特集 2024年5月17日

好きな場所をバス停にする

バス停が遠い。

もはやバス停に行くためにバスに乗りたい。

数回引っ越しをしているが、いつもちょうど良い場所にバス停がないのだ。

自分で作って、好きな場所にバス停を設置したい。

イカをこよなく愛する人形劇人。特にコウイカが好きです。

前の記事:電子レンジのぬいぐるみを作って部屋に生活感を出したい

> 個人サイト note

バス停を動かしたい

バス停までの道のりを歩くとき、いつも自分が思い描いているより少しだけ遠い。

歩いて行けない距離ではないが、ぎりぎり近所と呼べない範囲にバス停はある。

オリエンタルラジオのネタで、「1日3ミリバス停ずらす。2年を費やし自宅の前へ」というのがあった。バス停を動かしたい気持ちはとても共感できる。

ただバス停を動かすとかなり問題があるし、そもそも重い。

自分でものすごく軽いものを作って、好きな場所をバス停にしよう。

IMG_8666.jpeg
公園内停留所

完全にバス停である。ベンチの力でバス停の貫禄が増している。

ちなみに文字部分は変えられるようになっている。どんな場所でもバス停にできる物を、この世に生み出してしまったのだ。

いったん広告です

紙で作る

運ぶことを考えて、できるだけ軽く作りたい。看板部分は紙にしよう。

まずはイラストボードをハサミで切っていく。

IMG_8363.jpeg
レトロかわいい、丸い看板を作る
IMG_8366.jpeg
アクリル絵の具で色を塗る

これ、パソコンで作って印刷した方が早いのでは?という雑念が途中頭をよぎったが、もう塗り始めたのでこのままいくことにしよう。

この世で一番初めにできたバス停はきっと手描きだっただろう……と日本初バス停に思いを馳せながら作業を続けた。

IMG_8369.jpeg
レトロ感があって良い感じ

個人的なバス停なので、「個人バス停」と書いておいた。本来であればバス会社の名前を書くのだろうが、バス不在の中、バス停のみ存在している状態なので、こう書くしかない。

停留所名のところは別の紙で作って、後で貼ることにしよう!

いったん広告です

コンクリート部分を作る

バス停はコンクリートに刺さっている。持ったことはないが、動かしたり、風で倒れないようにかなり重くしてあるのだろう。

私はできるだけ軽くしたいので、スタイロフォームで作ることにした。

IMG_8388.jpeg
中を空洞にしたいので、板状のものを組み立てていく
IMG_8389.jpeg
棒をさす穴も開けた

ちゃんと長さを測らず勘で穴を開けたため、やや中心からずれてしまったが、バス停の機能としては問題ないだろう。

IMG_8391.jpeg
コンクリートっぽい色味を目指す

スタイロフォーム自体の表面がざらざらしてるので、適当に塗ってもコンクリート感が出ている!

IMG_8382.jpg
コンクリートを乾かしている間に木の棒を塗る

ちょうど良い鉄板が家にあった。これを使ってバス停にしよう!

IMG_8371.jpeg
エクセルで時刻表も作る

バス停を作るなら絶対時刻表が必要だ。ただ今のところバスが来る予定はないので、一本もバスが来ない時刻表になった。もはや余白が清々しい。たまに一日2回しか来ない時刻表が田舎にあり、3時間待ったりする恐怖の修行があるが、そういう心配すらない。

そもそも地球上のほとんどの場所はバスが来ないのだ。バスが止まる場所の方が全体の割合からしてかなりレアである。一本もバスが来ない時刻表は、どこに置いてあってもおかしくない表と言える。

いったん広告です

完成

ついに完成!!

IMG_8580.jpeg
最寄りのバス停「土手」

ここにバス停があるなんて、景色もいいし最高だ!

IMG_8585.jpeg
いくら待てどもバスは来ない

そもそも車が入れない場所なので物理的にバスが来れない。でも、緑があって、この開放的な空間。理想のバス停である。

IMG_8603.jpeg
天気がいい日は芝生に座ると気持ち良い

家から枕を持ってきて昼寝してもよさそう。 バスが来るまで一眠りできる。

IMG_8571.jpeg
超軽いので移動も楽々

 余裕でスキップできる軽さ。バス停を持ってどこまででも行けそう。

IMG_8634.jpeg
大胆に階段をバス停に!空がIKEAの袋ぐらい青くてびびる

⏩ 「公園前」ではなく「公園内」

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ