家禁酒を決意
フリーランスになってから、早起きをしなくてもよくなったので、夜中の2時まで毎日お酒を飲んでいる。最近、毎日飲むのは体に悪いのではと思い始めてきた。進撃の巨人のアニメを見ながら飲んでいるが、内容をあまり覚えておらず、また同じ回を見なければならないという弊害も出ている。このままでは最終回まで辿り着けない。
でもこれから忘年会シーズンだし、完全な禁酒は無理だ。せめて家にいるときだけお酒を飲まない家禁酒することに決めた。
何かを断つには公言した方が良いと思い、その日にXで家禁酒宣言をした。
毎日深夜2時まで、家でお酒飲んでるの確実に健康に良くないので、今日から家禁酒します!外では飲んで良い!忘年会にたくさん行くぞ🍺
— とりもちうずら (@uzura_3) December 5, 2024
今から思えば、飲む気満々の禁酒宣言である。
案の定この投稿の次の日には、再び深夜2時までお酒を飲んだのであった。
人に宣言するという意志の力だけでは無理ということがわかった。もう少し戦略的に挑戦すべきだ。
水筒を酒瓶に
お酒を断っていることを意識すると飲みたくなってしまう。対策として、視覚的にお酒を飲んでいる錯覚を起こすことで脳を騙すという作戦を考えた。
お酒を飲むことなく視覚的にアルコールを摂取するために、酒瓶を水筒にするのはどうだろうか。
でも、そのためにはまず酒瓶を買って来なければならない。スーパーで物色し、サイズ的にちょうどいい大吟醸にした。

酒瓶を空にする必要があるので、この日は飲酒しても良いということにした。肉を切らせて骨を断つ的な、禁酒のための飲酒である。
一人で飲み切るのは大変なので、友人を呼んで一緒に飲み干してもらった。
次の日、瓶をよく洗い、水を入れて水筒にした。

普段と同じように、散歩に持っていってみよう!

はたから見ると、日本酒をラッパ飲みしている人である。怖くて近寄りたくない。

あまりにも水すぎて、しばらく黄昏れる私。
自分としては、ただの重い水筒であった。普通の水筒に戻したい。
夕暮れどきに飲む水に、ハッピーアワーのような喜びは見つけられなかった。
ノンアルのラベルを変える
やはり水だとお酒の代わりにはならない。禁酒するにあたって頼るべきはノンアルコールビールではないか。

でもこのままだとノンアルコールすぎるので、パッケージをクラフトビールにすることにした。

これに、クラフトビールのパッケージを印刷しよう!

これを切って、オールフリーの缶に貼ってみよう。


見た目的にはいい感じ!!でも肝心なのは酒欲が満たされるかどうかである。


クラフトビールってクセがあるものが多いし、こういう軽いタイプもあると思えば自分を騙せるかもしれない。シールがあるだけで視覚的にはクラフトビールなので、お酒を飲んでいる喜びは疑似体験できた。やはり大吟醸(水)とは違い、ビールっぽい味がする。サントリーの企業努力に感謝である。
よし、この作戦でいこう!!

冷蔵庫にこのクラフトビールを備蓄し、無事3日の禁酒に成功したのだった。今までは出来でも1日だけだったので、これは大きな進歩である。
ただ心配なのが、家にまだ残っているアルコールの存在である。

禁酒中にアルコールが家にあるのは危険だろう。意志の力で制御する必要があるけれど、あまり自信はない。

スモークサーモン味の黒霧島、絶対嫌だ〜〜〜!!!
スモーク系全般が苦手なのだ。そのままで美味しい食べ物に、手間ひまかけて不思議な匂いをつけていることが許せない……。
でもこのおかげで飲みたい欲は半減した。
怖いもの見たさで一口だけ飲みたい気もするが、圧倒的に嫌さが勝っている。苦手な味のパッケージにするのは、かなり効果的であるということが分かった。
この調子で健康ライフを突き進んでいくつもりだが、あくまで家禁酒なので、忘年会のお誘いはお待ちしています。
ここから

会員特典コンテンツです
この先は「デイリーポータルZをはげます会」会員向けの有料コンテンツです。会員になるとごらんいただけます。