特集 2019年9月25日

辞書を使った新しいゲーム「逆からブランチ」を考えました

国語辞典を使ったゲームといえば「たほいや」が有名だろう。当サイトでもなんどか記事にとりあげたことがある。(知らない言葉のニセ語釈を考えるゲーム『たほいや』伝説の深夜番組『たほいや』が復活した夜

しかし「たほいや」は若干ルールが難しいところもあり、初心者には多少ハードルが高い印象がある。

そこで、もう少し初心者でも気軽に参加できる国語辞典を使ったゲームを考えた。「逆からブランチ」というゲームだ。

鳥取県出身。東京都中央区在住。フリーライター(自称)。境界や境目がとてもきになる。尊敬する人はバッハ。(動画インタビュー)

前の記事:NHKクリエイティブライブラリーにある昭和の映像の令和版をつくる〜東急沿線さんぽ

> 個人サイト 新ニホンケミカル TwitterID:tokyo26

「国語辞典ナイト」であみだした

数年前から「国語辞典ナイト」という、国語辞典をテーマにしたイベントを行っているのだが「逆からブランチ」は、そこで考え出した。

ざっくり言うと、辞書の語釈を読み上げて、なんという言葉かを当てるゲームだが、とりあえず、ルールを簡単に説明したい。

ブランチ(branch=枝)とは、辞書の語釈のひとつで、複数ある言葉の意味を、番号をふってかき分けることだ。

02.jpg

上の画像でいうと、ピエロという言葉の意味①、②、③それぞれがブランチである。多くの辞書では、一般的な意味や用法が最初に書いてあり、後ろの方に行くにしたがって、比喩表現だったり、あまり使われてない昔の用法などが載っている。

03.jpg

「逆からブランチ」は、出題者がブランチの語釈を、末尾の方から順に読み上げ、解答者はわかった時点で正解とブランチ番号をフリップ等に書き付け、ブランチをすべて読み終わった時点で答え合わせを行う。正解者のうち、早くわかった人が勝ちというゲームだ。

なお、今回は先日発売されたばかりの「大辞林 第4版」(三省堂)を使用したい。

04.jpg
うってつけの辞書「大辞林」

大辞林は、一般的によく使われている意味から順番に並べているので、このゲームにはうってつけの辞書なのだ。

05.jpg
デイリーポータルZ編集部の、林さん、藤原くん、古賀さん(写真を撮ってもらっています)ライターの北向ハナウタさんにもきてもらった

 

00_nishimura.jpg
というわけで、以上が逆からブランチのおおまかな流れです。
00_hayashi.jpg

つまり、早い段階で正解すれば、点数が高い……というわけですね。

00_nishimura.jpg
ただ、後ろの方のブランチだけだとおそらくさっぱりわからないと思います。
00_fujiwara.jpg
なるほど。
00_nishimura.jpg
最初に、出題のルールを伝えておきます。ブランチ内の語釈は本文だけを読みます。用例やカッコ書きは読みません。あと、明らかに答えがわかる言い換え例などは、出題者の判断により読まなくても良いことにします。
06.jpg
「はさむ」を例にすると、出題者が読む部分はこれぐらいになる

 

00_koga.jpg
この「はさむ」の例でいうと、用例の「本にしおりを―む」と読んじゃうとわかってしまうから、読まないと。
00_hanauta.jpg
それだと⑤の語釈「聞き込む」だけでわかるとすごいってことですね。
いったん広告です

問題1・古い意味に惑わされる。 

00_nishimura.jpg
それでは最初の問題です。ブランチ数4です。
07.jpg
④こっそり自分のものにする
00_hanauta.jpg
勝負かけてなにか書こうと思ったけど、なにも思いつかない……。
00_hayashi.jpg
これは、遠い意味なんですよね……もう書いちゃっていいですか?
00_nishimura.jpg
え、もう書いちゃいます? いいですけど。

 

08.jpg
いきなり解答する林さん
00_nishimura.jpg
そうしましたら、③の語釈いきます。
09.jpg
③昔の親密なつきあいを回復する。

 

10.jpg
アチャー、しまった……
00_nishimura.jpg
林さん……早く書きすぎたのでは……。
00_hayashi.jpg
いやほら、記事の展開的にね。
00_nishimura.jpg
そんな、気を使わなくても。
00_koga.jpg
これ、③の後がごそっと開いてるのは……。
00_nishimura.jpg
答えが丸わかりな用例がカッコ書きで入ってたので、ちょっと削ってます。
00_fujiwara.jpg
昔の親密な付き合いを回復する……そんな言葉ありましたっけ?
00_nishimura.jpg
ありますよ! ②行きますね。
11.jpg
②公表せずに自分の手もとにおく。

 

00_hanauta.jpg
えー、全然わかんねー。もしかしたら①きいてもわかんないかも。
00_nishimura.jpg
え、これ意外と難しかったのかな……ヒントいいますと……④の意味ではこの言葉はほぼ使わないですね。
00_hayashi.jpg
えー、なんでそんなこと書いてあるんですか。おかしいでしょ。
00_nishimura.jpg
まあ、たしかにおかしいですね……昔はそういう意味でも使ってたよってことなんですね。ちょっと難しいみたいなんで①いきますね。 
12.jpg
①熱を加えて適度な温度にまで上げる。

 

00_koga.jpg
んぁ?
00_hanauta.jpg
熱を加えて適度な温度にまであげる? え?
00_nishimura.jpg
あれ? ①でもわからないですか? 難しすぎたかしら。 ②、③はよく言いますね。 
00_fujiwara.jpg
あ! あー(ピンときた)。
00_koga.jpg
あっ! わかったかもしんない。これ、すっごい普通のことばじゃないですか?
00_nishimura.jpg
はい、そうです、めちゃめちゃ普通の言葉です。みんな知ってる言葉ですね。みなさん答えを書いたのであれば、正解を見ましょうか。……正解は、こちら。 
13.jpg
あたためる【暖める・温める】
00_hanauta.jpg
あー……。
00_nishimura.jpg
みなさんの答え見てみましょうか。
14.jpg
林さん「学ぶ」で不正解
15.jpg
ハナウタさん「加熱」で不正解
16.jpg
古賀さん「あたためる」で正解
17.jpg
藤原くん「あたためる」で正解
00_hayashi.jpg
学ぶ……師匠の技術を、自分のものにする、という意味かと思ったんですよね。いやでも、言われてみるとわかんないもんですね……。
00_fujiwara.jpg
わかんなかったんですけど、③番目までわかんなかったんですけど、②と①の意味だけでわかりました。
00_nishimura.jpg
最後まで粘ったほうがいいかもしんないですね。
00_hayashi.jpg
「旧交を加熱する」でもいいんじゃないかなぁ。
00_nishimura.jpg
理科の実験ですねそれ。
いったん広告です

問題2・「不愉快な表情」はなんというのか?

00_nishimura.jpg
つぎの問題、ブランチ数④なんですが、③、④ともに、いまはその意味ではほとんど使わないですね。

 

18.jpg
④声がしわがれている。③不愉快な表情である。顔をしかめるさま。
00_koga.jpg
④や③で勝負かけて書くのはちょっとこわいなー。
00_nishimura.jpg
この問題、①だともうそのまんまの答えが書いてあるので、②でわかるかどうかがポイントですね。
19.jpg
②けちだ。勘定高い。

 

00_koga.jpg
あぁ……ここで勝負かけてみるかなー。
00_hanauta.jpg
うーん、このクイズ、苦手かもしれない……。
00_nishimura.jpg
②の意味はわりと使いますね。ケチなひとをみたとき「……ひとだなぁ」って感じでつかいますね。……じゃあ、①いきます。
20.jpg
①塩気が強い。塩からい。
00_koga.jpg
あちゃー! ちがったー!
00_hayashi.jpg
おれも古賀さんと同じところでまちがえたー。
00_hanauta.jpg
あぁ、わかった!
21.jpg
しょっぱい【塩っぱい】
00_nishimura.jpg
それじゃ答えオープンしましょう。
22.jpg
林さん「しぶい」で不正解
23.jpg
ハナウタさん「しょっぱい」正解
24.jpg
古賀さん「ちんけ」不正解
25.jpg
藤原くん「しょっぱい」正解
00_hayashi.jpg
これ、④も③も②も、シブい声、シブい顔、シブい人……ぜんぶピッタリなんですよ。
00_nishimura.jpg
あ、いわれてみればたしかにそうだ。
00_hayashi.jpg
塩っぱいのことシブいっていわないですかね。東北とかのほうで。
00_nishimura.jpg
東北弁に過剰な期待を寄せないでください。
00_koga.jpg
ちんけ……。
00_hayashi.jpg
「ちんけな声」って、めちゃめちゃ悪口ですよね。
00_nishimura.jpg
「ちんけ」って悪口としてのポテンシャル高いな……。

 

いったん広告です

問題3・めちゃめちゃいい問題

00_nishimura.jpg
つぎの問題いきます。
26.jpg
④血をいう斎宮の忌み詞。
00_koga.jpg
え、なにいってんの?
00_nishimura.jpg
血(ち)をいう斎宮(さいぐう)の忌み詞(いみことば)ですね。斎宮は、伊勢神宮に仕えた皇族の女の人のことかな。伊勢神宮で儀式とかそういうことをやってたひとですね。「血」と言うと不浄だから、別の言い方で言ってたということですね。
00_hanauta.jpg
これ答えてぇー、これでわかったらかっこいいんだけど……。でてきそうで出てこない……。
00_koga.jpg
つまり、血のことをなんと言ってたか当てればいいんですよね……あれかな、でも、漢字がわからないんだよなー。 
00_nishimura.jpg
ん、漢字はわからないことないと思います。誰でも書けるとおもいますよ。
00_koga.jpg
あ、じゃあ違うか……。大ヒントですよそれ。
00_nishimura.jpg
お、うっかりヒント出しちゃいました。
27.jpg
③物の表面につく水滴
00_koga.jpg
あ! わかった! 書きました!
00_nishimura.jpg
古賀さん勝負かけた。じゃあ……次あけますね。
28.jpg
②肉体的な労働や苦労のたとえ。
00_hanauta.jpg
あ、そっか、わかった!
00_hayashi.jpg
わかった……いわれてみれば、そうなんだってなりますね
00_nishimura.jpg
古賀さん、大丈夫ですか!
29.jpg
勝負をかけてまけたひと
30.jpg
あせ【汗】
00_nishimura.jpg
これ、古賀さん以外、みんな「汗」で正解ですね。古賀さんなんて書いたんですか。
00_koga.jpg
わたしの間違いおかしいですよ。
31.jpg
汁をかかげるひと
00_nishimura.jpg
汁! 棒が一本足りねえなー。
00_koga.jpg
だって、汁じゃないですか、汁ですよ忌み詞。
00_nishimura.jpg
まぁそうですね。汁ですよね。汗は。
00_hanauta.jpg
そうか「汗をかいたアイスティー」かー、福山雅治の歌ですね。これはいい問題だー。

 

いったん広告です

問題4・難しすぎるありふれたもの

00_nishimura.jpg
次の問題、ブランチ7つあるんで、サクサク出していきます。まずはこれ。
32.jpg
⑦物事の威力。特に、金銭の威力。金銭。
00_nishimura.jpg
金銭と2回言うほどの念の入れよう。でも、このヒントだけでたぶんわからないと思います。
00_hayashi.jpg
あ、これもう書いてもいいですか。
00_nishimura.jpg
え、もう書くんですか、たぶんぜったい間違えちゃいますよ。
00_hayashi.jpg
書きました。
00_nishimura.jpg
早いなー。多いので次々に出しますよ。

 

33.jpg
⑥光栄。はえあるもの。名誉。⑤輝くばかりの美しさ。特に、容貌容姿の美しさ。④人に尊敬の念を起こさせるもの。他を威圧するような勢い。③人の心を明るくはればれさせることやもの。
00_koga.jpg
んー……。明るくはればれさせることやもの? わからない。
00_nishimura.jpg
むつかしいかな、②もちょっと分かりづらいかもしれないですけど、あけます。
34.jpg
②㋐明るさを感じる目の力。視力。㋑目の輝き。また、視線。
00_hayashi.jpg
なんだろう? ビーム? 
00_hanauta.jpg
ビームに7つも意味ないですよ。
00_nishimura.jpg
これ意外と難しいですね……。①のヒント含めて正解出しましょう。
35.jpg
ひかり【光】
00_nishimura.jpg
正解は、光ですね。みなさん解答おねがいします。林さん、なんですかそれ。
36.jpg
林さん「実弾」不正解
00_nishimura.jpg
金銭=実弾って、完全に昭和の選挙ですよね。イメージは。ていうか、林さんさっき「ビーム」とかいうから、近いところまで行ってるんですよ。
00_hayashi.jpg
ビーム正解になんないんですか。
00_nishimura.jpg
なんないです。
37.jpg
ハナウタさん「光」正解
00_koga.jpg
すごい、よくわかったなー。ファインプレーだ! しかも④ですよ。
00_hanauta.jpg
これ「光栄」で文字が入ってたんです。さっきの汗で語釈に「汗腺」って汗の字が入ってるパターンあったから、今回もそうかなと思って……。
00_nishimura.jpg
すごい、みてるところが違うー。

 

いったん広告です

問題5・ファインプレーが無効に……

00_nishimura.jpg
これ、ちょっとそんなでもないから、サクサクっとやりますか。ブランチ8個あるんですけど出します。
38.jpg
⑧退位する。⑦そっと位置をかえる。そっと退席する。

 

00_nishimura.jpg
つぎでみなさんわかると思います。
39.jpg
⑥笑ってもらうことを期待した発言や行動が全く受けずに終わる。
00_koga.jpg
あー、わかった!
00_hayashi.jpg
はいはい!
00_nishimura.jpg
お、これは今回初の全員正解かな! 最後までみてみましょう。

 

40.jpg
すべる【滑る】
00_nishimura.jpg
さすがにこれは全員正解でしょう……ハナウタさん!!
41.jpg
ハナウタさん「ひく」で不正解

 

00_hanauta.jpg
うわー、やっちゃったー。さっきのファインプレーが……。
00_hayashi.jpg
すべるよりも、ひくの方がなにか、事態は深刻な感じがしますね……退位することをすべるっていうんだ……。でも、王位をすべり落ちるとか言うかー。なるほど。

 

問題6・ある特定の性向を持っている人……とは?

42.jpg
⑨ある特定の性向を持っている人。他の語と複合して用い、その人をあざけっていう。⑧一つの事に熱中する人。
00_koga.jpg
あー、わかった。
00_nishimura.jpg
わかりました? たぶん誰でも知ってることばです。あれ、みなさん書き終わってる。次出しますね。
43.jpg
⑦癇癪
00_koga.jpg
え、癇癪?
00_nishimura.jpg
解答をオープンしましょう。

 

44.jpg
林さん「ちん」で不正解
45.jpg
藤原くん「おたく」で不正解
46.jpg
古賀さん、ハナウタさん「ばか」で不正解
00_nishimura.jpg
みなさん残念なんですが、林さん「ちん」ってなんですか?
00_hayashi.jpg
最初「しぶちん」とか「ちん」かなと、でも⑧で「おたく」だ! と思ったんですけど、なんか違うな。
00_nishimura.jpg
「おたく」とか「ばか」はたしかに近いですけども、癇癪となるとなんか違う。続きはこちらです。
47.jpg
⑥何かしようとする考え。⑤人間の体内にあり、さまざまな考えや感情を起こすもとになると考えられているもの。④子供の体質が弱いため起こされる病気。
00_hayashi.jpg
子供の病気……かんのむし? 虫だ!
00_nishimura.jpg
正解! 虫です!
48.jpg
むし【虫】
00_koga.jpg
確かに熱中する人のこと虫っていうわ。本の虫とか。⑨はどんな意味なんですか?
00_nishimura.jpg
えーとですね……泣き虫とか、弱虫とか、そういうことですね。⑥は悪い虫が頭をもたげる。とか、浮気の虫がさわぐとか。⑤は腹の虫がおさまらない。とか。ですね。
00_hanauta.jpg
うわうわうわ、そうかー。確かに言うわー。いい問題だー。なるほど、これは当てたかった……。

辞書さえあればどこでもできる

以上、辞書を使った新しいゲーム「逆からブランチ」のプレイの様子をお伝えしてみた。

この他にももっとたくさんの問題を出題したのだが、長くなってしまうので、このあたりで〆たい。

最終的な得点の集計結果は以下の通りになった。

49.jpg
古賀さんは、予定があるため、途中で抜けました

ほとんど発言のなかった藤原くんが、手堅く正解を続け、最高得点となった。いったいどういったことなのか。大量得点を狙わず、ヒントを最後まできいて、確実に当てに行く……という戦略が功を奏したらしい。

それはともかく、国語辞典と紙と筆記用具があればできるゲームなので、ぜひ試してみてほしい。

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ