
2023.3.19の見どころ)大学でファッション、山手線のガード名、モブキャラになるゲーム、超短い記事
今日の記事をAIに見せたら「人生にスパイスを効かせ、新しい扉を開く」と言ってきました。むかし、焼鳥屋で隣りにいた女性もが連れの男性に「私はあなたの人生のスパイスだから」と言ってました。あの人、AIだったのかな。
11:00 大人になったいまこそ大学にファッションデザインを学びに行く
11:00 山手線のガード名には聞いたことない地名が多い
11:00 ゲーム)RPGのモブキャラになるゲーム「デイリークエスト7 -ある村人の物語-」
12:00 メルマガ)もう、たくさんです。 / うっかりデイリー 2023年3月18日号
16:00 ブラックメタルひび割れ、小さいIKEAの青いバッグ、鹿児島の鳥刺し~超短い記事
16:00 デジタルリマスター)なにをやっても台なしになる方法
20:00 【暗い旅ポータル】ゾーンが予想外だった旅
まずは渋谷ファッションウイーク連動のこちらの記事。
ファッションから一転、ガードに書いてある古い地名です。なんといっても注目はこちらの地図。
ただの旧町名ではなく、もっと古い地名やランドマークがついているのが謎です。
こちらの記事の最後、協力してくれた102soさんの著書について「この本の半分ぐらいは私が関わっていると言っても過言ではありません。」と大言壮語しているところで笑いました。
もう1本、11時にはデイリーポータルZ20年の歴史を支えるゲームがあります。
今回はネタに振り切ったゲームとなっています。RPGに登場する村の入口に立つ人になれるゲームです。勇者じゃなくてあっち側になりたかった人(おれ)、おまたせしました!
*
12時はWikipediaのメールのタイトルをオマージュしたデイリーポータルZのメルマガ転載。僕らは全然もう、たくさんですではありません。
*
16時はおまたせしました!超短い記事の第2回です。今回は前回の倍以上の本数です。1週間で記事倍増、明らかに無理のある進行で進んでいます。
今回、投稿の記事も掲載しています。投稿もじゃんじゃんお待ちしております。
超短い記事のコンセプトはこれです。
・まず題材となるものが知られていること
→ 短いので前提を説明しているスペースはない
・でもそれが予想外
→ それが「思ってたのと違う」もしくは「私にはこう見える」という新しい解釈を加えてください。
世の中で発見した珍しさを教えてください。自分で珍しさを作る必要はありません。具体例を出さずに書くと抽象的になりますが、つまりこういうことです。

この記事を分けて見ると、
「エスカレーターの手すり」←うん、みんな知ってる
「ブラックメタルのロゴに似てる」←見立て、組み合わせの意外さ
「エスカレーターの手すり」が「つるつる」だと意外性がありません。「好きなのでミニチュア作った」だと通常の記事であればOKですが短い記事はあくまで観察者に徹してください。能動的にならずに世の中の珍しさを教えてくれれば大丈夫です。
これは見どころに書く内容じゃなかったんで、あとで超短い記事の投稿レギュレーションに書いておきます~。
*
16時にはデジタルリマスターもあるよ。

よく覚えているのですがこの撮影のときに霰粒腫というのになってまして、まぶたが片方腫れています。撮影後、眼科に行ったらまぶたを切開されて膿を出されました。麻酔は打ったんですが、その注射が痛くて耳の奥からゴーという音が聞こえました。
以上、デジタルリマスターお得情報でした。
みなさんも霰粒腫にならないようにしような!(どうしたらいいのかは知らん!)。
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |