先日、会社の帰りに撮った桜の写真です。
桜が咲くと無性に写真を撮りたくなりますよね。ね。
なる!という回答を前提に今回は進めさせていただきます。写真にまったく興味がない人も、きれいな桜は好きなはず。桜に興味がなくっても春がきたらうれしいはず。
まあとにかく、写真だけでも見てってください。
夜桜を撮る方法が過去記事にあった
夜、花見で桜の写真を撮ることがあるだろう。でもたいていボケたりブレたり、色がへんなことになっていたりとうまくいかないことが多くないだろうか。
昼間ならきれいに撮れるのに、ナイトモードとかフラッシュとか駆使しているのに、なんだかイメージ通りの夜桜が撮れない。家に帰ってみるとデジカメにはつまみやら酔っぱらいの写真やらばかり残っている。
そんなあなたに朗報です!デイリーポータルZに蓄積された膨大な過去記事の中にまさに夜桜撮影にもってこいの技術があったんです!これで誰でも夜桜がきれいに撮れるようになるんですよ!!
その記事とはこちら。以前ライター大山さんの書いた「夜のジャングルジム」という記事だ。団地の大山さんが遊具にまで牙をむいたこの記事。夜、でかいものを撮る、という点で桜にも使えそうだと思ったのだ。記事に出てくる「大山メソッド」を夜桜に適用して撮った、その結果が下の写真だ。
どうだろう、かなり見た目と近い雰囲気で撮れるようになったのではないだろうか。次のページで詳しい撮影方法を説明しますよ!