新春 短い記事まつり2022 2022年1月2日

おでこを富士山にする

前髪の生え際の形が富士山のシルエットのように見えるおでこを、富士額(ふじびたい)という。
本当に似ているのだろうか。おでこに富士山の絵を描いてみよう。

愛知県出身、東京都在住のデザイナー。イラストを描き、写真撮影をして日々を過ごす。
最近は演劇の勉強に熱中。大きなエビフライが好き。

前の記事:街から街へ 歩いて旅する5つのメリット

> 個人サイト 梅ログ

おでこは富士山になるのか

富士額の生え際は、数字の3を寝かせたような形をしている。

01.jpg
こんなかんじ。

筆者のおでこがちょうどその特徴を持っているので、自分のおでこをキャンバスとしたい。

おでこの輪郭を際立たせる

富士山頂にあたる生え際を強調するために、まずは白のヘアカラースプレーで前髪の根本を染めることにした。

02.jpg
シルバーのヘアカラーで山頂の雪っぽさを出す。

一日だけヘアカラーを楽しめるヘアカラースプレーは、体育祭前日に女子高生が買うイメージ。スクールイベントの定番アイテムだ。

学生時代は校則違反を理由に使わなかったので新鮮である。
今回の目的はおでこを富士山にすることだが、この瞬間だけ気分は女子高生だ。

03.jpg
シュー

目に入らないように紙でガード。目視できないので、位置は勘で噴射する。

04.jpg
スプレー後。イルミネーションツリー?

想定よりも広い範囲が染まってしまった。なんなら根本はあまり染まっていない。
しかし地肌まで垂れたカラー液が、山頂に降り積もった雪っぽいではないか。結果オーライということで、このまま進めよう。

おでこに富士山をえがく

ヘアスプレーが乾いたら、おでこへの描き込みに移る。
モデルはもちろん富士山だ。

05.jpg
おでこ全体を常に確認できるように、スタンドミラーに向かいあう。

使用するのは、ドラッグストアでも売っている一般的な化粧品。
「富士山っぽい色」を意識してブルー系のアイライナーと、アイシャドウを調達した。

06.jpg
富士山の画像を見ながらアイライナーで下書き。
07.jpg
どうかしら

下書きがなんとなく描けたら、アイシャドウで色を塗ります。

08.jpg
ブルー系のアイシャドウを見ると「おいでよこち亀」の歌詞がちらつくね。
09.jpg
パッケージ裏には使い方がていねいに書かれている。今日は無視する。

まずは降り積もった雪の部分から。
陰影を意識しながら、白色のシャドウを塗り広げていく。

10.jpg

 おでこにまだら模様。
このビジュアルに、漫画「呪術廻戦」の登場キャラクターが脳裏を過った。頭が山の形をしている、漏瑚(じょうご)というキャラクターだ。
コスプレメイクをしているような気分になりドキドキ。

雪の部分を塗り終えたら、青色のシャドウで裾野の部分塗ろう。

11.jpg
どこからどこまでが「おでこ」なのか。塗る範囲に迷う。

 

いったん広告です

眉の上の富士

そんなこんなで完成!
結果としてはバッチリ富士山がおでこに浮かび上がったのでお見せしよう。

12.jpg
一見なんでもないように見えるが、前髪をあげると……。
13.jpg
おでこが富士山である。

隠れていた富士山が、前髪をあげることで姿を現した。めでたい。

271139263_1148774519264084_1426342017566019232_n.gif
富士山が現れるさまを見せたくて、gifを用意しました。

前髪をおろしている時には感情が見えない顔も、富士の威光により得意げになった。

15.jpg
アップの写真

富士山と太陽が重なり輝くようすを「ダイヤモンド富士」と呼ぶらしい。だったら前髪に隠れていた富士山が現れることを逆ダイヤモンド富士と呼ぼう。
逆ダイヤモンド富士は、アイシャドウのラメで輝いている。

16.jpg
横の髪を上げても富士山っぽさがある。
17.jpg
思っていた以上に富士山で、思わず立ち上がりました。

 

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

サムネイル

ほぼない!元ファミっ子あるある 昔ファミっ子だったがゆえに、大人になったいま日常の出来事に対し、ついファミコンのゲームを想起してしまう「元ファミっ子あるある」を大紹介したいと思うッ! (ヨシダプロ) [2023/06/10]

サムネイル

猫の小皿がもらえるうどん屋さん、もちピザがおいしいピザ屋……ローカルチェーン店を語る 全国的には知られてないけど地元で愛されているチェーン店がたくさんあります。DPZメンバーに地元のローカルチェーン情報をききました。ローカルチェーン記事のリンク集付き。 (デイリーポータルZ) [2023/06/10]

サムネイル

2023.6.10のみどころ)ファミコンあるある、ローカルチェーン、伝説の社員 ファミコンに名前を書いていた子供に、ローカルチェーンに、変わった社員に、本日も誰も取り残さないサイトになっとります。 (林雄司) [2023/06/10]

サムネイル

「あ、こいつできる」って見られたい(デジタルリマスター) 4つのジャンルで「お、こいつできる」「あ、慣れてる」と思ってもらえそうなしぐさを聞いてまわってきました。 (林雄司) [2023/06/09]

サムネイル

むかない安藤「ミニカッププリン」(10秒動画) むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はカッププリンの小さくたくさん入ったものをむきません、撮影ミスで4K素材ではありません (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

万華鏡のように形がくるくる変わる、マジックフラワーバスケットの中毒性が高い 手でパタパタ動かすとどんどん形が変わっていく。意識して動かしても楽しいし、手が空いた時にもついつい無意識で触ってしまう。それがマジックフラワーバスケットである。 (石川大樹) [2023/06/09]

サムネイル

木の芽(山椒の葉っぱ)はお菓子にしてもおいしい 「木の芽」として和食の飾り付けなどに使われる山椒の若葉は、実はハーブ(というか香辛料)としてかなり優秀なのだ。我が家の葉山椒を使ってパウンドケーキを焼いてみた。 (JUNERAY) [2023/06/09]

サムネイル

メイキング・オブ・ケンタッキーは開店直後に行くとうまい 開店直後のケンタッキーフライドチキンが美味しい、という最高の記事の裏側です。 (江ノ島茂道) [2023/06/09]

サムネイル

日常にスパイダーマンが潜んでいることを皆さんはご存知だろうか みなさんは日常にスパイダーマンになっている瞬間があることを認識しているだろうか。 (地主恵亮) [2023/06/09]

サムネイル

写真をAIに文章で説明してもらう→それをもとにまた画像を作る→外国になる 文章から画像を生成するAIツールがあるが、画像から文章を生成するAIツールもある。ある画像から始めて両者の間を往復させ続けるとどうなるだろうか。 (三土たつお) [2023/06/09]

サムネイル

2023.06.09 の見どころ)うっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ ほか 今日のみどころはうっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ など (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

うなぎのタレ味のかりんとう(デジタルリマスター) あまりにもおいしい食品である、うな重とかりんとうをドッキングさせるのはどうだろう。うまくいったら、私は気絶するかもしれない。 (古賀及子) [2023/06/08]

サムネイル

カレーのアクって取る必要あるの?~今週の検索ワード 今週人気だった検索ワードや、いつも検索されている検索ワード、気になった検索ワードから記事を紹介するコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/06/08]

サムネイル

独立国だけど領土がない!?「マルタ騎士団」ってなんですか? マルタ騎士団という「領土がない国」がある。国際法では独立国として認められていて、国連に席もある。でも、領土はない。日本で唯一のマルタ騎士団員の方に、どういうことなのか話を聞いた。 (井上マサキ) [2023/06/08]

サムネイル

報告。マルタ騎士団に入りました マルタ騎士団員の武田秀太郎さんが3度目のゲスト。竜を殺した騎士団総長、ヨーロッパを流浪し続けた美術品、領土なき国の空軍機など。 (旅のラジオ) [2023/06/08]

サムネイル

トーナメントで勝者を決めろ! コークに合う食べものNo.1決定戦 コーラ好き4人が集まり、推しの料理を持ち寄ってトーナメント方式でコーラに最も合う料理を決めることにしました。 (安藤昌教) [2023/06/08]

サムネイル

ヤマト糊ってなんですか? ずっと身近にあって自分も使っていたものなのにヤマト糊のことをよく知らない。原料はなにか、どうやって塗るのがいいのか、アラビックヤマトとの違いなどを改めて聞いてきた。 (べつやく れい) [2023/06/08]

サムネイル

ケンタッキーは開店直後に行くとうまい 人から聞いたのか、ネットで見たのか記憶がないが、ケンタッキーは開店時間を狙っていくとめちゃくちゃおいしいらしい。この情報を得てから数年がたった。そろそろ確かめるときなんじゃないか。行ってみよう。 (月餅) [2023/06/08]

サムネイル

2023.06.08の見どころ)アラビックヤマトの色、オープン直後のケンタッキー、マルタ騎士団とは デイリーポータルZが6月8日に公開する記事の見どころを編集部よりお伝えします。 (デイリーポータルZ) [2023/06/08]

サムネイル

水の傘をつくる(デジタルリマスター) 台所でスプーンの表に水を当てると、水がぶわーっ!って傘のように広がったりする。あれ、もうちょっと大きくしたら中に入れそうだ。 (三土たつお) [2023/06/07]

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ