ファーストフード
![1430.jpg](https://dailyportalz.jp/application/files/8716/7531/4251/1430.jpg)
高瀬雄一郎
モスバーガーです!
社会人になりたてのころ、1日がかりのイベント仕事のときに、取引先の方がお昼ごはんとしていろんな種類のモスバーガーを買ってきてバイキングにしてくれたのがすごく幸せで、こういう差し入れができる大人になりたいと強く思いました。
食べ放題というセルフ差し入れで、あの喜びをまた味わいたいです。
あと、いつもオニポテを頼むのですが、より好きなオニオンリングの方が少ないことにさびしさを感じてきました。食べ放題となれば迷わず2つずつ注文したいです。
![327899908_1259261541613598_171917835501846025_n.jpg](https://dailyportalz.jp/application/files/thumbnails/width640/3716/7531/8125/327899908_1259261541613598_171917835501846025_n.jpg)
この記事のコメント、Facebookグループ上でやりとりしているのですが、
![スクリーンショット 2023-02-02 151023.png](https://dailyportalz.jp/application/files/thumbnails/width640/2116/7531/8244/2023-02-02_151023.png)
すごいパッションでした。こうなったら全部の回に自腹で同行してもらうのはどうでしょうか。
ところでモスバーガーは過去回がありました。
勝手に食べ放題2015 モスバーガー
↑ちょっとわかりにくいですがページ中盤からです
![176.jpg](https://dailyportalz.jp/application/files/5916/7531/4245/176.jpg)
ヨシダプロ
食べ物の店がおしなべて苦手(なんかコミットメントを強制される気になるゆえ)な僕が、唯一足を運べるチェーン店といえば、「ポッポ」です。つまりはヨーカドーの中にたまにあるあの店です。ヨーカドー内の広めの一画にて、どこまでが店なのかが曖昧でフェイドアウトしやすい点が、すごく好きです。
そんな「ポッポ」の攻め方としては、まずはポテト、続いてラーメン、続いてソフトクリームを…と行きたいところですが、実は。「ポッポ」って、ポテトに関しての感覚がなんかバグっていて、多いやつの量がすこぶる多いのです。それだけでお腹いっぱいになっちゃうので、ポテトだけでもう充分なのでした。もう店名も「ポテト」でいいです。また行きたいです。
![326868934_664081068796514_4360852281258052794_n.jpg](https://dailyportalz.jp/application/files/8716/7531/8317/326868934_664081068796514_4360852281258052794_n.jpg)
食べ放題に対して1品で完という暴挙。
ポッポは過去に林さんも行ってますのでこちらもご覧ください。
勝手に食べ放題 ポッポ編
惣菜
![184.jpg](https://dailyportalz.jp/application/files/3016/7531/4164/184.jpg)
石川大樹
デパ地下とかにある総菜屋さん、RF1です。野菜をモリモリ食べるのが好きなのですが、そういう需要ってたいていサラダバーに向かうじゃないですか。そうじゃなくて、食べ放題じゃない凝ったサラダを食べ放題してみたいんです。きっとワンランク上の満足感があるのではないかと思います。
プランとしては、前菜にスモークサーモンとか入ったサラダから始めて、主食にポテトサラダ、メインディッシュにローストビーフ入りのサラダを持ってきて……シラスや根菜系をどこに入れるか迷いますね……
![003.jpg](https://dailyportalz.jp/application/files/5016/7531/6139/003.jpg)
サラダといいつつ肉やシーフードもたくさん入ってるのが魅力です!
![200.jpg](https://dailyportalz.jp/application/files/4516/7531/4168/200.jpg)
古賀及子
胃が弱すぎて量が食べられないことから地味な結果になるのが目に見えているので、「ひとつのオーダーが少量」かつ「高価で華やか」な店はどうかと考えた結果、やはりここは高級スーパーの総菜ではとひらめきました。
となるとやっぱり、常々好きすぎてとりあげすぎてますが、紀ノ国屋かなと思います。ゼリー寄せやらテリーヌやらを食べ、締めはたしか白身のいいやつの寿司が3貫セットであった気がします。プリンとコーヒーゼリーとアップルパイまで食べられれば完璧なのですが……どこまでいけるか……。
ゼリー寄せやテリーヌの食べ放題、いったいどんな満腹感になるのか想像もつきません。
その他
![1944.jpg](https://dailyportalz.jp/application/files/5416/7531/4253/1944.jpg)
米田梅子
手羽先で有名な居酒屋「世界の山ちゃん」です。
山ちゃんでは、手羽先を食べ、酒を飲み、また手羽先を食べるという往復運動が自然発生します。
居酒屋メニューもおいしいんですが、スパイシーな手羽先がお酒に合いすぎるんですね。
鉄板ナポリタンや天むすなど、手羽先以外の名古屋めしも多数揃っているものの、こちらはお酒に合わなさそうだからと注文したことがありません。
食べ放題ではそれらも一通り食べて、体を名古屋にしたいです。
![326558335_771792254513031_5043762105798036736_n.jpg](https://dailyportalz.jp/application/files/6916/7531/8024/326558335_771792254513031_5043762105798036736_n.jpg)
夢中で食べていたので手羽先の画像は無いです。」(米田)
「体を名古屋にしたい」というフレーズの力強さに痺れました。
![3310.jpg](https://dailyportalz.jp/application/files/3716/7531/4257/3310.jpg)
唐沢むぎこ
たこ焼き屋の「あほや」です。近畿中心のチェーンですが、全国に店舗があります。
大粒でとろとろ、ダシがきいてるたこ焼きが絶品です。選べる調味料のバリエーションが豊富で、無限に食べられる気がします。たこ焼きとチーズを卵で包んだフワッフワの「ぺちゃ焼き」も大好物です。
![328300586_1236186480310414_9212933347219138199_n.jpg](https://dailyportalz.jp/application/files/thumbnails/width640/6416/7531/8546/328300586_1236186480310414_9212933347219138199_n.jpg)
ここは知りませんでした。大阪出身・在住の唐沢さんが勧めるたこ焼店、注目したいと思います。
![171.jpg](https://dailyportalz.jp/application/files/1116/7531/4361/171.jpg)
地主 恵亮
高級スーパーである「成城石井」が、スーパーマーケットとレストランが融合したお店の形「SEIJO ISHII STYLE」というものを始めました。まだ2店舗しかないのですが、自家製ベーコンを使ったハンバーガーやローストビーフ丼、ピッツァなどがあり勝手に食べ放題と考えると夜も眠れないほどワクワクします。昼間寝ます。
成城石井のレストランが…!「ピッツァ」の表記に地主さんの成城石井への期待感を感じました。
![172.jpg](https://dailyportalz.jp/application/files/4416/7531/4363/172.jpg)
玉置標本
胃袋の消化能力が人並みくらいはあるうちに、一生で一回くらいロイヤルホストで好きなだけ注文してみたいです。近所にないので3回くらいしかいったことがないため、憧れだけが募っていきます。マリリンモンローがオニオンスープを気に入ったみたいな逸話も大好物です。ロイヤルなホストよ、フォーエバー。
![43C7AA6B-3ECF-40CD-BA9D-7DFACBC35BD5.jpg](https://dailyportalz.jp/application/files/5316/7531/8722/43C7AA6B-3ECF-40CD-BA9D-7DFACBC35BD5.jpg)
何でロイホなんですか?と聞いたら「高級だからです!」と即答いただきました。経費×高級、なんて甘美な組み合わせ!
ちなみにロイヤルホストは小堺さんによる過去回がありました。
勝手に食べ放題 ~おしゃれな感じがするチェーン店の乱~
↑ページの下の方から始まります。
勝手に食べ放題、次回は近いうちにやる予定です(あいまいな告知)。