民間信仰が楽しい
最近の私の流行りが知らない地域の町史や村史を読むこと。大体は古いのですでに失われてしまった文化もあるけれど、自分の知らない場所でそんなことが行われていたのか、という感動があるのだ。魔法様もその一つ。調べれば調べるほどいろんな話が出てくるので、どれが本当かわからないし、どれも本当だとも言える。私も祀られたいな、というところに落ち着くけど。

参考文献
岡山「へその町」の民話(吉備人出版)
岡山「へその町」の民話 追補編(吉備人出版)
加茂川町の民俗(岡山民俗学会)
吉備中央町の民話(1)(吉備中央町)
総社市史(総社市)
岡山県史(山陽新聞社)
北房町史(北房町)
岡山の伝説(日本文教出版)