特集 2024年11月27日

イランで結婚式を挙げることになった話

今年、イランハーフの女性と結婚をしました。私の実家が神社なので神前式をあげ、それで終わるつもりだったのですが…!いろいろあって嫁の実家のイランでも結婚式をやることに。暑苦しいイラン親族の押しで、半ば強制的に!

踊らされて、道行く車に祝福されて、もみくちゃにされて…めっちゃ大変だけど面白かったのでレポートさせてください。

九州生まれの東京でとって食べてる人。海外の珍しい文化や食べ物も大好き。狩猟採取ブログ「東京でとって食べる生活」を運営、とってきた食べ物のレポートが趣味。


> 個人サイト 東京でとって食べる生活

本当は神前式だけで済ますはずでした

神前式を終え、一息ついたある日。急に「イランで結婚式をやる」という話があがってきました。

image16.jpg
神前式はコスパがよくてありがたい。ありがとう神様

もともと嫁のアリサさんの要望で、義父の母国であるイランへ「顔合わせの挨拶+観光」にいく予定だったのですが、親族の話が盛り上がったすえ「どうせ二人が来るなら式をやらねば!」という話になったらしい。

なして?どうしてそうなった!?

イランにやってきた

羽田空港から出発。「イランに行ってみたい!」という友人と親族で構成される十数名の大所帯で日本を発ちました。

イランから日本への直行便はないためドバイで乗り換え、

image34.jpg
ドバイ空港の乗り換えは時間との勝負でした

 合計17時間ほど。
とはいえ夜便でほとんど寝ていたので、あっという間、

image8.jpg
便は”エミレーツ航空”を利用

イランの"エマーム・ホメイニー国際空港"へやってきました。

image13.jpg
イランの"エマーム・ホメイニー国際空港"

イランは現地時刻で朝の10時くらい。到着したら空港で荷物うけとり。重量限界までパンパンになったスーツケースを受け取ります。(イランは帰省に大量のお土産をもって帰るのが普通らしく、義父にたくさんつめこまれました)

空港には出迎えに親族が数名、花束をもって待って下さっていました。どの家庭も出迎えを派手にするものらしく、なんと一昔前は家族総出で出迎えたのだとか。

image37.jpg
花束を持って合流する地元の方々

ここからはレンタカーで移動、いったん今日は宿泊地であるアリサさんの実家へ。

image51.jpg
車はヒュンダイ製、経済制裁でアメリカ製よりも中国製や自国製の車が多い

空港から走り出し、テヘランの市街地を目指します。日本から参加したメンバーで写真をパチリ。

image60.jpg
日本からきた友人と我々

ちなみに、この空港は郊外の空港(成田空港みたいなポジション)で、テヘラン市街地まで1時間半は走るとのこと。

image59.jpg
イラン、テヘラン郊外の道路

車窓から見えるのは草木がまばらに生えたステップ気候の大地。ときどき牧場など大きな建物やオッサンの看板が見えるほかは、地平線まで続く荒野。6月の初夏とはいえ気温は35度くらいでほどほど暑い。

image18.jpg
イラン、テヘラン郊外の道路(イランは偉いオッサンが描かれた看板が多い)

しかしそれに反して、道路そのものはとても綺麗。テヘランへ続く5車線を走っていますが、道はコンクリートできれいに固められ、すっごい走りやすい感じ。このあたりは"イスラム共和制"という宗教が力を持つ国の良いところなのかも?知らんですけど。

まずは親戚の家に

しばらくバイパス的な道をはしったのち、テヘラン市街地へ入りました。市街地は車がびっしり。

image35.jpg
イラン、テヘラン近郊の道路

しょーじき、こんなに綺麗だとは思っていませんでした。

日本に入る中東の国のニュースなんてのはセンセーショナルな情報ばっかりで、どんな世界なの?危なくないの?みたいなイメージが先行しがち、でも来てみるとわりとふつう。大通りにはモダンなビルが立ち並び、道路は広く、特にメインストリートは掃除が行き届いています。思ったより快適に住める国っぽい。

image17.jpg
イラン、テヘランの市街地

市内を少し走ると…

親戚の家に到着!

このあたりはテヘランの中〜高所得者層エリアにあるそうで、小綺麗な町並み。日本でいうと吉祥寺くらいかな?なんとなくですが。

image12.jpg
テヘランの吉祥寺っぽいところ

おうちは5階建てのビル。1フロア1世帯の細いビルですが、ちゃんとエレベーターがついてて日本とそう変わらないかんじ。(床と壁が大理石なこと以外は)

いったん広告です
image32.jpg
イランの親族のすんでるビル

4Fが家族のいるフロア。エレベーターを出ると家族総出で出迎え。「サラーム!(こんにちはー)」と、お互いの頬にキスをチュッチュ!!これがイラン流の挨拶。

ちなみにこれは同性限定で、私がチュッチュするのはおじさんたち。ヒゲがちくちくしますね、チュッチュ!

image26.jpg
イランの親族と合流!

そうしたら「ベファルマ~~イ!!(どうぞ~)」と、リビングに招かれました。

image4.jpg
イランの親族のおうち

"イランでは客人に必ずでてくる"という果物盛り合わせでもてなされます。

おしゃべりな国民性らしく、みんなわからん言葉でいっぱいしゃべってます。ちなみにイランはペルシャ語。聞いたことがない言葉、軽く予習はしましたが、さっぱりわからん…!

image14.jpg
イランのおもてなしフルーツ盛り。この国でキュウリは果物

ひとしきりしゃべったところで、お昼時ということで食事をいただきました。

いったん広告です
image62.jpg
キャプション

頂いたメニューは…

ミルザガゼミ(ナスとトマトの卵とじ)
オリビエサラダ(乾燥ヨーグルトとナスのペースト)
ゲイメ(黄色えんどう豆の煮込み)
オリビエサラダ(イランのポテトサラダ)
アーシュレシテ(ハーブ煮込みどろどろうどん)

image56.jpg

などなど…。長くなるのでペルシャ料理の詳しい話はまた別の機会で!

ちなみにイランの食事は座って食べるのが一般的。

じゅうたんのうえに"ソフレ"と呼ばれる使い捨てのテーブルクロスのようなものを敷いて、その上にご飯を並べます。料理が揃った家族みんなそろっておしゃべりしながらいただきます。「とてもにぎやかな民族だな~~!」というのが第一印象。

image66.jpg
イランの食事風景

食事のあとはお祝いだからということで、羊をつぶすとのこと。異文化だ!

羊と一緒に出張さばき屋さんがやってきて、簡単なお祈りをしたあと(イスラム圏では食肉の処理にお祈りが必要なのです)、30分ほどでお肉にしてしまいました。これをみんなで食べるのがひとつのお祝いらしい。

image23.jpg
お祝いで供される羊

(お肉の写真はカット!)

いったん、ここまでやったところでこの日は解散。

友人らは宿に移動、私を含むアリサ一家は親族が部屋を貸して下さって、そこに宿泊。普段生活してる部屋をあけてでも、泊めてくれる親族のやさしさ。イラン人は賑やかなうえにホスピタリティが高い…!

ちなみに夕食はさばいたばかりの羊でした。

image5.jpg
焼きスキルを品定めされてる私、ケバブは男性が焼くものらしい

食事のあとは早めに寝て、翌日のパーティに備えます。おやすみなさい。

⏩ いざイランの結婚式!

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>
20240626banner.jpg
傑作選!シャツ!袋状の便利な布(取っ手付き)買って応援してよう

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ