特集 2020年7月9日

人の長所を100個あげるのは可能か

苦行と照れの向こう側へ。

先輩が「昔、上司に『おれの長所を100個いえ』と言われてキツかった」という話をしていた。他人の長所を100個。5個ぐらいならまだしも、100個は苦行である。

ただ、そのあと無理くり細部まで褒めまくり、達成したという話が面白かった。実際にやるとどんな気持ちになるのか。後半は一体どうなるんだという疑問が湧いた。

実験してみると、大変たのしく、かなり効率よく言える方法を編み出すことにも成功しました。

1990年沖縄生まれ。営業日のお昼休みに(ほぼ)毎日更新する「今日の休憩」というブログを運営しています。

前の記事:「自分が得意なジャンル」で相談されたい

> 個人サイト >今日の休憩 >ライターwiki

まずは10個からやってみる

まず「人の長所を100個言うと辛いのかやってみたい」と友人に連絡をした。

01.jpg
友人の山宮さん(左上)と郡司さん(下)である。「100個か…」「言われる方も照れそうだし嫌だな」と普通に不満が漏れる。

100個に自信がないので、まずはペースをつかもうと10個ずつあげてみることにした。

スクリーンショット 2020-07-08 14.50.02.png
私「じゃあまずは郡司さんの長所を10個あげよう」というと、郡司さんが水をガブガブ飲み、そわそわし始めた。めちゃくちゃ緊張するらしい。
04.jpg
山宮さんがまず切り出した。山宮「えー清潔感がある」與座「あーあるある!」郡司「えぇ〜?」就活の面接よりざわざわする時間がはじまった。

 與座「あと顔に害がない」

 山宮「ないない!」

05.jpg
山宮「えー…」 與座「えーっと…長所……」郡司「……………」
06.jpg
郡司「まだ2個ですけど!?!?!」言われてる方が進捗の悪さに怒り出してしまった。100個もやるんだろ?と説教される。

なぜ詰まっているかというと、100個を見越して考えると「どの粒度で褒めたらいいのか」がわからないのだ。

「やさしい」と言ったあとに「これ10個ぐらいに分解できるのではないか?」と悩んでしまう。

郡司さんの10個がおわり、山宮さんの長所にうつる。

スクリーンショット 2020-07-08 15.33.27.png
郡司さんが「お金の管理をしっかりしている」とあげる。「え!俺そんな話してないじゃん!」と指摘されて驚いている、しかし事実らしい。見抜かれていた系の長所がでてきた。
スクリーンショット 2020-07-08 15.36.48.jpg
そして私もあげてもらう。「継続できる」と1発目に言われた。考えたことがなかった。むしろ継続は苦手だと思っていた。「だってブログ長くない?」と言われる。
スクリーンショット 2020-07-08 20.23.16.png
確かに平日だけ更新するブログを長いことやってる!自分であまり長所だとは思っていなかった。
スクリーンショット 2020-07-08 15.43.15.jpg
「あれ?本当だ 知らなかった。え、めっちゃいいことじゃない?嬉しいからもう終わろうかな?」とひとり早口でぶつぶつ言う。「100個やってみたいって言ったのお前だろ」とすぐ引き戻された。

 そして10個ずつ出そろった。

dpz07.001.jpeg
こちらがその10個。左から順番でやっていったが、脳が慣れ、だんだん具体的な指摘ができるようになっていったことがわかる。

「おもしろい」ではなく「おもしろい文章がかける」「おもしろい台本がかける」など分解したら数が稼げることもわかってきた。時間にすると各5分ぐらいかかる。

また、言われている方は意外と2個を過ぎると照れもなくなる。「あーはいはい、それね」ぐらい冷静に聞けることもわかった。

いったん広告です

本題の100個長所へ

要領がわかってきたので、残り90個をぶっ通しでやってみることになった。まずは郡司さんの長所をあげる。

名称未設定のアートワーク 27.jpg
「筋トレやってる」「ツイッターがうざくない」「麻婆豆腐にこだわりがある」など、ジャンルを問わない普段聞いた話があがっていく。

50までは意外とサクサクすすんだ。20分ぐらいだろうか。しかし50からが急に詰まってしまった。

スクリーンショット 2020-07-08 15.59.06.jpg
「長所もうないよ」と本人の前で言う。本当に脳が疲れてきた。

 その時山宮さんが「淡い色の服似合うよね」と言った。そのあと私が「パーマも似合う!」と褒めた。

スクリーンショット 2020-07-08 16.08.10.jpg
そこから怒涛の「過去の髪型を褒めるモード」に入った。3つも稼げた!やったー!ひとつジャンルを見つけると早い。
スクリーンショット 2020-07-08 15.58.10.jpg
当の本人は照れもなくなり「がんばれ!がんばれ!」と励ましている。これが少しいらっとする。

「ヒョロヒョロしてない」「マイナーな外国1人でいける」などねばって80個まできた。もう40分をすぎている。 「いける!いけるぞ!」と自分たちを鼓舞しつつも、停滞も増えてきた。

スクリーンショット 2020-07-08 16.37.19.jpg
そこで「ヒントあげましょうか?」と上からの提案がくる。なんだそれは。しかし我々はどうしても100までいきたいので受け入れる。
スクリーンショット 2020-07-08 16.41.48.jpg
「基本性格で出てないやつがありまーす」と言われる。うそだろ、80個もやってきたのに?と突然のクイズタイムがはじまった。なんだ?2人で考え込む。
スクリーンショット 2020-07-08 16.11.41.jpg
與座「あ…わかった!真面目!!!真面目だよね?」郡司「正解!!」
スクリーンショット 2020-07-08 16.11.57.jpg
與座「やったー!!!」山宮「くっそー」というもうよくわからない時間になってきた。
確かにこの人は真面目だ。84個めまで思い出せなかった。

と、いろんなことがあり無事100個を達成した。見返すと、どれも「たしかに長所だ」と純度が高いものが集まった。

やる前は「後半は苦し紛れになるだろう」と思っていた。だが、実は基本的なことほど思い出すのがむずかしい。当たり前すぎて思い出せないのだ。

93個目で「人を傷つけない」97個目で「よく笑う」など、20ぐらいで出てきそうなものがたくさん出た。

しかし50分かかって体力的にはすごくしんどかった。

P.png
50分間自分の長所を100個浴びた郡司さん。大変満足げである。褒められると嬉しいらしい。言った方もまあ喜んでるしいいかとなる。
いったん広告です

もっとスピードをあげるには

褒められると嬉しいし、答えている方はゲームのようで面白い。しかし1人に50分は厳しい。むちゃくちゃ疲れた。もっとサクサクやりたい。

あがった100個をカテゴリに分けると、大体6個ぐらいあることがわかった。

①見てわかる系
・「笑顔がいい」「筋肉がある」など

②性格系
・「真面目」「我慢強い」「明るい」など

③対人系
・「相談にのってくれる」「人をほめる」など

④対自分系
・「よく勉強してる」「たばこ吸わない」など

⑤技術系
・「ダンスできる」「タイピング早い」など

⑥そのほか
・「名前が貴族みたい」「いい街に住んでる」など

 と、このカテゴリ別に15〜16個ずつぐらいに分けていけば早くなるのではないか?

いったん広告です

カテゴリ別に言うと倍速になる

その方法で山宮さんの100をスタートする。まずは「①見てわかる系」だ。

スクリーンショット 2020-07-08 17.05.53.jpg
「おしゃれ!!」「肌がピカピカ!」「アクセサリー似合ってる!」など1分も立っていないのにサクサク飛び出した。前だと10分かかっていたところである。

このカテゴリ分けは効果てきめんだった。大体1カテゴリ7個ぐらいはすぐに出てくる。ひとたびカテゴリに詰まっても次にいけばいい。それをぐるぐる回せばいいのだ。このやり方が正解だ!

スクリーンショット 2020-07-08 17.15.13.png
あまりにやりやすく、2ターン目の「②性格系」でこのあたりが本当にサクサク出た。後半も後半なのにである。
スクリーンショット 2020-07-08 17.22.15.jpg
あまりにテンポよくでるので山宮さんが「えっ嬉しい〜」「えへへ」とずっとニコニコする人になっていた。

カテゴリ分けの効果ですぐに100個言い終える。かかった時間は30分。前から比べると20分も短縮できた。しかも絞ることで質も上がっている。

しかし、30分でも疲労感は残る。やってる方はすごく楽しいし、盛り上がるが「飲み会でやるといいよ!」とまでおすすめできる時間ではない。

いったん広告です

さらに「時間制限」をつけるとどうか

ラストは私が言われるターンである。もう1時間半も経って疲れた。褒められるとしても、10分ぐらいで終わりたい。

と、いうことで先のカテゴリに加え「1カテゴリ2分」という制限をつけることにした。

スクリーンショット 2020-07-08 17.30.51.jpg
タイムキーパーは私がすることになった。「じゃあ私の①見た目でわかる長所を言う2分間、スタート!」という地獄みたいな号令をする。
スクリーンショット 2020-07-08 17.40.21.jpg
始まった瞬間「短い髪にあう!」「ラフな格好にあう!」と言葉がかぶるぐらいハイスピードで出た。序盤のしりとりぐらいのペースでどんどんでる!まじか!

なんと2分で15個、本当に出せた。しかも投げやりなやつではなく、きちんとしたものがそのスピードで出る。

はじめは5〜10分で10個が普通だった。彼らの脳に何が起きているのか。

スクリーンショット 2020-07-08 17.47.34.jpg
「あと30秒!!」と部活の顧問ばりに喝を入れる。しかし急かすことで脳がフル回転するらしく、カテゴリも分けてあるので考えやすいという。初回の10個のスピードが嘘のようだ。
スクリーンショット 2020-07-08 17.50.25.png
ただ急かしたせいで気づかう余力が減り、山宮さんが「計画的…あ!違うか!!」と訂正したりした。確かに私に計画性はほぼない。ただ少し気にした。本人にはいま集中しているので悪気はない。

と、10分でなんと87個の長所を達成することができた。カテゴリ分け&時間制限の効果である。

人間の頭は制限をかけた方がいいと聞いたことがあるが、本当のやつだった。全員驚くぐらい違った。

いったん広告です

ルールを守るとたのしい

これで全員終わった。みんな褒められていい気分である。感想としては

100個長所をほめ合っての感想

・自分のことは基本、他人にバレていて怖かった
(盛り下がると盛り上げようとする、お金の管理をちゃんとしたいと思っている…など)

・悩んだときにこのメモみるとさっぱりできそう

・照れは序盤でほとんどなくなる

・割と人のことも見直せていい、知らなかったこともでてきて笑う
(実はサッカーうまいなど)

・時間制限しなくても楽しいけど、全員で回す場合は絶対制限必要

・家族とか、同僚とか関係性が違う人がいるとまた面白そう

と、辛さよりは「たのしかった〜」が残った。

でもやるときは「カテゴリ分け」と「時間制限」を徹底してほしい。じゃないと人間の脳は50分もだらだら考えてしまう。

「ベストアンサー賞」などを作り、もっとゲームっぽく、楽しくするのもよさそうだ。ぜひ飲み会や、ご家庭のにこやか時間にご利用ください。


「自分しかしらないこと」もあった

郡司さんの終了後「全然気づかれていないことがある」「自分はおしりがすごくきれいだ」と言われた。「本当にそれは知るわけがない」と2人で怒った。本人としては、かなり上位にくる長所だったそうで、熱弁されたがそんなことは知り得ない。

人間はいろいろな面があっておもしろいなーという実験でした。

スクリーンショット 2020-07-08 16.15.02 copy.jpg
「知るわけないだろ」の図。たまにこういう審議や小競り合いにもなります。

 

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 世界一黒い車(傑作選)

    世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)

  • 「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回)

    「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)

  • こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3

    こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)

  • お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く

    お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)

  • 電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る

    電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)

  • スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯)

    スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

バックナンバー

イベント情報

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事