特集 2024年11月6日

名古屋にはスガキヤのだしで焼いたたこ焼きがある

なんとあのスガキヤのだしで焼いたたこ焼きなんです

スガキヤといえば主に東海地方で愛されているラーメン屋さんですが、名古屋にはこのスガキヤのだしで焼いたたこ焼き屋さんまでありました。

行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー)

前の記事:信州名物「牛乳パン」を知っているか

> 個人サイト むかない安藤 Twitter

今も昔もおなかが空いたらスガキヤ

東海地方を中心にショッピングモールのフードコートなんかでよく見かけるラーメン屋「スガキヤ」は今も昔も若者のおなかを満たしてくれる頼もしい存在である。

IMG_0663.jpg
あったあった
IMG_0664.jpg
スガキヤだいすき

子どもの頃は友だちと出かけると、お昼はたいていスガキヤだった。

当時、スガキヤのラーメンは200円台で食べられたのだ。入ることがなかったからわからないが、他のラーメン屋さんは500~600円くらいしていたように思う。

IMG_0665.jpg
僕が中学生の頃はたしか単品270円でした。いまは430円。それでも安いけど

スガキヤのラーメンはなにしろ安心する。

ラーメン激戦区といわれる東京や横浜なんかでラーメン屋さんに入ると、「うちの店、この一杯にかけてるんで!」みたいなピリッとした緊張を感じるだろう。

それはそれでありがたいし、ならばとこっちも本気で立ち向かうんだけど、スガキヤにはそういった気負いが一切ないのだ。注文すると「えー、食べんのー、うけるー」くらいのゆるさで出てくる。それが子どもとか疲れてる大人にとってはなんとも心地いいのだ(金沢の8番らーめんなんかもそうですよね)。

IMG_1191.jpg
だからみんなスガキヤが好きなんだろう

この日は昼すぎに別件の撮影を終え、ふらりと寄った大型スーパーのフードコートでスガキヤを見つけて食べたのだ。コショウをかけすぎたにもかかわらず安心の美味しさである。こんないい日はないなと思った。

しかしである。食べ終えた食器を片づけに行った時に、ふと隣のお店を見て驚いた。

IMG_0669.jpg
え、ちょっと待って
IMG_0666.jpg
スガキヤのたこ焼きじゃん!
いったん広告です

スガキヤにたこ焼きが?

さっきはラーメンまっしぐらだったので気づかなかったが、スガキヤの隣にあるこのたこ焼き屋さん「たこ寿」は、スガキヤのたこ焼き屋さんと書かれているではないか。さらには「秘伝のスガキヤのだしで焼いたたこ焼きです」とも。まじか。

IMG_0682.jpg
スガキヤのだしで焼いているらしいです。まじか

ラーメンを食べた直後だったが、なりふり構わず「たこ寿」でたこ焼きを注文してしまった。

IMG_0685.jpg
しかも味を比べたかったので二皿も
IMG_0688.jpg
おすすめの「甘辛どろしょうゆ」と
IMG_0687.jpg
「そのまんま」を注文
いったん広告です

たこ寿のたこ焼きにはガリが付く

スガキヤ「たこ寿」のたこ焼きは、見た目こそ一般的なたこ焼きと同じだが、一点、生姜の甘酢漬け(つまりガリ)がついてくるのが珍しいなと思った。

IMG_0689.jpg
ガリがついてくるたこ焼きって珍しくないですか

見た目はどこにでもありそうなたこ焼きである。一味唐辛子がかかっているのがちょっと珍しいかもしれない。

冷めないうちにいただきます。

IMG_0690.jpg
どれどれ
IMG_0695.jpg
うっま

間違いなく美味い。

外カリ中とろのちゃんと美味いたこ焼きである。スガキヤの味がするかと言われると、どうだろうか、言われてみれば一般的なたこ焼きよりも生地自体の味がしっかりと濃いような気もするが、ソースの味もさらに濃いので違和感はない。

IMG_0697.jpg
おすすめの「そのまんま」はどうか

「そのまんま」についてはちょっと特殊なたこ焼きだった。

たこ焼きとかお好み焼きとか、あとみたらし団子もだけど、ソースが主役みたいなところがあるだろう。ソースとかタレが好きで食べてるというか。そういう意味でソースなしのたこ焼きというのはかなりの挑戦だなと思った。スガキヤ秘伝のだしを純粋に感じてほしい、というお店側のメッセージだろうか。

IMG_0707.jpg
こちらも外カリ中とろの美味いたこ焼きでした

ソースなしの「そのまんま」は、ソースありと比べるとやはり生地自体の風味をしっかりと感じられた。スガキヤのだしかと言われると考えてしまうが、なんだかわかんないけど美味い、という点でスガキヤのラーメンとベクトルを共にする。

確かにこのくらいベースが濃ければソースなしでも十分美味しいが、先にも書いたようにたこ焼きってソースを味わいに来てるみたいなところがあるだろう。

せっかくのお店の意図を無視するようで申し訳ないが、「そのまんま」は後半の5個くらい、隣の皿にあまったソースをつけて食べてしまった。

IMG_0709.jpg
やっぱりたこ焼きにはソースが欲しくなりますよね
IMG_0708.jpg
ソースの有り無しでまとめて食べるとちょうどいい濃さになります
IMG_0711.jpg
ガリを乗せて食べるのも美味しかった
いったん広告です

ラーメンもたこ焼きもスガキヤで安心

スガキヤのだしで焼いたたこ焼きは、どこか安心できる美味しさのスガキヤのたこ焼きだった。

たしかに生地自体に旨味が強いのでソースなしでも美味しいが、たこ焼きとして食べるのならばやはりソースありを僕は次からも選ぶと思う。

それにしても愛知はスガキヤがたくさんあってうらやましいですよね。

ここから

デイリーポータルZをはげます会

会員特典コンテンツです

この先は「デイリーポータルZをはげます会」会員向けの有料コンテンツです。会員になるとごらんいただけます。

 

▽デイリーポータルZトップへ
20240626banner.jpg
傑作選!シャツ!袋状の便利な布(取っ手付き)買って応援してよう

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ