特集 2023年6月26日

神社にネオン? 穴守稲荷神社「無窮の鳥居ネオン」奉納はこうして実現した

令和5年5月28日、大田区羽田にある穴守稲荷神社で「無窮の鳥居ネオン」奉納奉告祭が行われた。簡単に説明すると、ネオンアートの鳥居を神社に奉納する神事だ。

神社とネオン……どちらかといえば正反対な要素を感じる人も多いかもしれないし、冬のイルミネーションやプロジェクションマッピングはあれど、「神社にネオン」は、少なくとも私は見たことがなかった。

そんな全国的にも類を見ないであろう神社×ネオンはどうして実現できたのか。実は、穴守稲荷神社とネオンには深い縁があったのだ。

生まれも育ちも横浜。大人げない大人を目指し、日夜くだらないことを考えています。ちぷたそ名義でも活動しています。(動画インタビュー

前の記事:琵琶湖に浮かぶ聖地、竹生島に行く


穴守稲荷神社にある「無窮の鳥居ネオン」

02.jpg
今回の記事の舞台となる穴守稲荷神社

穴守稲荷神社については以前羽田空港との歴史を取材しているので、こちらの記事(リンク)も参照されたい。

こちらは5月28日に行われた「無窮の鳥居ネオン」奉納奉告祭の模様だ。

03.jpg
「無窮の鳥居ネオン」奉納奉告祭

祭礼ではネオン関係者が集まり、神事を行った。宮司さんが「ネオン」の文字が入った祝詞(のりと)を書いてくださった。

04.jpg
この祝詞の最初の方がエモいとのこと

これを神前で読み上げ、ネオンの奉納を神様に奉告するのだ。

サイバーアーティストのサイバーおかんがネオンを点灯し、御神穴は大盛り上がり。

05.jpg
サイバー! で点灯した

宮司さんも「御神穴にこんなに人がつめかけるのは初めて」と話し、一時はビッグサンダーマウンテンの並びのようになっていた。

実は、神社にネオンの鳥居を奉納するにあたり、神社とネオンを作る広告看板会社のアオイネオン株式会社を繋ぎ、仲執持(なかとりもち)となったのが、何を隠そう私である。「無窮の鳥居ネオン」説明文も神社に奉納させていただいた。

06.jpg
説明文。ぜひ現地で見てほしい

神社に名前を刻めたわけなので、神社好きとしては一生自慢できるかも……嬉しい。

この無窮の鳥居ネオン。無窮というのは『日本書紀』にも出てくる言葉である。

07.jpg
無窮の鳥居ネオン

『日本書紀』では、天照大御神が地上に天孫降臨される自分の子孫であるニニギノミコトに3つのお告げ(三大神勅)を授けるのだが、そのひとつ目となるのが「天壌無窮(てんじょうむきゅう)の神勅」である。「無窮」という言葉は、「永遠」や「無限」を表す言葉だ。

そんな「無窮」の名前を持つ「無窮の鳥居ネオン」。

ネオンがともると、青くぼんやりと輝くさまが幻想的で、お稲荷さんの雰囲気にもぴったりあっている。これは是非、実際に見てもらいたい……!

08.jpg
奥行きを感じてもらえるだろうか

ハーフミラーの合わせ鏡になっており、人感センサーで点灯すると無限に鳥居が続く「千本鳥居」となる。きれい……!

今回のネオン奉納はアオイネオン株式会社が、穴守稲荷神社に奉納するからこそ実現した話であり、これがそれぞれ違う神社や会社だったら実現していなかったと思う。

09.jpg
「無窮の鳥居ネオン」が鎮まる御神穴

順を追って説明していこう。

⏩ 次ページに続きます

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>
20240626banner.jpg
傑作選!シャツ!袋状の便利な布(取っ手付き)買って応援してよう

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ