平塚では しまむら は、スーパー
今年平塚に引っ越してきてはじめて知ったのですが、平塚で「しまむら」と言ったら、ファッションセンターではなく、スーパーの「しまむらストアー」です。
以前から平塚に住んでいる友人と、平塚初心者の私で、アンジャッシュのコントみたいに会話がすれ違ったことで判明しました。
横浜市の出身ですが、同じ県内でも一度も聞いたことがありませんでした…!
(ぼんちゃんさん)
しまむらストアー……! 寡聞にして知らずでありました……。
「しまむらストアー」とは平塚駅を中心とする一帯に11店舗を展開するスーパーマーケットなんですね(公式サイト)。
公式サイトによると、名産の生しらすや やまと豚のとんかつをオリジナル品として扱ったり、近所のお寿司屋さんや農家さんの商品も並ぶ超地元密着のめちゃよいスーパーだ……。
運営会社は株式会社しまむらで、これはファッションセンターしまむらの株式会社しまむらとまったく同じ名称のもよう。へ~~っ。
ちなみに投稿者のぼんちゃんさんは「うちの近所にしまむらストアーが無いことがわかり、わが家ではガンダーラのような扱いになってます」とのことです。わはは! せっかくだから行ってみてほしい~~っ。
神奈川県藤沢市周辺 80年代~90年代前半、小学校において
鳩サブレーの目を最後まで残してかじり、
最後に食べる時に願い事をする
1980~1992年頃、小学校で、鳩サブレーの目を丁寧に最後まで残してかじり、目を食べる時に願い事すると叶うという謎おまじないがすごく流行りました。
当時私は小5で、友達のお姉ちゃんから教えてもらいました。
鳩サブレーは良いバターや卵をふんだんに使っていて、昔も今もサックサクなんです。もちろん食べるとすぐに割れるし、ミルクティーに漬けてかじるとすぐホロホロになります。
目玉を残して食べ進める難易度の高さ、そして、かわいくて顔から食べるのは子供心になんとなく罪悪感が生まれる形状から、こんな都市伝説がうまれちゃったんだと思います。
(ようこさん)
ようこさんは、中学受験して私立の中学に入ったところ、横浜や厚木や平塚など神奈川県の別の地域から来た同級生と遭遇し、彼らは一切知らなかったことから地元限定の習わしと知ったんだそう。
鳩サブレー、本当においしいですよね、しかし目、改めて見るとちーっちゃ!! これ、どう残すんだろう。
ちなみに写真に写っている可愛いサイズの鳩さんについてもようこさんから情報が入っておりまして……
鳩サブレーの豊島屋本店限定グッズに本物そっくりなミニチュアキーホルダー『鳩三郎』というものもあります。
昔は店頭で「例のアレください」的な謎の買い方しかできなかったのに、今やメジャーに売られているので、みんな一度は買って欲しい……。
とのこと。かんわい! かつては暗号で取引されていた……というのも地元ならではの情報ですな……。
神奈川県逗子市 1990年代中頃 小中学生の間で
有名な心霊スポット・小坪トンネルは
逗子市民と行けば幽霊が出ない
1990年代中頃、私が小学生が中学生の頃だったかと思います。
有名な心霊スポット・小坪トンネルは肝試しに行っても逗子市民がいると幽霊が出ないと言われていました。
逗子や鎌倉等の近隣住民にとってただの生活道路だからだと思います(逗子と鎌倉の行き来でいちいち幽霊が出られても迷惑という)。
(ぷりんぐみんさん)
わは! 幽霊が市民なら見逃してくれるのめちゃ良い話ですね……!
私の地元、埼玉県にも正丸峠という心霊スポットとして有名なトンネルがあるんですが、有名すぎて肝試しのお客さんが通年で大量に来た結果、地元のコンビニの店員さんによる道案内が上達しすぎまして、あまりに流ちょうな道案内を聞いて怖い気持ちがそこで完全に消滅すると、そこまでセットで噂になってました。
ぷりんぐみんさんからは、「山田窓さんの記事で紹介されていた『まんだら堂やぐら』(中世の横穴式の納骨窟)もなかなかの雰囲気です。ただこちらは特に心霊スポットという感じではありません。きちんと供養され、埋葬しているからかと思います」とのお話も。
こちらはまさに霊妙ですな……。
デイリーポータルZでは、このような地域の情報を引き続きおまちしています!
実は初回の情報は、当サイトの読者会である「デイリーポータルZをはげます会」の会員のみなさんからの回答によるものでした(ありがとうございます!)。
引き続き、会員・非会員問わず多くの方から情報をいただきたく……!
たとえばこんな情報、ありませんか。
・小学校の独特の行事
・給食で出たけどそういえば普通は食べないもの
・県だけでは超有名なCM
・有名な観光地の裏の姿
・有名な食材の地元民しか知らない知識
・地元ならではの気候、服装
・正月、お盆、ひなまつり、子どもの日などにおける地元ならではすぎる風習
・クリスマス、誕生日に食べるもの、どうもうちの地域だけ〇〇らしい
・民謡、踊り、土地の人だけができること
・豊作すぎて高級品なのに価値が低いみたいな話
・そのほか、地元すぎる情報であればなんでも!
もういちど、投稿はこちらから
おまちしていまーす!
こまかすぎる地元情報
住んでみないと知り得ない、こまかすぎる地域、年代の、こまかすぎる地元の習慣や流行、景色を口コミで集めてまとめました。