広告企画 2021年12月16日

秋田は食べ物が美味しいかわりに鬼とゴジラがいる ~地元の人頼りの旅in秋田県~

「秋田にはこの冬一番の寒気が流れ込んでおり!」「どうしても通勤される方はくれぐれもお気をつけて!」朝のニュースのお天気コーナーは心なしか緊張感が漂っていた。こういうこと前にもあったように思う(大雪の北海道取材)。

018.jpg
僕の来県と同じタイミングで初雪を観測(ウェザーニュース)。

朝ごはんを食べながら外を見ていると、みぞれ混じりの雨はずっと降り続いているわけではなく、真っ黒な雲がやってきたかと思うと次の瞬間ドバーっと降って、しばらくするとけろっと止むパターンだった。これが東北の天気なんだろうか。

とりあえず雨の間はなるべく交通機関で移動して、止み間に撮影する戦法で取材を進めたい。そんなうまくいくか知らんけど。

いったん広告です

五社堂

まずは昨日、観光案内所で聞いた五社堂である。なんでもここはこのあたりの歴史を語るのに外せない場所なのだとか。

入口まで行くとちょっと不安にさせられる空気感だった。

019.jpg
と、登山道?
020.jpg
これ、杖ですよね。富士山とかで見たことある。

五社堂入口より先に登山道入口と書いてあるのだ。天気が悪いからか、登山口には僕しかいない。

秋田には古くから定期的に鬼がやってきては里で悪さをしていたという。困った人々は鬼と賭けをした。一晩で1000段の石段を作ったら村のおなごを差しだそう。ただしできなかったら二度と来てくれるなよ。

021.jpg
ふもとで見た怖い鬼(なまはげ)。

鬼はせっせと石段を作った。このペースでいくと夜明けまでに1000段いくだろう。それはまずい。

022.jpg
そのとき鬼が作ったとされる石段がこれ。

999段積み上げたとき、村人の一人が「コケコッコー!」とニワトリの真似をした。

朝が来たと勘違いした鬼は悔しがって杉の大木を一本ひっこ抜き、それをさかさまにぶっさして帰っていったという。

023.jpg
でもそれ鬼がちょっとかわいそうじゃないだろうか。五社堂に向かう石段は一生懸命歩いて20分くらい。かなり急で滑るので行く人は足元注意です。
024.jpg
鬼が積んだという石段を登りきると五社堂がある。

この五社堂、見ての通り小型の神社が5つ横並びになっている。これは全国的にもかなり珍しいパターンなのだとか。そうだろう、見たことないものこんなの。しかも建築様式からして、かなり古いものらしい。

鬼の階段を上ってくる間は雲が途切れてところどころ日が差していたのだけれど、五社堂に着いたとたん風が強まり山がごうごうと音を立てて鳴った。

「ゴゴゴゴゴ……」

鬼が来る!と思った。山の中に一人でいると、ちょっとした自然の変化にも疑心暗鬼に陥るものなのだ。怖くなって五社堂に手を合わせたあと、逃げるようにして帰ってきた。

いったん広告です

ゴジラ岩

もう一か所、駅の観光案内所で聞いた場所がこのあたりにあるはず。

025.jpg
その名もゴジラ岩。

ゴジラみたいな形をした岩、それがゴジラ岩。実は石川県や北海道はじめ各地にあるらしいのだが、ここ秋田男鹿半島のゴジラ岩が中でも人気なのだという。

秋田は鬼もゴジラもいるのだ。過酷な環境である。

026.jpg
いいんですかねこの階段降りて。

ゴジラ岩は人気の観光地と聞いていたのだけれど、道路から浜へと降りる階段があるだけで、駐車場もなければ浜に下りたあとは道すらなかった。

027.jpg
このロープ沿いに歩けばいいんだろうか。
028.jpg
海からの冷たい強風に押し戻される。

雨の止み間にさっと行ってさっと見てこようと思ったのだけれど、足場が悪すぎてそういうわけにもいかないぞこれは。

029.jpg
ほとんど海の中、みたいなところをしっかりした距離歩く必要があります。

しばらく行くと明らかにゴジラっぽい岩が出現した。

これは冒険の末に発見!みたいな感動がある。観光地化されていないことがかえってよかった。なにもしない、それが演出なのかも。

030.jpg
とくに看板も説明もないんだけど、明らかにあれがゴジラ岩だろう。夕暮れ時にくるとゴジラがシルエットになって映えるようです。

風の音がごうごう言っていてゴジラの鳴き声みたいだった。寒すぎて長居できずにたまらず引き返す。

次の行き先を誰かに聞きたくても誰もいないしとにかくこの雨である。途中で見つけた道の駅にいったん避難することにした。

031.jpg
日本の象徴みたいな名前の駅だった。
032.jpg
すごく充実。

道の駅「てんのう」は特産品コーナーのほかに展望タワーや温泉まで併設していて、たまたま立ち寄っただけなのに充実の道の駅だった。

お店の人にお勧めを聞いたところ、いま作り立てだからおにぎりが美味しいですよ、と。おにぎり?

033.jpg
これがおすすめのみそおにぎり。
034.jpg
見るからにもう。

これが本当に作りたてで、パックを持ち上げるとしあわせな重みと温かさを感じた。さっきまで寒風吹きすさぶ中ゴジラ岩を見てきたあとだったこともあり、その温かさに泣きそうになる。

秋田はなにしろお米が美味い。その美味しいお米に地元の味噌が塗られ、炙られているのだ。そんなの美味しいに決まっているのだけれど、確認のため食べてみると。

035.jpg
これが笑っちゃうくらい美味しかったんです。

甘い味噌にしょっぱい鮭のハーモニー。確実に最後の晩餐の候補に入った。

いったん広告です

たけや製パン直売所

もう一件、勧められたわけではないけど、どうしても行きたくて行ってきた場所がある。それは「たけや製パン直売所」。前にも紹介した記事(リンク)があるので、詳しくはそちらを読んでもらいたいのだけれど、この工場のすぐ隣にある直売所がまるでワンダーランドだった。

036.jpg
工場の
037.jpg
すぐ隣に位置するワンダーランド(パン好きの)。

直売所の駐車場に車を停めると、マスクをしていてもうっとりしちゃうくらいパンのいい香りがする。ノーマスクだったら気絶してたかもしれない。

直売所の店内はお店というより工場の売店という雰囲気だった。

038.jpg
入っていいの?と一瞬思う。

店内のパンは6個で388円。この仕組みに乗らない新作とかでかいパンなんかは市販の4割引きである。つまりびっくりするほど安い。

039.jpg
ランチパックの耳は日本のどこかに溜まっているはずだと思っていたのだけれど、ここだったのか。
040.jpg
大人気「アベックトースト」の新作も惜しげもなく値引き。

ずっと気になっていた「バナナボート」を買った。なにしろ秋田の人はバナナボートを食べまくっているというじゃないか。

041.jpg
こちらバナナボートの新作、いちじくジャム。
042.jpg
バナナと生クリームといちじくジャムを、ふんわりしたスポンジ生地で挟んでます。こんなの美味しいに決まってる。

実際美味しい。コンビニに売られている丸ごとバナナは買うときにちょっと気合いというか思い切りみたいなものがいるが、バナナボートならば気軽に買える。値段も量もちょうどいいのだ。それでいてしっかり美味しくて幸せになれる。

次はいよいよはなまげに会う!
logo02.jpg

 

 

⏩ 次ページに続きます

<もどる ▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>
20240626banner.jpg
傑作選!シャツ!袋状の便利な布(取っ手付き)買って応援してよう

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ