編集部日記 2023年1月17日

2023.01.17 みどころ)おれなりのチームラボ、家電で鳴くセミ、門松のハボタン、セリアの不機嫌ネコパズル、他

こんにちは、編集部 石川が今日の見どころをお知らせします。囲みで入っているコメントは、各記事の編集担当からです。今日は5本!


11時は大北さんがチームラボを手作りで再現しようとしています。

P1377040.jpg
貼るカイロで
チームラボから印象的な部分だけをピックアップして、全身ではなく頭だけ入れる空間にスケールダウンしたらものすごく親近感がわきました。カイロがぶら下がってる様子がうっかりきれいです。ただし意味は不明。(安藤)

飾りが増えるのはたとえ貼るカイロであってもちょっときれいなのですが、別アングルの写真では人間が増えてしまっていて笑いました。 

P1366937.jpg
一列に並べられたさらし首

 

そしてもう一本は斎藤公輔さん。家電に鳴くセミを作りました。

またおもしろい工作ができました! モチーフはセミです。アイデアはいいと思いながら見た目がイヤ……ということでしばらく作るのを保留にしていたのを作りました。家電にくっついてランダムの種類のセミが鳴くのがおもしろい! そしてちょっと怖い!(藤原)
005.jpg
貼ると鳴く

裏側は磁石になっていて金属に張り付きます。その隣にスイッチもついていて、物にくっつくとそのスイッチが押されて鳴くんです。

セミといえばむかし乙幡さんが、ぜんまいのおもちゃが動く「ジー」っていう音をセミの声に見立てた「セミナ~ル」というおもちゃを作っていました。デイリーの工作ライター、セミのおもちゃを作りがち。

 

そして11時にもう一本、スズキナオさんから、はげます会限定記事があります。これは與座さんの過去記事のカバー記事。シャンパンをシャンメリーで割ります。

いつもやってしまいがちなこと、ついつい行ってしまう店、よく食べる料理……じぶんのなかの定番を今日だけ打ち破り、未体験の行為ばかりで1日の大半を埋めてみる! ひつまぶしを食べて、寄席に行って……與座ひかるさんの名作「1日の大半を経験したことないことで埋める」をスズキナオさんが体験してきてくれました。(古賀)
19.jpg
寄席を見に行ったスズキナオさん

食べたことないものに「ひつまぶし」は絶妙でした。僕も愛知のおとなり・岐阜出身ですが、1回しか食べたことないです。

 

そして16時は古賀さんから。みなさん、門松を思い浮かべてみてください。その根元のところってどうなってますか?

IMG_4157.jpg
こうギュっとしてますか?それとも…
IMG_3983.jpg
こんな風に派手ですか?
東京生まれ神奈川埼玉育ち東京在住民が年末関西(兵庫→大阪)に行って門松のハボタンに驚いた顛末をお伝えします。「あれ、これ東京とちがうな?」と思って写真を集めるも途中で「もしかしたら東京もこうだったかも」と自信がなくなるところが旅のリアルだと思いました。(古賀)

僕が岐阜で撮った写真も使ってくれてますが、それ以外にも岐阜では正月用のハボタン単体で売られているのも見たことがあります。門松を自作する人用なのか、もしかしたら単体で飾ることもあるのかもしれません。

 

そして18時はほりさんからのレポート。100均のセリアにある猫のジグソーパズル、猫の顔がものすごく不機嫌でかわいいです。

006.jpg
不機嫌ならではの、このかわいさ

「不機嫌ネコパズル」的にウリにしてるわけではなく、ただ不機嫌なのが良い。ほりさんの調査好きがあふれ出し、パズルの紹介記事なのになぜかOEM元を特定してしまっています。

余談ですが、僕、石川はこのあとほりさんと一緒に船に乗りに行きます。何の取材かは近日中に!

というわけで改めまして、今日の記事です。 

では今日もよい一日を…!

 

▽デイリーポータルZトップへ

store_20250112.jpg

> デイリーポータルZからのお願い  買って良かったものを教えてください
> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ