今週のトレンド検索ワード
今週人気だった検索ワードは、
です。グラフを見ると、11月7日に山ができています。
おそらく原因は……
こちらの記事(「家族以外と話せなかった少女、不安症で摂食障害になり入院 克服できたのは絵はがきが紡いだ縁がきっかけだった」)が読まれたから
です。
上の記事にある、「ポストクロッシング」とは何なのでしょうか。デイリーポータルZのこちらの記事で紹介されています。
かんたんに言うと、ポストクロッシングとは世界中の人と互いにポストカードを交換することができるサービスです。
![](https://dailyportalz.jp/application/files/1316/9995/5258/image.png)
この「海外から手紙が勝手に届く」というおもしろいしくみを、インターネットを使って実現したのが「ポストクロッシング」です。
ポストクロッシングのしくみはこんな感じ。
送り先住所とメールが到着したことの登録を仲介してくれるようになっています。これを使って世界の人々とポストカードを交換します。
文を書くのも難しいことはなく、簡単な英語が使えればできるそうです。
いつも人気な検索ワード
デイリーポータルZの人気検索ワードランキングの中から、いつも上位に食い込んでくる検索ワードをご紹介します。今週紹介するのは……
です。
「掲載順位」という検索結果ページの何番目に表示されるかという指標があります。「アリエク」での掲載順位はここ2ヶ月平均で6位でした!
そんなアリエク(AliExpress)の説明をさせてください。
アリエクは中国の個人向けECサイト、Amazonみたいなものです。日本でも使えて、画面も日本語で書かれています。
魅力は品揃えと、意外なほど安いこと。
![](https://dailyportalz.jp/application/files/5417/0003/2154/image.png)
![](https://dailyportalz.jp/application/files/7317/0003/2321/image.png)
ただ届くまで2週間から1ヶ月かかります。普段使うAmazonと比べると遅いです。
AliExpressだけ特に危険ということはないですが、届かないかもしれない、住所を入れるときは英語、などの海外通販特有のリスクをわかったうえでどうぞ使ってみてください。
ランキング外だけど気になる検索ワード
ランキング上位には届かなかったものの、少数の人が検索したワードから気になるものをピックアップしました。今回気になったデイリーポータルZの検索ワードは
です。
だんだん伸びているように見えます。平均の掲載順位は堂々の1位。
北海道の人は冬にダウンコートを着ないという都市伝説でもあるのでしょうか?
あるみたいです。こんな記事がありました。
北海道民(代表として札幌民)が冬にダウンコートを着ているか、カウントして他の地域の数と比較しました。
通行人数:282人
内ダウンコート数:102人
⇒ダウンコート着用率:36.2%
札幌駅で数えてみると意外といる……? あとは他の地域の割合によります。どうだったでしょうか。
いちばんダウンコートを着ていないのはなんと渋谷(25.2%)でした。
結果、ダウンコートを着ていない順は
渋谷 < 札幌 < 池袋 < 横浜 < 名古屋
であることが判明しました。道民(札幌民)は、「やや」ダウンコートを着ていないということです。
それではまた来週!