
美味しさのその先にあるものが見たい~ライター江ノ島さんインタビュー~

2月に海鮮丼の記事と長野のラーメン屋「テンホウ」の記事を立て続けにリリースしたライターの江ノ島くんに話を聞きました。
行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー)
前の記事:サラダを炒める
> 個人サイト むかない安藤 Twitter
前の記事:サラダを炒める
> 個人サイト むかない安藤 Twitter


餃子はおやつ

2月は海鮮丼とテンホウ、得意の食べ物記事がさく裂しましたね。

ありがとうございます。どっちも美味しかったです。

テンホウの記事はこれは取材に何日かけてるんですか?


あしかけ2日ですね。

2日にしては食事の回数が多くないですか。

なんでですか、1日3食なので6食でぴったりじゃないですか。

途中途中で食べている餃子とかはノーカウント?

あれはおやつです。


最後に行った辰野店ではそのボリュームにやられそうになりましたが、そこは気合でなんとかしました。


これ、カレーはよけいじゃないかなと、素人にはそう見えました。

そうですか。でもラーメン屋のカレーってちょっと魅力的じゃないですか。頼んでしまいますね。

逆にどこのカレーだと頼まずに済んだんでしょう。薬局とか?

どこのカレーも美味しいと思うので、カレーに抗うことは無理だと思います。
いったん広告です
美味しすぎる世の中が悪い

無粋な質問をしますが、前にダイエットしていると聞いた気がします。まだやっていますか。

気持ちはあります。

でもカレーの魅力には勝てなかった。

こういうことを言うと太っている人の発言みたいで恥ずかしいんですが、世の中には美味しい物が多すぎると思うんですよね。


悪いというか、いいというか。僕はこの世界が好きです。
美味しさの先にあるものが見たい

海鮮丼の記事ですが。

はい、美味しいですよね。

最近の海鮮丼は途中でお茶漬けにするんですね。


最近流行ってるみたいですよ。そんなの美味いに決まってますよね。

美味いに決まってるのにやるのって意味があるんですかね。

なに言いだしました?

1足す1は2じゃないですか。わかりきっている。

でも美味しいものに人は興奮するじゃないですか。

そうですね。

その先が見たい、と願うのも当然だと思うんですよね。


なるほど。

そういうことです。
いったん広告です
あざとさは料理を美味しく撮るために

この前ライターの誰かが言ってたんだけど、最近江ノ島くんは自分撮りがあざとい、と。あれは好かれるアングルを知り尽くしている撮り方で確信犯だと。


あはは。

これは毎回アングルを選んだり撮りなおしたりとかしてるんですか。

確かに何枚か撮っておいて一番美味しそうに食べている写真を使っています。ただそれは料理が一番美味しそうに見える写真を選んでいるということであって、僕の写りに関しては二の次です。

プロですね。

もう4年くらい書いてますからね。

もう4年になりますか。

お世話になっております。

こちらこそ。
味の素はこっそりかける

どうでもいい話なんですが、海鮮丼の記事で味の素が写っていました。


これ久しぶりに見ました。前は食堂とかに置いてあったような気がするんだけど。

家の食卓にありませんか。食堂にあるのは初めて見た気がします。

玉子かけご飯にかけると美味いよ。

うまそうだ、ちくしょう

ちょっと反則感あるけどね。

親からはあまりかけすぎるなと言われていたように思いますが、隠れていろんなものにかけていました。

僕も親がいないときになめてましたね。

中学の時の友達が、ふりかけのように白飯に味の素をかけていました。

思い出話に出てくる「友だちが」っていうのはたいてい自分説あるよね。

ばれましたか。
いったん広告です
無限に食えるシリーズが再開する?

次に狙ってる食べ物とかありますか。そろそろ無限に食えるシリーズを再開しましょうか。

やりますか!


おれは夜なら無限に寝られる。

書くことないですよねその記事。

寝てるだけだしね。

カレーなら無限にいける気がしています。

確かめましょうよその自信。
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |