広告企画 2020年3月16日

夢は世界へ!尺八から難しいことを全部とっぱらいました

工房は富川さんそのものだった

016.jpg
工房にて。
002.jpg
ここが工房やね。
001.jpg
すごい。いまいきなり移動したみたいになってますが、富川さんのご自宅の2階です。
017.jpg
工房にはところせましと尺八の制作道具が置かれていて、なんでもできる富川さんの頭の中みたいだなと思った。
002.jpg
これは竹の曲がりを直す装置や。これも自分で作ったで。
001.jpg
すごい。尺八になるようなまっすぐな竹っていうのは珍しいんですね。
002.jpg
いい竹はな、業者から買うと6000円とか1万円とか、何万円もするやつもある。竹の他にもニスやら砥の粉やら、先生に聞くと高いことばっか言われるからな、そんなん作る人おらんくなるで。
001.jpg
ホームセンターとかで売ってる竹では作れないんですか。
002.jpg
わたしもそう思ってな、ホームセンターで買うてきた竹で作ったのがこれや。
018.jpg
「これや!」 取り出す速度が速すぎてブレました。

 

001.jpg
これは尺八として演奏できるんですか。
002.jpg
もちろんできるよ。細いから図太い音は出んけど。
019.jpg
ホームセンター尺八。

 

001.jpg
素人には立派な尺八の音にしか聴こえないです。尺八の絵とか飾りも富川さんが描いているんですか。
020.jpg
細かい。

 

002.jpg
そうや。竜は縁起がええからな。でもこれ、尺八の先生には「あほか」言われたわ。「イノシシか」って。
001.jpg
先生ちょっと厳しすぎませんか。
002.jpg
尺八は伝統的にこういう絵は描かんのよ。「さび」ゆうてな、自然に竹に出た模様を生かして作る。でもそんな竹はなかなか見つからんから、わたしは硫酸かけたり火で焦がしたりして自分で模様をつけたり絵を描いたりしてるわけよ。
021.jpg
天然でこういう模様ができるのは珍しいので富川さんは薬品や熱で模様をつけているという。

 

002.jpg
竜は掛け軸に描いてあったやつを真似して焼きゴテでなぞったった。
001.jpg
ということは元は誰かの絵なんですか?
002.jpg
そうや。雪舟とかな、権利関係こわいからな、名前まで正直にちゃんと彫るで「雪舟」て。
022.jpg
雪舟。

 次のページではいよいよ「紀正」の特徴でもある「誰にでも吹ける」尺八の作り方を公開。

 

深くて広い趣味の世界へようこそ
gooblog00.jpg

⏩ 次ページに続きます

<もどる ▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ