
雪雲の切れ間から見えた知床連山が神がかっていた~地元の人頼りの旅in北海道~

準備をせずにいきなり現地に行き、地元の人に頼りまくって旅をする企画。
今回は冬の北海道を旅しました。
とにかくすごいところでした。
※これまでいろいろな場所で取材をした記事を読めば誰もが知ったかぶりできるはず。「知ったかぶり47」は、デイリーポータルZと地元のしごとに詳しいイーアイデムとのコラボ企画です。
前の記事:サメ映画のすすめ
> 個人サイト むかない安藤 Twitter


仕事終わりにふらりとやってきた
今回も企画趣旨に厳しくしたがうため、なんの情報も持たずに仕事がえりにふらりと北海道に行くことにした。
とはいえ北海道は広いので、最初の行き先だけは行く前に詳しい人に頼りたい。
詳しい人とは姉妹企画「投稿頼りの旅」を担当してくれているライターの地主くんである。彼はよく北海道に行っているからいい場所を知っているのではと思ったのだ。



一瞬の迷いもなく勧められた。
これほどまでにきっぱりと、しかも知らないお店を勧められると行きたくなるのが人の性である。最初の行き先は決まった。「大広民芸木彫朔峰の店」だ。呪文のように唱えながら向かった。


勧めてもらった大広民芸木彫朔峰の店は網走にあるらしいのだけれど、地主くんが言うにはどちらかというと北見駅の方が人が多い、ということだったのでこちらに宿をとった。
しかしすでに夜である。もちろん観光案内所は閉まっている。

北見駅前なら人がたくさんいるから頼れるはずです、と聞いてやってきたのだけれど、さすがは夜だ。振り返るとそこには有無を言わさぬ静寂だけが横たわっていた。

教えてもらった網走にあるお店には明日の朝一番に行くことにして、まずはホテルで近くに食事ができるところがないか聞いた。

なんでも北見は焼肉の町として知られているのだとか。いいこと聞いた!

通りに人がいないので夜中のように見えるがまだ20時すぎである。気温は0度付近だろうか。寒いけど耐えられないこともない。教えてもらった焼肉屋まで、背中をまるめて歩く。
四条ホルモン
ホテルから歩いて10分くらいのところにあるホルモン焼肉のお店にやってきた。フロントのお姉さんが「北見は焼肉が名物なんですが、個人的にはこのお店のホルモンが好きです」と笑顔で勧めてくれたのだ。

静かな通りとはうってかわって店内はたくさんの人でにぎわっていた。平日の夜なのに北海道の人は焼肉食べに来るのだ。そんなこといったら赤坂あたりの人も平日に焼肉食べてるかもしれないけれど。
お店の人におすすめを聞いて盛り合わせてもらった。牛サガリ、ホルモン、ジンギスカン肩ロース。これが北海道でいうところの黄金比らしい。



四条ホルモンは名前のとおりホルモンがふわふわしていて最高にイチオシなのだが、ホルモン以外もたまらない。特にジンギスカンは玉ねぎで挟んで特製のタレで食べると、これはもう、すみませんとしか言いようがない。
そうそう、このタレだが、ニンニクとネギ、その他いろいろを特別に配合してじっくり熟成させてから提供しているのだとか。なるほど納得の美味さである。

僕はこの週末にマラソン大会を控えていたのでお酒は飲むまいと思っていたのだけれど、お店の人に北見の地ビールを勧められてしまったので仕方がない。地元の人のおすすめには従う、そういう企画である。

食後にハッカ飴をもらい(北見らしさ!)すでに北海道を満喫した気分でお店を出ると、外は風が強くなり雪が混じっていた。予報によると明日は今日よりもぐっと寒くなるという。
近くのコンビニでカステーラを買って滑らないよう速足でホテルに戻った。


出張に前日入りすると、この前日の夜の過ごし方に苦慮するものだ。翌日のために酔いつぶれるわけにもいかないし、かといって興奮しているので寝るにも寝られない。しかも冬の北海道は日の入りが早いので夜がやけに長いのだ。
ホテルの部屋で返信し忘れていたメールの返事を書いたりしているうちに、寒くなってきたのでベッドにもぐりこんだらそのまま寝ていた。遠くからぼんやりと風の音が聴こえていた。

![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | つぎへ> | |
![]() |
||
![]() |
![]() |
ほぼない!元ファミっ子あるある 昔ファミっ子だったがゆえに、大人になったいま日常の出来事に対し、ついファミコンのゲームを想起してしまう「元ファミっ子あるある」を大紹介したいと思うッ! (ヨシダプロ) [2023/06/10] |
![]() |
猫の小皿がもらえるうどん屋さん、もちピザがおいしいピザ屋……ローカルチェーン店を語る 全国的には知られてないけど地元で愛されているチェーン店がたくさんあります。DPZメンバーに地元のローカルチェーン情報をききました。ローカルチェーン記事のリンク集付き。 (デイリーポータルZ) [2023/06/10] |
![]() |
2023.6.10のみどころ)ファミコンあるある、ローカルチェーン、伝説の社員 ファミコンに名前を書いていた子供に、ローカルチェーンに、変わった社員に、本日も誰も取り残さないサイトになっとります。 (林雄司) [2023/06/10] |
![]() |
「あ、こいつできる」って見られたい(デジタルリマスター) 4つのジャンルで「お、こいつできる」「あ、慣れてる」と思ってもらえそうなしぐさを聞いてまわってきました。 (林雄司) [2023/06/09] |
![]() |
むかない安藤「ミニカッププリン」(10秒動画) むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はカッププリンの小さくたくさん入ったものをむきません、撮影ミスで4K素材ではありません (安藤昌教) [2023/06/09] |
![]() |
万華鏡のように形がくるくる変わる、マジックフラワーバスケットの中毒性が高い 手でパタパタ動かすとどんどん形が変わっていく。意識して動かしても楽しいし、手が空いた時にもついつい無意識で触ってしまう。それがマジックフラワーバスケットである。 (石川大樹) [2023/06/09] |
![]() |
木の芽(山椒の葉っぱ)はお菓子にしてもおいしい 「木の芽」として和食の飾り付けなどに使われる山椒の若葉は、実はハーブ(というか香辛料)としてかなり優秀なのだ。我が家の葉山椒を使ってパウンドケーキを焼いてみた。 (JUNERAY) [2023/06/09] |
![]() |
メイキング・オブ・ケンタッキーは開店直後に行くとうまい 開店直後のケンタッキーフライドチキンが美味しい、という最高の記事の裏側です。 (江ノ島茂道) [2023/06/09] |
![]() |
日常にスパイダーマンが潜んでいることを皆さんはご存知だろうか みなさんは日常にスパイダーマンになっている瞬間があることを認識しているだろうか。 (地主恵亮) [2023/06/09] |
![]() |
写真をAIに文章で説明してもらう→それをもとにまた画像を作る→外国になる 文章から画像を生成するAIツールがあるが、画像から文章を生成するAIツールもある。ある画像から始めて両者の間を往復させ続けるとどうなるだろうか。 (三土たつお) [2023/06/09] |
![]() |
2023.06.09 の見どころ)うっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ ほか 今日のみどころはうっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ など (安藤昌教) [2023/06/09] |
![]() |
うなぎのタレ味のかりんとう(デジタルリマスター) あまりにもおいしい食品である、うな重とかりんとうをドッキングさせるのはどうだろう。うまくいったら、私は気絶するかもしれない。 (古賀及子) [2023/06/08] |
![]() |
カレーのアクって取る必要あるの?~今週の検索ワード 今週人気だった検索ワードや、いつも検索されている検索ワード、気になった検索ワードから記事を紹介するコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/06/08] |
![]() |
独立国だけど領土がない!?「マルタ騎士団」ってなんですか? マルタ騎士団という「領土がない国」がある。国際法では独立国として認められていて、国連に席もある。でも、領土はない。日本で唯一のマルタ騎士団員の方に、どういうことなのか話を聞いた。 (井上マサキ) [2023/06/08] |
![]() |
報告。マルタ騎士団に入りました マルタ騎士団員の武田秀太郎さんが3度目のゲスト。竜を殺した騎士団総長、ヨーロッパを流浪し続けた美術品、領土なき国の空軍機など。 (旅のラジオ) [2023/06/08] |
![]() |
トーナメントで勝者を決めろ! コークに合う食べものNo.1決定戦 コーラ好き4人が集まり、推しの料理を持ち寄ってトーナメント方式でコーラに最も合う料理を決めることにしました。 (安藤昌教) [2023/06/08] |
![]() |
ヤマト糊ってなんですか? ずっと身近にあって自分も使っていたものなのにヤマト糊のことをよく知らない。原料はなにか、どうやって塗るのがいいのか、アラビックヤマトとの違いなどを改めて聞いてきた。 (べつやく れい) [2023/06/08] |
![]() |
ケンタッキーは開店直後に行くとうまい 人から聞いたのか、ネットで見たのか記憶がないが、ケンタッキーは開店時間を狙っていくとめちゃくちゃおいしいらしい。この情報を得てから数年がたった。そろそろ確かめるときなんじゃないか。行ってみよう。 (月餅) [2023/06/08] |
![]() |
2023.06.08の見どころ)アラビックヤマトの色、オープン直後のケンタッキー、マルタ騎士団とは デイリーポータルZが6月8日に公開する記事の見どころを編集部よりお伝えします。 (デイリーポータルZ) [2023/06/08] |
![]() |
水の傘をつくる(デジタルリマスター) 台所でスプーンの表に水を当てると、水がぶわーっ!って傘のように広がったりする。あれ、もうちょっと大きくしたら中に入れそうだ。 (三土たつお) [2023/06/07] |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |