特集 2025年6月25日

みやげを買って、そこへ行く旅〜ピンズに刻まれた震災前の記憶・沼之内弁財天

バッジの建物は同じだが違う。

近所のリサイクルショップでおみやげを買って、そこを目指す旅。前回はのれんに描かれた湯原温泉郷を訪れたが、今回はめちゃめちゃいい感じのピンバッジに刻まれた弁財天様である。

福島県はいわきの沼之内弁財天、大きいウナギで賑わったこの地の変遷をしっかりとみやげは語っていたのだ。

第1回はこちら

1975年神奈川県生まれ。毒ライター。
普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。
最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー)

前の記事:水鳥の着水が気持ちいい

> 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー >ライターwiki

ウナギのたうつピンバッジ

コンパクトなかごに入れられ、ポケモンなどとセットで売られていたピンバッジ、目が合って買わないわけにはいかなかった。

一番上のバッジ、スイクン(一番下のポケモン)も好きだけどね。

 バッジには「沼之内弁財天」とある。福島県はいわき市に存在するらしい。寡聞にして初めて知るスポットである。東屋のようなコンパクトな建物の向こうに水面と森が描かれている。沼之内というからには沼なのだろう。そしてヌシのように横たわる大ウナギ。

わずか3cmほどのバッジに情報量ぎっしり。

大いにセンス・オブ・ワンダーを刺激された私は、この弁財天を目指して常磐線の特急に乗り込んだ。

上野から特急ひたちで北上!
私にはシートの背中が鳥に見える。これはきっとクロツグミ(黒い鳥)。

 編集注)伊藤さんはシートのバックシートが鳥に見えます

車窓の向こうに現れる山間の田んぼとかハス畑が素晴らしくて飛び降りたくなる。
いったん広告です
2時間ほどでいわき駅に到着。

 JRいわき駅は常磐線と磐越東線が乗り入れるいわき市の中心駅で、どれくらい中心かというと、北口を出てすぐに城跡があるぐらい中心である。

磐城平(いわきたいら)城、慶長7(1602)年、磐城平藩藩主鳥居忠政によって築城され、政治支配、地域社会経済の中心となった。
駅を出て目の前に見える高台の上に本丸跡がある。公園整備のためがっつり工事中だった。

お城が見下ろす先には駅前の街並みが広がる。

プロペラ機が飛び出すビル。

きれいに整備されたペデストリアンデッキや商業ビルを過ぎると大通りに囲まれるように路地が走り、こじんまりとした飲食店などが立ち並んでいる。

道が赤い路地。いい感じでごちゃごちゃしてきた。
いい雰囲気の公民館だなと思ったら公共の施設ではないらしい。予備校や塾が入っていだ。

歴史を感じる蔵造りや旧家から昭和感のあるぎしっとした繁華街、ロードサイドに並ぶショッピングモールまで、少し歩くだけで多様な表情を楽しめる町である。

蔵を利用した美容院・コーヒー店の向こうに東横イン。
水路にかぶさったかまぼこ型の金網がよい。

シーフードケーキにつっかえるも弁財天へ

沼之内弁財天はここから10kmほど東へ行った海側の地域に鎮座しており、バスや車で向かう感じになる。バスで行きたかったのだが駅周辺をうきうき散歩していたら逃してしまい(よくやる)、カーシェアーを使うことにした。いやあカーシェアーってほんとにいいものですね、考えたの誰よ。

ナンバリングがかわいい駐車場があった。

沼之内弁財天の位置 

30分ぐらい走ってさくっと行けるかと思いきや、途中で足を止めざるをえないメッセージを受け取ってしまった。

シーフードケーキだと?

 強すぎるワードに思わず立ち寄ってしまったがこの店は「かねまん本舗」といい、1972年よりいわきでかまぼこの製造・販売を営んでいる。シーフードケーキとはシーフードを色鮮やかにアレンジしたケーキのような創作かまぼこのことらしい。こんなん買うでしょうよ。

ささかまやくんせいチーズかまぼこをゲットした。美味しいし楽しい。
いったん広告です

駅周りの市街地を離れ、シーフードケーキを経て小路に入ると、うっそうとした森を背にした沼之内弁財天の入口に着く。

 石灯籠の先から鳥の鳴き声だけが聞こえる。
天然記念物「賢沼ウナギ生息地」とある。バッジにいたウナギのことか。
ゆるやかな坂を登る。空気にしめり気を感じる(たぶん曇りだから)

左手に賢沼寺の入口を見るも「後で寄ろうっと」みたいな感じでパスしてさらに進むと立派な楼門が見える。

市指定の有形文化財、楼門。

 楼門をくぐると目前ににごった水をたたえた広い沼が現れ、そのほとりにたたずんでいるのは.......あの東屋だ!

バッジの感じだ!
沼に東屋、まさしくこのバッジに描かれた風景ではないか。

⏩ 建物の形がバッジと違う

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」が届きます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ