広告企画 2021年7月29日

宮城の牛たん、北海道の熊、千葉のくじら。魅惑の缶詰大集合!~地元の缶詰頼りの旅~

高級魚「のどぐろ」(兵庫)

つぎは高級魚「のどぐろ」の缶詰である。

018.jpg
箱には「白身のトロと呼ばれています」と書いてあった。
019.jpg
これが白身のトロ…。

こののどぐろ缶は兵庫県産。兵庫には美味しい物がたくさんあるので勝手に期待しています。

020.jpg
こちらはライター小堺さんが兵庫県で食べてた美味そうなカツレツ(記事:神戸には空気が異常にキレイなカフェバーがある~地元の人頼りの旅in兵庫県神戸市~

こののどぐろ、煮込む前に一回あぶってあるぞ!

021.jpg
あぶってある!

のどぐろ缶ののどぐろには、あぶった焦げ目がちゃんとついていた。そういうことを缶に詰める前にひとつひとつやっているのか。生産性どうなっているんだ。

でもそのおかげで

022.jpg
023.jpg
!!

おなじみの言葉を失う瞬間がやってきたのだが、一拍おいたあと古賀さんから「キャア!」という悲鳴が聞こえた。

もうこの一缶で完成された料理なのである。食卓にこれが出されたら最初は驚くが、食べたら黙るか悲鳴を上げるかだと思う。そのくらい美味い。

ショウガが薄く香る醤油ベースの煮汁には、のどぐろのうまみと脂が溶けていて、この汁だけでご飯を食べたかった。

いったん広告です

くじら(千葉)と熊(北海道)

次は味の濃そうな缶詰めを2種類。まずはくじらの大和煮である。

024.jpg
くじら大和煮。泳ぐくじらっぽいフォント。
025.jpg
くじらに詳しい地主さんによると「おそらく千葉で水揚げされたツチクジラでしょう」と。
026.jpg
ぱんぱんに入っていました。黄色い部分はショウガ。

千葉の、特に外房では本当に魚が美味しくて、寿司だけ食べに千葉に行きたくなるくらいである。でもくじらも食べられていたなんて知らなかった。

027.jpg
千葉の取材で食べたあなご丼をもう一度食べたい(記事:地層にロマンを感じつつ巨大なアナゴを食べに行く~地元の人頼りの旅in千葉県~
 

くじら肉は子どものころに給食で出てきた気がするけど、僕がいま住んでいる神奈川だとあまり売られているのを見たことがなかった。

子どもの頃の記憶で、ちょっと癖がある硬い肉、くらいの印象しかなかったのだけれど、このくじら大和煮缶は、ショウガの効いたしっかりとした味付けで、一口目ではくさみも癖もまったく感じなかった。

……(もぐもぐ)。

いや待てよ、しっかりした歯ごたえの肉を噛み進めていくうちに、波間からひょこっとくじらが現れる瞬間がある。ほほー。

でも嫌な味ではない。小説「白鯨」というよりもラッセンの描くくじらのような、軽くポップな感じ。初心者にもおすすめ。

続いては、山からやってきたクマ肉の大和煮である。

028.jpg
パッケージがなにしろいい。
029.jpg
箱を開けるとシンプルな缶が出てくる。
030.jpg
真ん中には小さく「クマ」の文字。

北海道は冬に取材に行ったことがある。

いつどこからクマが出てきてもおかしくない雰囲気だったし、実際に毎日のように目撃情報が上がってきていた。

031.jpg
北海道はすごいところでした(記事:雪雲の切れ間から見えた知床連山が神がかっていた~地元の人頼りの旅in北海道~

あの時感じた熊の気配と同じものをこの小さな缶詰からも感じられた。熊のオーラだろうか。失礼します!

032.jpg
タケノコと一緒に煮込んである。

熊肉はくじらの大和煮同様、ショウガの効いたしっかりした味付けだった。

033.jpg
「あれ、ぜんぜんいけますね。」
034.jpg
「私はくじらの方が食べやすいかなー」と島田さん。ちょっとレバーみたいな感じがある、と言ってたけどその感じわかります。
035.jpg
僕も嫌いじゃないけど、くじら同様、食べているうちにクマさんがひょっこり現れる瞬間があって、その時の獣味がわりと印象的だった。

クマ缶はくじら缶よりも獣臭さがしっかりと残っていた。しかしむしろこのくらいクセがある方が好き!という人もいるだろう。好き嫌いの範囲に収まるレベルだと思う。家畜化されていない、山に住む動物の味というか。

いったん広告です

キノコとそばの缶詰(山形)

山の味つながりで、つぎは山形から、キノコの缶詰である。

036.jpg
色とりどりのキノコが入っています。

この缶を見て思い出したのがライター小堺さんが取材してくれた山形の夕日。缶の色合いがこの時の夕焼けと似ていた。

037.jpg
山形の泣きそうなくらいきれいな夕焼けと缶のデザインが似てる(記事:山形市で一番人気なのは大学の学食とそこから見る美しい夕焼けだった~地元の人頼りの旅in山形市~
038.jpg
ほらね。山形の夕焼けをイメージしたかのような配色。

キノコの缶詰は単独で濃い味付けではないので、うどんとかそばなんかにどっさり乗せると最高に美味しいと思う。

もちろんキノコのうま味が凝縮されているので、ちびちびとこれだけ食べてもずっといける。たまにピリッと唐辛子が効いているのがまたいい。

次も山形県から。酒田の名物むきそばの缶詰である。

040.jpg
山形県酒田市のむきそば
041.jpg
この1缶でまさかの5~6人前。

パッケージからはまったく想像できないのだけれど、1缶で約5~6人前と書いてある。ほんとに?どんだけ凝縮されているのか。

開けるのが楽しみな缶詰めの一つだったのだけれど、プルトップではなく缶切り方式だった。この開け方も久しぶりでテンションが上がる。

043.jpg
え?
044.jpg
そば…。

山形のむきそばは衝撃的な見た目だった。

そばと書かれていたのでそばかと思っていたのだけれど、むきそばというのはそばの実をむいて殻を取って、そのまま茹でたものなのだとか。

今思えばパッケージの背景は砂浜ではなくそばの実である。

040.jpg
そばという響きに先入観をもった僕らが悪い。

料理って進化していくと一周回ってシンプルになることがある。素材の味を楽しむ、というやつだ。

もしかしたらむきそばも、そばが極端に進化した結果なのかもしれない。

045.jpg
めんつゆをかけていただきます。

もしくは最初の段階で進化をやめたか。

046.jpg
おお…。

むきそばはそばの味も香りも、歯ごたえさえも無に近い食べ物だった。よくいえば何にでも合う。

047.jpg
でもさすが山形どうし、むきそばにキノコ缶をトッピングしたらすばらしい完成度でした。これはうまい!

 

続いてはたくあん、おでん、そして最高にうまいコンビーフ缶が登場。
prof02.jpg

⏩ 次ページに続きます

<もどる ▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←
ひと段落(広告)

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ