こんにちは。編集部 石川が今日の見どころをお知らせします。枠内のコメントは、各記事の編集担当からです。
11:00 500mlっぽいペットボトルが全然500mlじゃない
11:00 カメラ好きライターによる、愛機の良さを語る会~取材用カメラ・カメラグッズ編
11:00 自販機の飲み物を勝手に全部飲み切る ~この企画もうどうにもなりません! 相談会(はげます会限定記事)
16:00 まったく実用できそうにない実用書 ベスト3(選者:まいしろ)
今日は11時が4本という朝からはりきりデーです。
11時は、江の島さんがチャーハンを無限に食べます。
「トリプル」がかかっているのか、とも思いましたが、最後まで読むとどうもそういうことではないようです。(安藤)
あれ、江ノ島&チャーハン&無限の記事って前にもあった気がするな、記憶違いかな…という方もいらっしゃるかもしれませんが本当にあるのでご安心ください。
そして2本目、トルーによる最近のペットボトルの容量調べ。
500mlだと思っていたペットボトルがいつのまにかこれほどのバリエーションになっていました。320mlから650mlまで2倍以上の幅があります。だんだんボトルのデザイン製がなくなってずんぐりしていく様は壮観です。こういう観察記事でも最後に妄想を突っ込んでくるのがトルーです。(林)
ちょうど2年ほど前にりばすとさんが同様の調査をしているのですが、この時よりも確実にばらつきが増えているように思います。後半は余談パートなのですが、ページが変わった瞬間にカチッときれいに余談に切り替わるのが気持ちよくすらあります。
さらに、カメラ好きのライター、JUNERAYさん、地主さん、伊藤さん、安藤さんによるカメラ談義も同時公開。
2日連続企画の前編で、今回は取材用カメラ編。伊藤さんが完全にハブ撮影に特化した機材購入をしていて笑いました。
明日はお気に入りカメラ編も公開します。おたのしみに!
そして11時にもう一本。はげます会限定記事があります。今週は、「撮影したはしたけどどう書いていいかわからない…!」という月餅さんの相談に、担当編集であり先輩ライターでもある古賀が答えます。
いろんな飲み物をひたすら飲み続けた時の感想は「寒い」だそうです。温度なんだ…!
非会員の方も途中まで試し読みOK。続きが気になる方はこちらからはげます会へどうぞ!
そして16時はベスト3のコーナー。まいしろさんに、「カテゴリ的には実用書なんだけど自分の人生では一度も実用する機会はなさそう…」という本を3冊、選んでもらいました。
失敗すると死ぬ科学実験本や、Amazonレビューでも誰も作ってなさそうな工作本など。1位は実用度も機会なさそう度も1位にふさわしい貫禄です。
というわけで改めまして、今日の記事です。
11:00 500mlっぽいペットボトルが全然500mlじゃない
11:00 カメラ好きライターによる、愛機の良さを語る会~取材用カメラ・カメラグッズ編
11:00 自販機の飲み物を勝手に全部飲み切る ~この企画もうどうにもなりません! 相談会(はげます会限定記事)
16:00 まったく実用できそうにない実用書 ベスト3(選者:まいしろ)
それではみなさま、良い一日を!