今週のまとめはこのあたりで。また来週!バックナンバーいちらん
今週の役に立ったりちょっとためになる記事
今こそレモンパイ おすすめ喫茶10
2018年4月19日 公開 ライター:土屋遊
昭和の優雅な喫茶店が似合うお菓子。どれも魅力的ですが最後の人んちのもぐっときます。
宇都宮では餃子があちこちで待ち受けている~地元の人頼りの旅 in 栃木県宇都宮市~
2018年4月19日 公開 ライター:小堺丸子
栃木の餃子有名店「幸楽」の店長がプライベートで餃子を焼いているところに遭遇、いただきました。
英語で冗談を言いたい
2018年4月21日 公開 ライター:林雄司
挨拶のタイミングでこう言えばOK。"Hi I'm Donald Trump. ""I'm Yuji Hayashi. Call me Alfred."
入手困難だった東欧の調味料がAmazonで買えた、そして和食にも合う
2018年4月23日 公開 ライター:馬場吉成
日本の野菜コンソメみたいなクロアチアの調味料ベゲタ。フキと鶏肉煮は、醤油で煮るよりもベゲタ使用で旨味が強くなるそう
買いたてのファミコンソフトの匂いをもう一度嗅ぎたくて、最終的に腹筋を鍛え出した
2018年4月20日 公開 ライター:スズキナオ
中古品、新古品、新品(昨年リリースのファミカセ!)と渡り歩いてなぜかEMSマシンにたどりついてます。
いかがでしたでしょうか。新品カセットの匂い、久々に思い出しました。あったことは覚えてるんですけどどんなだったか思い出せません。このEMSに手が伸びそうです。
次のページでは木を食べる記事などを紹介します。
次のページでは木を食べる記事などを紹介します。
いったん広告です
今週の「やってみた」記事
シーズン開幕のポスター、全部おれ
2018年4月19日 公開 ライター:べつやく れい
確かにこういうポスター、ある。べつやくさんはヤクルトファンなので中心の人物はなんとなく小川監督の顔まねになっていると思います。
木を煮て食べる
2018年4月24日 公開 ライター:大北栄人
「むかし木を食ったし料理して売ってもいた」長野で聞いたこの話の真偽を確かめるための木を食べる会に参加。専門家からの意見も集め徐々に真相を解明する木食いRPG!
野外で炊飯器と電子レンジを使ったらさぞ気持ちよかろう
2018年4月25日 公開 ライター:古賀及子
みどころは発電機の意外なバイク性の高さと炊飯器のマイペースな仕事ぶり。家電を野外で使うロマンをお届けします。
名古屋の松屋にはきしめんがあるし、ローソンにはハブ酒がある
2018年4月24日 公開 ライター:江ノ島茂道
取材に行ったらすでにデイリーで取り上げられていた。16年もやっていると幾度となくぶつかる壁です。カメラも壊れます。
共食いキャラは進化する
2018年4月20日 公開 ライター:大山顕
自分や仲間を「おいしいよ!」と勧めてくるかなしき共食いキャラを15年以上にわたり観察しつづけてきた大山さん。15年。子どもが生まれて中3になる年月です。
以上、2ページ目はやってみた記事でした。木を食べるのはやってみすぎですね。連休ですのでみなさんもポスター作ったり共食いキャラを探したりしてみてください!
今週のまとめはこのあたりで。また来週!バックナンバーいちらん
今週のまとめはこのあたりで。また来週!バックナンバーいちらん