ABEMAニュースのDPZ特集で放送されなかった「読者の声」
橋田:
6月の活動報告です! 最初は林さんからお願いします。読者インタビューをやった件ですよね。
林:
はい。6月にアベマニュースでデイリーポータルZを特集してもらって。そのときに読者の方に集まってもらってインタビューを録ったんですよね。
古賀:
思った以上の大特集でしたね。
林:
おれも5分ぐらいで喋ればいいのかと思ってたら、30分ぐらいですって。
古賀:
でっかくロゴもバーンと出ましたね! 林さんが着てたコンビニの壁面の柄のTシャツがめちゃくちゃウケて。
林:
あの番組、6月の下旬ぐらいから2、3回撮影があったんです。
その中で、使わなかったんですけど読者3人を集めてインタビューをしたんですよ。
そこで「デイリーの何がいいんですか」って聞いて、読者の声ってことでVTRの中で使う予定が、尺の問題で使えなかった。
でも撮るだけ撮ってそれを聞いていてちょっとおもしろかったことがあったので、今回3行にまとめました。
林:
デイリーは成長しなきゃという脅迫がないから読みやすいと言っていて。今あらゆるものはスキルアップとか、これは覚えておいたほうがいいとか、なんか読まなきゃみたいなコンテンツが多いから。そうじゃないところが良いって。
橋田+古賀:
へ~。
林:
その視点はなかったなと。たしかに、大抵のサイトは「これは覚えて置いたほうがいい」とか、「このやり方は間違ってる」とか、「こうやってると出世できない」、「こうやってると早く死ぬ」ってコンテンツを出してる。読まなくちゃって思いますよね。
古賀:
そういう記事を読まされる状況を「脅迫」だって思ってるって、読者の方、めっちゃクレバーですね……。
林:
電車の中の広告は「英会話喋れないとダメ」、「痩せなさい」、「脱毛しなさい」、「本を読んで勉強しなさい」……。全部「なんかしなさい」じゃないですか。そうじゃないデイリーポータルZがいいんだって言ってくれたんですね。
ついおれも忘れてデイリーも役に立つこと書かなきゃなって、成長しなきゃって思うんですけど、そういうのを思わないようにしなきゃなって。
あと印象的だったのが、デイリーはいつもどおりデイリーっぽいのでいいよと言っていたことです。
橋田:
いいんだ!
林:
林さんはすぐ新しいことをしたがるけど、いつもどおりでいいって言われて。
橋田:
眼の前で(笑)。
古賀:
いつも通りやればよかったのか……。
林:
なんか新しいことをしてやらなきゃというのがもう成長の呪いだったんですね。
古賀:
経済ですよね。経済は成長するべき。成長して当然。
林:
だから江戸川乱歩(江戸川乱歩の小説をウェブ記事化する試み)なんてやらなくて良かったんだよ。
林:
でも、おれは変わったことをしたい生き物だから、しょうがない、ごめん、勘弁してって思ってます。
古賀:
それもわりとちょっと織り込み済みになってきてませんか? 林さんが新しいことをしたがるっていうのもまた、いつも通り。そうなってくると、また林さん何か始めたというのがちょっとおもしろみになってくるんじゃないですかね。
林:
砂糖水を売るぞって。そういうのを含めてのいつも通り。
古賀:
そうそう。
林:
最後、決定的に優しいのは、そんなにお金がないんだったら、苦労しているんだったら、資金集めパーティーがあっても全然行きますよって言われて。
古賀:
すごい優しさだ……! しかし、資金集めパーティーをどうやってるのかがわかんないですね。
林:
会費は5000円ぐらいなのに出るのは柿の種。
古賀:
うわ~。いいのか。
林:
何人来ますかね。
古賀:
5人くらいでは……。でも5人で25000円儲かる。
橋田:
柿の種は1000円ぐらいとして。
デイリーポータルZらしい記事が最近読まれている
林:
「いつもどおり」というのとつながるんですが6月はオーソドックスな記事が読まれました。
玉置さんが遠くに行く。べつやくさんが家で料理をツナマヨ展開して新しいのを作るとか、デイリーっぽいのが読まれてた。
林:
たしかにいい記事ですよね。
古賀:
いつも通りやってくれればいいんだよってことですよね。
橋田:
ちょっと、いつもと違うことをして驚かせたいみたいな気持ちがわいちゃうんですよね。
成長したくないが、脱成長をかかげるのもどうかと思う
林:
会社もうまくいってる間は5%伸長とかやるじゃないですか。でもなんにも手がないのに自動的に来年売上5%増とか予算立てると箱の色が違うだけの商品を出したりすることになる。
橋田:
黄色いiPhone出したりとか。
林:
何もしないでも5%伸長をずっとしているというのが諸悪の根源なので。成長しなきゃっていうのが。だから、デイリーは成長しない。
橋田:
しない宣言。
林:
脱成長。脱成長というと急に阿佐ヶ谷文化になっちゃう。あっちに行く気もしないんだよね。
古賀:
ヒッピーっぽい感じになる気もない。
一般公開はここまでです。会員の方は全編へどうぞ! → 続きを読む
この先が気になる方は入会をご検討いただけたらうれしいです。 → 入会ご案内
またにしまーす! という方も、会の存在だけでも知っていただけたらこれ幸いです。 → 「はげます会」とはいったい何なのか