特集 2025年2月22日

お楽しみスポット満載、沖縄の道の駅「許田」を満喫

謎の果物も買える

お土産売り場だけでなく、道の駅らしい売り場もある。
地元の生産者さんが作った野菜や果物がたくさん売られているのだ。

015.jpg
島らっきょうがわんさか。ここが島らっきょう畑かな。
016.jpg
コンテナにガッと入って売られているのが道の駅という感じでいい。しかしスターフルーツがあるのか。
017.jpg
今の時期はタンカンが旬らしい。「タンカン タンカン タンカ~ん!」の勢い!
018.jpg
みかん好きの人に悪い人はいません!おれはみかん好きです。よろしくお願いします。
019.jpg
しかし知らないみかんがいくつもある。トゥークヌブ……?

知らないもの、気になるものが多すぎる。
さらに、ここで最大級の知らないものが出てくる。

020.jpg
それがこのアテモヤ。

なんだこれ!

名前も形も何もわからない。これ、果物らしいですよ奥さん。
さすがにこれは買って帰ることにした。

021.jpg
家に持ち帰ってカット。

スプーンですくって食べてみると、バナナや梨、パイナップルなどを足して5くらいで割ったような味がする。
食べたことのない味だ。糖度がとても高く、森のアイスクリームとも呼ばれる南国のフルーツとのことだった。

知らないものとの出会いは、それだけで価値があることだなあ!

最後に一番のお気に入りゾーンを紹介したい。

いったん広告です

外が最高のゾーン

高速道路のサービスエリアでは、駐車場に面してお店が並んでいてかき氷やフランクフルトなんかが買えたりするだろう。
道の駅 許田も同じような構造になっていて、気になるお店がいくつもあるのだ。

022.jpg
なんといってもこの看板の良さよ。「食べ物屋さん」と呼ぶのが一番しっくりくる感じ。

どれも良さそうだが、多くの人が買っていたお店に寄ってみる。

023.jpg
やってきたのはサーターアンダギー屋さんの「三矢」。あたりにいい香りが漂っている。
024.jpg
出来上がったサーターアンダギーを各自で取っていくスタイル。
025.jpg
プレーン味を購入!まだ温かい。

もうね、すぐ食べちゃおうこれは。

026.jpg
罪な断面ですよこれは。
027.jpg
海をバックにいただきまーす。
028.jpg
えっ うま!!!

今までサーターアンダギーのことを誤解していたかもしれない。
これまでどうもパサパサしているという印象があったのだが、それはお土産で時間が経ったものしか食べてこなかったからかもしれない。

外はサクッと中はしっとりしていてめちゃくちゃうまい。
サーターアンダギーにこの表現は良くない気がするが、率直に言うと「最高にコンディションがいいときのミスドのオールドファッション」のおいしさがあった。

間違いなく人生でNo.1のサーターアンダギーだ。

029.jpg
食べて戻ってくるとすべて完売していた。あーぶない!

まだ行きたいお店がある。ここだ。

030.jpg
天ぷらだ!

沖縄名物の天ぷらの専門店があるのだ。

沖縄の天ぷらはおやつ感覚で気軽につまむソウルフードになっている。道の駅でサッと買うにはぴったりのものではないか。

これは行くしかない。

031.jpg
もうお客さんで詰まりに詰まっている店内。
032.jpg
厨房で揚げられた天ぷらがドドドと並んでいる。うおー!
033.jpg
ぐわー、全部おいしそう。
034.jpg
悩みに悩んで、もずく天ぷらと紅生姜のかき揚げを購入。

これもすぐに食べたくなるやつだったので食べてみると、そんなに油っぽくなくどんどん食べられておいしい。最高!

軽い気持ちで立ち寄ってみたら、とんでもない時間泥棒な道の駅だった。

035.jpg
フードコートまである。あらゆる楽しみを用意しているな!?

タコスがおいしいらしいが、夕食の予定が近づいていて泣く泣く断念した。
次に来るときはしっかり予定を空けておかないといけない。

036.jpg
またんめんそ~れ~!

 


めちゃくちゃ良かった

ここ道の駅許田は沖縄県で最初に出来た道の駅で、ネットの道の駅ランキングで全国1位を取ったことがあるそうだ。
人気も歴史もあるのか!しかし訪れてみてその魅力がよくわかった。

行ってみようと思った人はぜひチョコもちが焼き上がる時間を目指して行ってほしい。お昼すぎくらいみたいですよ。

037.jpg
沖縄そばコーナーにあった「そば食べよ~」のPOPが最高すぎた。
編集部からのみどころを読む

編集部からのみどころ
サーターアンダギー食べてる爲房さんの写真がちょっと若返ってて笑いました。許田だけで食べられる、奇跡のサーターアンダギーです。
こういう、「書いてる人が全力で楽しんでるから楽しさが伝わってくる」系の記事、すごくいいですよね。レポート記事かくあるべしと思いました。沖縄行きて~!(石川)

 

おまけの写真たち

ここから

デイリーポータルZをはげます会

会員特典コンテンツです

この先は「デイリーポータルZをはげます会」会員向けの有料コンテンツです。会員になるとごらんいただけます。

 

<もどる ▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

イベント情報

undefined

お知らせ

編集部日記

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

投稿コーナー

関連書籍

undefined
デイリーポータルZをはげます会

有料ファンクラブ

チラ見せはげます会

はげます会更新情報(会員限定)

undefined

懐かしの記事

左へ