特集 2020年4月23日

超広角レンズで、フィギュアと一緒に写真に写る

この力士、実際の大きさはどのくらいでしょう。


小さなフィギュアを撮影するとき、カメラのマクロモードやマクロレンズなんかを使うと思う。

すると背景がボケる。

背景をぼかさないように、しかも自分が一緒に写りこむことはできないだろうか。

超広角レンズを使うとそれができました。

行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー)

前の記事:ジャンボにんにく一片をパスタに使うととんでもないことになります

> 個人サイト むかない安藤 Twitter

いきなりですが正解です

冒頭の写真の力士、実際はこのサイズである。

001.jpg
冒頭の写真の力士、実際にはこのサイズ。

体長15ミリの鉄道模型用のフィギュアだ。

002.jpg
プライザーというドイツの鉄道模型用のフィギュアです。くわしくはこちら

この力士のフィギュアかわいいだろう。鉄道模型とどう組み合わせるのか謎だが、一目ぼれして買ってしまった。

しかし今回は力士のフィギュアを自慢したいわけではない。この小さなフィギュアと一緒に自撮りする方法について説明したい。

答えは超広角レンズ

答えは簡単、超広角レンズを使うのだ。

カメラ好きにとって、超広角レンズというのは何年かに一度くらいの頻度で欲しくなるものなのである。僕もその誘惑に抗えず、何回目かのピークでこのレンズを買った。

003.jpg
超広角レンズ(フォクトレンダー・ウルトラワイドヘリアー)。

カメラのレンズは大きく分けて3種類ある。

ひとつは望遠レンズ。これは遠くにいる鳥を撮ったり圧縮効果で商店街を人いっぱいに写したりできる。狭い範囲が大きく写るレンズだ。

それから標準レンズ。これはまあその名のとおり標準的にいつでも使える。

最後に広角レンズ。これは雄大な自然を撮ったりするときに使う。広い範囲が広く写る。

もちろん例外的な使い方をする人もいるので一概には言えないが、だいたいこんな感じで分けられる。魚眼レンズを忘れるなとか、ズームレンズはどうすんだ、とか言う人はサメにでも食われたらいいのだ。

今回取り上げるのは広角レンズである。しかも超がつくほどの広角、超広角レンズである。

004.jpg
超広角レンズで撮ると電車の車内もこの通り。

写り方を見てもらうとわかると思うが、これは目の前の風景が非現実的な遠近感をもって写るので、使いこなすのが本当に難しい。

たまに欲しくなるけど手に入れても使い道に困る、それが超広角レンズなのである。

僕も熱病のようにその魅力にとりつかれ、無意識のうちに手に入れ、何枚か試し撮りだけして自分の実力のなさを知り、それっきりしまい込んであった。たぶん買ってから3回くらいしか持ち出していないと思う。

005.jpg
最近ではスマホでも超広角が撮れるようになったのでますます買う理由がなくなった。

超広角レンズは遠近感を強調するので、主題にしたいものを真ん中に置いて近寄って撮るとインパクトのある写真になる。逆に遠くにあるものはより遠くにあるように写る。

言葉で説明してもわかりにくいので、我が家の狭い裏庭で説明しよう。

一般的なコンパクトカメラで撮るとこんな感じである。これは実際の見た目に近い。

006.jpg
実際の裏庭もこんな感じ。

同じ場所から超広角レンズで撮るとこうなる。

007.jpg
急に庭が広くなった。

猫の額のような裏庭がまるでボーリングレーンみたいに写る。さっきは見えていなかった窓に猫まで出現した。

これは効果としては面白いのだけれど、いかんせん実際の見た目とはまったく違うので、記事に使う写真なんかをこれで撮るのはちょっと難しい。

接写アダプターとの出会い

というわけで使わないまま放っておいてあったのだけれど、この度、撮りたいものに寄って撮ることができるアダプターというのを手に入れたので引っぱり出してきた。

008.jpg
これ。レンズとカメラとの間に挟んで使う。

たとえば机の上の10円玉を撮りたいときにはマクロレンズを使うだろう。

マクロレンズというのは狭い範囲を大きく写すことができるレンズである。なのでどちらかというと望遠だ。

しかしこのアダプターを使えばどんなレンズも被写体に近づいて撮ることができる。ならば普通マクロ撮影では使わない超広角レンズでもマクロ的な撮影ができるんじゃないか。

カメラに興味のないみなさんにおかれては、それの何が面白いのかわからないかもしれない。例えるなら、普段なら車で行くところを、なんだかわからない装置をとり付けた一輪車で行ってる、みたいなものだ。おかげでよけいわからなくなったけどどうしてくれる。

例を見せよう。通常のマクロモードを使った撮影だとこんな感じに写る。

001.jpg
主題が浮かび上がり、周りはボケる。

それが超広角レンズを使って力士が同じくらいの大きさに写るように撮るとこうなる。

009.jpg
どすこい。

 

いったん広告です

同じじゃんか、と思った人、ちょっと待ってほしい。力士の大きさが同じくらいになるように撮ったのだけれど、超広角レンズで撮ると背景がボケにくくなるのだ。

010.jpg
このくらいの距離で撮っています。

背景があまりぼけないということは自分が一緒に写りこむこともできるのだ。これはマクロレンズにはできないことだろう。

011.jpg
接写プラス自撮り。

いい具合にトリミングするとこうなる。

000.jpg
どすこーい。 どすこーい。

面白い。

背景込みで接写できるとなると写真の可能性は広がる。たとえばアリと肩を組んだり米粒をサーフボードみたいに小脇に抱えたりもできるだろう。

と思ってやろうとしたけどどちらもできなかった。アリはじっとしていないし、米はどう撮ってもサーフボードじゃなかった。

それでも買ったきり使わなかった超広角レンズが、この撮影方法を手に入れたおかげで日の目を見る可能性が出てきたことは確かである。

012.jpg
雑草のジャングルでしこを踏む力士なんかも撮れる。

これからマクロで撮る必要があるときにはこのレンズを使って、積極的に自分も写りこんでいこうと思います。


これからも変な機材を買います

カメラとかレンズとか、写真の世界には機材好きという人がいて、まあ僕がそうなんですが、こういう人はろくに写真を撮らずに機材ばかり増やしてしまうのだ。

何かに使うだろう、と思って買ったカメラとかレンズはたいてい何にも使わないので、もうちょっとちゃんと考えてから買わなきゃなと思いました(結局買うのか)。

013.jpg
裏庭での撮影風景。
▽デイリーポータルZトップへ
20240626banner.jpg
傑作選!シャツ!袋状の便利な布(取っ手付き)買って応援してよう

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ