
ライターが選ぶ「この店で食べ放題がしたい」17店
ファーストフード

高瀬雄一郎
モスバーガーです!
社会人になりたてのころ、1日がかりのイベント仕事のときに、取引先の方がお昼ごはんとしていろんな種類のモスバーガーを買ってきてバイキングにしてくれたのがすごく幸せで、こういう差し入れができる大人になりたいと強く思いました。
食べ放題というセルフ差し入れで、あの喜びをまた味わいたいです。
あと、いつもオニポテを頼むのですが、より好きなオニオンリングの方が少ないことにさびしさを感じてきました。食べ放題となれば迷わず2つずつ注文したいです。

この記事のコメント、Facebookグループ上でやりとりしているのですが、

すごいパッションでした。こうなったら全部の回に自腹で同行してもらうのはどうでしょうか。
ところでモスバーガーは過去回がありました。
勝手に食べ放題2015 モスバーガー
↑ちょっとわかりにくいですがページ中盤からです

ヨシダプロ
食べ物の店がおしなべて苦手(なんかコミットメントを強制される気になるゆえ)な僕が、唯一足を運べるチェーン店といえば、「ポッポ」です。つまりはヨーカドーの中にたまにあるあの店です。ヨーカドー内の広めの一画にて、どこまでが店なのかが曖昧でフェイドアウトしやすい点が、すごく好きです。
そんな「ポッポ」の攻め方としては、まずはポテト、続いてラーメン、続いてソフトクリームを…と行きたいところですが、実は。「ポッポ」って、ポテトに関しての感覚がなんかバグっていて、多いやつの量がすこぶる多いのです。それだけでお腹いっぱいになっちゃうので、ポテトだけでもう充分なのでした。もう店名も「ポテト」でいいです。また行きたいです。

食べ放題に対して1品で完という暴挙。
ポッポは過去に林さんも行ってますのでこちらもご覧ください。
勝手に食べ放題 ポッポ編
惣菜

石川大樹
デパ地下とかにある総菜屋さん、RF1です。野菜をモリモリ食べるのが好きなのですが、そういう需要ってたいていサラダバーに向かうじゃないですか。そうじゃなくて、食べ放題じゃない凝ったサラダを食べ放題してみたいんです。きっとワンランク上の満足感があるのではないかと思います。
プランとしては、前菜にスモークサーモンとか入ったサラダから始めて、主食にポテトサラダ、メインディッシュにローストビーフ入りのサラダを持ってきて……シラスや根菜系をどこに入れるか迷いますね……

サラダといいつつ肉やシーフードもたくさん入ってるのが魅力です!

古賀及子
胃が弱すぎて量が食べられないことから地味な結果になるのが目に見えているので、「ひとつのオーダーが少量」かつ「高価で華やか」な店はどうかと考えた結果、やはりここは高級スーパーの総菜ではとひらめきました。
となるとやっぱり、常々好きすぎてとりあげすぎてますが、紀ノ国屋かなと思います。ゼリー寄せやらテリーヌやらを食べ、締めはたしか白身のいいやつの寿司が3貫セットであった気がします。プリンとコーヒーゼリーとアップルパイまで食べられれば完璧なのですが……どこまでいけるか……。
ゼリー寄せやテリーヌの食べ放題、いったいどんな満腹感になるのか想像もつきません。
その他

米田梅子
手羽先で有名な居酒屋「世界の山ちゃん」です。
山ちゃんでは、手羽先を食べ、酒を飲み、また手羽先を食べるという往復運動が自然発生します。
居酒屋メニューもおいしいんですが、スパイシーな手羽先がお酒に合いすぎるんですね。
鉄板ナポリタンや天むすなど、手羽先以外の名古屋めしも多数揃っているものの、こちらはお酒に合わなさそうだからと注文したことがありません。
食べ放題ではそれらも一通り食べて、体を名古屋にしたいです。

夢中で食べていたので手羽先の画像は無いです。」(米田)
「体を名古屋にしたい」というフレーズの力強さに痺れました。

唐沢むぎこ
たこ焼き屋の「あほや」です。近畿中心のチェーンですが、全国に店舗があります。
大粒でとろとろ、ダシがきいてるたこ焼きが絶品です。選べる調味料のバリエーションが豊富で、無限に食べられる気がします。たこ焼きとチーズを卵で包んだフワッフワの「ぺちゃ焼き」も大好物です。

ここは知りませんでした。大阪出身・在住の唐沢さんが勧めるたこ焼店、注目したいと思います。

地主 恵亮
高級スーパーである「成城石井」が、スーパーマーケットとレストランが融合したお店の形「SEIJO ISHII STYLE」というものを始めました。まだ2店舗しかないのですが、自家製ベーコンを使ったハンバーガーやローストビーフ丼、ピッツァなどがあり勝手に食べ放題と考えると夜も眠れないほどワクワクします。昼間寝ます。
成城石井のレストランが…!「ピッツァ」の表記に地主さんの成城石井への期待感を感じました。

玉置標本
胃袋の消化能力が人並みくらいはあるうちに、一生で一回くらいロイヤルホストで好きなだけ注文してみたいです。近所にないので3回くらいしかいったことがないため、憧れだけが募っていきます。マリリンモンローがオニオンスープを気に入ったみたいな逸話も大好物です。ロイヤルなホストよ、フォーエバー。

何でロイホなんですか?と聞いたら「高級だからです!」と即答いただきました。経費×高級、なんて甘美な組み合わせ!
ちなみにロイヤルホストは小堺さんによる過去回がありました。
勝手に食べ放題 ~おしゃれな感じがするチェーン店の乱~
↑ページの下の方から始まります。
勝手に食べ放題、次回は近いうちにやる予定です(あいまいな告知)。
![]() |
||
<もどる | ▽デイリーポータルZトップへ | |
![]() |
||
![]() |
![]() |
カメラにつける傘が分からない カメラの周辺機器として小さな傘が売られていた。かわいいので買ってみたのだが、使い道が分からない。 (林雄司) [2023/06/10] |
![]() |
どうしてもやめられない変な手癖について(デジタルリマスター) 僕には子どもの頃からやめられない変な手癖がある。ジーパンを履いている時、裾の縫い目部分を人差し指でいじり倒してしまうのだ。最近、知人の知人に同じ様な癖を持つ人がいる事を知った。 (住正徳) [2023/06/10] |
![]() |
営業車のドアを引きちぎったまま帰社~伝説の社員を教えてください どこの会社にも、いろんな意味で「伝説の社員」がいる。そう思って募集したら、レジェンド級社員のエピソードが続々と集まりました。 (井上マサキ) [2023/06/10] |
![]() |
ほぼない!元ファミっ子あるある 昔ファミっ子だったがゆえに、大人になったいま日常の出来事に対し、ついファミコンのゲームを想起してしまう「元ファミっ子あるある」を大紹介したいと思うッ! (ヨシダプロ) [2023/06/10] |
![]() |
猫の小皿がもらえるうどん屋さん、もちピザがおいしいピザ屋……ローカルチェーン店を語る 全国的には知られてないけど地元で愛されているチェーン店がたくさんあります。DPZメンバーに地元のローカルチェーン情報をききました。ローカルチェーン記事のリンク集付き。 (デイリーポータルZ) [2023/06/10] |
![]() |
2023.6.10のみどころ)ファミコンあるある、ローカルチェーン、伝説の社員 ファミコンに名前を書いていた子供に、ローカルチェーンに、変わった社員に、本日も誰も取り残さないサイトになっとります。 (林雄司) [2023/06/10] |
![]() |
「あ、こいつできる」って見られたい(デジタルリマスター) 4つのジャンルで「お、こいつできる」「あ、慣れてる」と思ってもらえそうなしぐさを聞いてまわってきました。 (林雄司) [2023/06/09] |
![]() |
むかない安藤「ミニカッププリン」(10秒動画) むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はカッププリンの小さくたくさん入ったものをむきません、撮影ミスで4K素材ではありません (安藤昌教) [2023/06/09] |
![]() |
万華鏡のように形がくるくる変わる、マジックフラワーバスケットの中毒性が高い 手でパタパタ動かすとどんどん形が変わっていく。意識して動かしても楽しいし、手が空いた時にもついつい無意識で触ってしまう。それがマジックフラワーバスケットである。 (石川大樹) [2023/06/09] |
![]() |
木の芽(山椒の葉っぱ)はお菓子にしてもおいしい 「木の芽」として和食の飾り付けなどに使われる山椒の若葉は、実はハーブ(というか香辛料)としてかなり優秀なのだ。我が家の葉山椒を使ってパウンドケーキを焼いてみた。 (JUNERAY) [2023/06/09] |
![]() |
メイキング・オブ・ケンタッキーは開店直後に行くとうまい 開店直後のケンタッキーフライドチキンが美味しい、という最高の記事の裏側です。 (江ノ島茂道) [2023/06/09] |
![]() |
日常にスパイダーマンが潜んでいることを皆さんはご存知だろうか みなさんは日常にスパイダーマンになっている瞬間があることを認識しているだろうか。 (地主恵亮) [2023/06/09] |
![]() |
写真をAIに文章で説明してもらう→それをもとにまた画像を作る→外国になる 文章から画像を生成するAIツールがあるが、画像から文章を生成するAIツールもある。ある画像から始めて両者の間を往復させ続けるとどうなるだろうか。 (三土たつお) [2023/06/09] |
![]() |
2023.06.09 の見どころ)うっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ ほか 今日のみどころはうっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ など (安藤昌教) [2023/06/09] |
![]() |
うなぎのタレ味のかりんとう(デジタルリマスター) あまりにもおいしい食品である、うな重とかりんとうをドッキングさせるのはどうだろう。うまくいったら、私は気絶するかもしれない。 (古賀及子) [2023/06/08] |
![]() |
カレーのアクって取る必要あるの?~今週の検索ワード 今週人気だった検索ワードや、いつも検索されている検索ワード、気になった検索ワードから記事を紹介するコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/06/08] |
![]() |
独立国だけど領土がない!?「マルタ騎士団」ってなんですか? マルタ騎士団という「領土がない国」がある。国際法では独立国として認められていて、国連に席もある。でも、領土はない。日本で唯一のマルタ騎士団員の方に、どういうことなのか話を聞いた。 (井上マサキ) [2023/06/08] |
![]() |
報告。マルタ騎士団に入りました マルタ騎士団員の武田秀太郎さんが3度目のゲスト。竜を殺した騎士団総長、ヨーロッパを流浪し続けた美術品、領土なき国の空軍機など。 (旅のラジオ) [2023/06/08] |
![]() |
トーナメントで勝者を決めろ! コークに合う食べものNo.1決定戦 コーラ好き4人が集まり、推しの料理を持ち寄ってトーナメント方式でコーラに最も合う料理を決めることにしました。 (安藤昌教) [2023/06/08] |
![]() |
ヤマト糊ってなんですか? ずっと身近にあって自分も使っていたものなのにヤマト糊のことをよく知らない。原料はなにか、どうやって塗るのがいいのか、アラビックヤマトとの違いなどを改めて聞いてきた。 (べつやく れい) [2023/06/08] |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |