こんにちは。編集部 石川が今日の見どころをお知らせします。枠内のコメントは、各記事の編集担当からです。
11:00 津山にはウエストランドの他にノースランドとイーストランドもある
11:00 トルー、トルーへ行く(はげます会限定記事)
16:00 旅館のロビーに服を買いに行くためだけの旅
16:00 1本4000円超えも!玉子とき専用器具の世界
今日はトルーデーといっても過言ではない、トルーファンにはたまらないラインナップとなっております。編集部も全員トルーファンなので、全員いまたまらない気持ちです。追ってご紹介していきましょう。
まず11時は、2年かけてコツコツ準備した台湾留学がコロナでオンライン留学になってしまった唐沢さん。その哀愁は以前もレポートしましたが、このたびついに台湾大学のキャンパスへ!
![002.jpg](/application/files/2416/8057/0828/002.jpg)
![338864137_612159990430859_5506298666248064615_n.jpg](/application/files/8616/8057/0833/338864137_612159990430859_5506298666248064615_n.jpg)
ただし滞在は1日だけ。朝食から始まりすごい密度で留学生活を満喫していきます。楽しそうな中にもどこか「留学生活の一年を取り戻すぞ」と鬼気迫るものを感じる記事ですが、前回の記事から経緯を追うと「よかったねえ…」と感涙ものです。
そしてもう一本はオカモトラボ。去年のM-1グランプリで優勝した「ウエストランド」のコンビ名の由来、岡山の津山に実在するウエストランドのレポートです。
![003.jpg](/application/files/9116/8057/0835/003.jpg)
そう、なんとノースとイーストがあるんです。まとめてレポートしてくれます。ちなみにサウスがない理由は記事を読むとわかります。
そして11時にもう一本、はげます会限定記事があります。ここでいよいよトルーの登場。主役はトルーですが、執筆は江ノ島さんです。この組み合わせも最高。
![000.jpg](/application/files/2416/8057/0826/000.jpg)
![027.jpg](/application/files/1916/8057/1661/027.jpg)
恋の話のほかに、トルーのペンネームの由来もわかります。同世代ライター二人のロードムービー的レポート、お楽しみください。
会員向けですがそうでない方も途中までお読みいただけます。つづきが気になった方はこちらからはげます会へどうぞ!
そして16時もひきつづきトルー。旅館とかホテルのロビーにお土産売り場があって、そこに服が売ってるじゃないですか。今まで買ったことなかったけど、買ってみます。しかもそのためだけに行く。
![010.jpg](/application/files/7416/8057/0823/010.jpg)
江ノ島視点のトルーの記事と、トルー本人の記事と、一日で両方楽しめる今日のデイリーポータルZ。立体視でトルーが飛び出てきそうです。
16時にもう一本あります。パリッコさんが、卵混ぜ専用器具の数々を使ってみました。
![053.jpg](/application/files/1716/8057/4960/053.jpg)
器や専用棒をしっかり使い比べて情報をまとめてくれました。4000円超の棒の働きがさすがにすごい!!(古賀)
というわけで改めまして、今日の記事です。
11:00 津山にはウエストランドの他にノースランドとイーストランドもある
11:00 トルー、トルーへ行く(はげます会限定記事)
16:00 旅館のロビーに服を買いに行くためだけの旅
16:00 1本4000円超えも!玉子とき専用器具の世界
それではみなさま、良い一日を!