特集 2025年2月26日

みやげを買って、そこに行く旅

みやげを買ってからここにきました

旅先でその土地の産物などを買い求め、思い出を記録したり、知人友人に配って共有するのがおみやげである。しかし、みやげを先に手に入れてしまった場合、どうすればいいのか?そこに行けばいいのではないか。

厚木の古道具屋でふと買った湯原温泉のみやげのれんを見て岡山へと向かった。旅に出てみやげを買うのではなく、みやげを買ってそこを目指す旅である。

1975年神奈川県生まれ。毒ライター。
普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。
最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー)

前の記事:鍋を見ながらジンギスカン、ジン鍋鑑賞ジンパ開催

> 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー >ライターwiki

厚木で湯原のみやげを買う

厚木の実家に帰った時、ふらりと立ち寄った古道具屋でこれと目があった。

1枚200円、2色あったのでコンプリート。

昔、観光地のみやげ屋でよく見たご当地のれんである。どこをどう流れてやってきたのか、岡山県の北部、湯原温泉のものだった。

「湯原  湯の町 さぎりにぬれて 月の砂場の 灯がうるむ 湯原よいとこ 又おいで こんどくるときゃ二人連れ」誰かの詩作か、調べてもよくわからなかった。

湯原といえば「はんざき」と呼ばれるオオサンショウウオの生息地であり、奇祭「はんざき祭りが有名だ。当サイトでもがっつり取材されている。

ちょっと似てない気もするがかわいい。

そして古くから良質な温泉が湧き出す川沿いの露天風呂「砂湯」の上流に巨大な重力式コンクリートダム「湯原ダム」がそびえる特異な景観を持った温泉郷でもあるのだ。

大鳥居のようにそびえるダム。

温泉、ダム、はんざき、のれんに図示された3つのシンボルが頭の中でつながり、そのおもしろ味が濃縮されて流れ込んできた。もういっしょに行くしかない。のれんにとっては里帰りである。

湯けむりの向こうのダム

岡山駅まではすっと行けるがそこからのアクセスがなかなか大変で、在来線とバスの乗り継ぎでは週末の多くを移動で消費してしまう。少しでも滞在時間を稼ぐために夜行バスで岡山へ向かい、翌朝岡山からレンタカーで北上することにした。

21時30分から翌朝7時30までのバス旅!なげえ!
シートが鳥に見えるという記事を書いたことがあるが今回のシートはダイレクトに鳥。
翌朝、岡山駅に到着!朝日を受けて朱鷺色に染まる東横イン。

岡山駅からレンタカーで山陽自動車道や岡山自動車道など、錚々たる自動車道を乗り継ぎ、油断すると鳥取だよというぐらい北上すると、ほのかに雪のかかる山あいにこじんまりとした街並みが見えてくる。

右に行っても左に行っても温泉!どうしよう!(湯原温泉めざせよ)
いったん広告です
ここから温泉郷。すでに激寒なので温泉恋しい。

中国山地の南際、山間を流れる旭川沿いに点在する狭小な平地に温泉宿や飲食店、観光施設が立ち並び、コンパクトな温泉街を形成している。

巨大はんざきが見下ろすまち歩きマップ。
中心を流れる清流旭川。この上流に湯原ダムと露天風呂「砂湯」がある。
急斜面をじりじりと攻略しているかっこいい法面建築があった。
メインストリート「カランコロン大通り」

昭和から時が止まったような懐かしみのある街並みのいたるところで温泉が湧きほこり、もうひとつのシンボル、オオサンショウウオことはんざきさんが笑顔でこちらを見てくる。

こういうことですね。
足湯にホットコーヒー、スイーツ(ほわっふる)という冬の最強コンボではんざきさんとはす向かい。

川の上流に向かってぶらぶらしていくとやがて道は歩行者専用となり、有名な露天風呂「砂湯」の向こうに湯原ダムが見えてくる。

ここからは歩いて。
ゆかりが混雑しているよ。

ダムのふもとの露天風呂では2月の底冷えする空気をもろともせずに湯につかる人がちらほら。私にはちょっち開放感がありすぎたので入浴せずにダム近くへ向かう。

さぎり(秋の季語ですが)に濡れている感じ!

湯原ダムは高さ73.5m、てっぺんの幅は194m、ダム自体もでかいが背後に溜め込んだダム湖は中国地方で最大をほこる。

昭和27年に着工して同30年に竣工、この地にもう70年も鎮座している。っていうか3年でこれ作ったのか。

この存在感、そりゃのれんにも描かれるわ。私がのれんなら描きたまえと言う。

のれんとツーショット

実物と並べてみるとのれん絵は実によく描けているのがわかる。ダムの直下に描かれた小屋のようなものは発電所だろうか。

これね。
で、ここね。

 横に描かれた電柱と電線もまさに発電所を象徴しているのではないかと思われるが、少し屋根の作りが違って見える気もする。

地元の方の話では「あのあたりには昔、飯場(はんば)※があったと思うからひょっとしたらそれかもしれんね」とのことだった。

※工事現場の作業員用の寄宿舎

湯原温泉ミュージアムに展示されている竣工時の写真にはたしかに三角屋根の建物が!

はんざき様に会いにいく

ダムを詣でたら次の目標ははんざきである。といってもはんざきはいたるところで寝そべって笑ったりして、ちょっと歩けばむしろ人よりたくさん出くわす感じになっている。

カレル・チャペックの「サンショウウオ戦争」を思い出すなあとかいってたら図書館の目立つ所に置いてあってさすがだった。

 

川沿いの足湯にはんざきさん。何がいいっていろんなところで川を見ながら足湯できるんですよ。

地図上にはんざきさんがいてびっくり 

行ってみたがそこには何もなく、近くにはんざきモニュメントがいただけだった。

⏩ 次ページに続きます

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選)

    霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選) (玉置標本) (05.01 18:00)

  • 1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう

    1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう (井上マサキ) (05.01 11:00)

  • ドラム式洗濯機をあきらめたい

    ドラム式洗濯機をあきらめたい (イトウケン) (05.01 11:00)

  • 片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら)

    片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.01 10:59)

  • 世界一黒い車(傑作選)

    世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)

  • 「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回)

    「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)

  • こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3

    こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)

  • お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く

    お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)

  • 電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る

    電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)

  • スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯)

    スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事