チョー室内ゆえ、厳密には違う。

g01a03eee.jpg

と、ノリノリで作業に打ち込んでいると、ふと、隣りから、

g01a04.jpg
・      「何してるの?」

!! 愛犬ももが。気になって見に来たらしい。

g02.jpg

ちょっと待って、いま作業中だから!

g03.jpg

犬的にはかまわない模様。ちなみに、テント窓の外から見ても、

g04.jpg

なんだか仲良さそうな画が。などなど、キャンプならではの醍醐味を味わえたことで(たぶん違う)、キャンプのリアルを体験できたと言えるであろう!!

g05.jpg
・                 「散歩は?」

00casen.jpg

zt08.jpg

って、そういやテントを描くのが目的だったので、ガチテント体験をもとに下書きを描き上げ、さっきのペンにさっきのインクをつけて、

e04.jpg

テントを執筆! おぉ、さすがのリアリティー!(主観)これもガチテントのおかげであろうッ! ってことで、この調子で

ga01.jpg

来る日も来る日も、

gb01.jpg

テレワーク後に毎晩テントの中で

gc02.jpg

どんどん描きまくるッ! そして

gd01.jpg

どんどん介入してくる犬ッ! …って、何これ。ももがテントを

gd04.jpg

チョー気に入っちゃってるんですけど!想定外!本筋とは関係なし!

gb04.png

さらに、とある日には

gb05.jpg

テントの中でおすわりしている、のだけども、!?

gb06.jpg
・             「?」

チョーON! ちょっとあんた、チョー原稿座ってるんですけど!  どいてよ!! と、こうしてテントでワイワイ暮らすおかげで、

gb02eee.jpg

いつになくリアルな(主観)テントが

e05.jpg

次々と描けていったのであった! ありがとう、テント!!

いったん広告です

00casen.jpg

zt09.jpg

そしてさらに、他のイラストにおいて、今度は、

m03a.jpg

キャンプでの寝袋を描く必要があるシーンが。寝袋、噂には聞くが、入ったことない。コレはまたリアリティーが必要! ってことで、

y00.jpg

どん。また買ってきた。寝袋。シュラフってらしいがたぶん寝袋。

y02.jpg

寝袋、初めての経験だが、一体どんなものなのか

y04.jpg

リアルを求めて

y06.jpg

実際に堪能してみたところ、

y08.jpg

変態、キターーーーーッ!! …って何これ。でもあったかい。

y09.jpg

とりあえず犬は興味津々であった。いずれにせよ、こうしてガチ寝袋を体感できたことで、よりリアルな

m06.jpg

寝袋を描きあげることができたのであった! ありがとう、寝袋!!

00casen.jpg

zt10.jpg

そんなこんなで、ガチテントや、ガチ寝袋や、

x02.jpg

ガチ犬によって、キャンパーイラストレーターとなり、作品にリアルを吹き込めたおかげで、

x01.jpg

キャンプイラストを描きあげることができたのであった! ありがとう、みんな! ちなみにそんなこんなで完成したのが、この本でして

z01.jpg

こんな奇妙なドラマを経て描かれたイラストも

z03.jpg

たくさん載っていますので 

z02.jpg

書店で売られていたら、売られてるなぁと思って頂けたら幸いです。

z04.jpg

ってことで、何の話だったかわからなくなったけど、イラストはこんなような感じで描かれるものなのでした(普遍性ゼロ)。ではまた。


 

はい、以上いかがでしたでしょうか、今週の「キャンプはもうコリゴリ」。これからもリアルを求めていきましょう。

zz02.jpg
常にテントに入りたがっている犬。

 

 

運と上司に恵まれなくてもキャンプに行けば大丈夫
運と上司に恵まれなくてもキャンプに行けば大丈夫
 
NPO法人 Nature Service(監修), 晴香 葉子(監修), 杉山 崇(監修), 田中 一徳(監修)
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ