駒込 3時30分
夜ちょっと仮眠してから出ようと思ったら寝すぎたみたいで、起きたら3時半だった。夜更かしすぎる。
丑三つ時ってたしか午前2時くらいだったからそれも過ぎてる。急がなきゃと思って家を出た。
近所に道沿いに稲荷神社があった。神社って夜中に見かけるとどきっとする。
水神稲荷とあるが、神社の手前の道はもともと谷田川という川だったので、きっとそういうことなんだろう。

そういえば、高校生のころ、たまに神社の前で思ってもない悪口を言ってたなというのを思い出した。
その頃の頭の中はこんな感じだった。神様なんていない→じゃあ悪口いってもばちなんかあたらない→神社の前でひどい悪口をいう→怖くなってごめんなさいごめんなさいと謝りながら逃げ帰る。
いまでもやっぱり神様はこわい。ことに夜みる神様はこわい。いったいなんなんだろうと思う。
あと、夜更かしすると昔のことを思い出すなと思った。
谷中 4時5分
そのまま自転車にのって谷中にやってきた。あちこちに細い川跡の道があってとてもいい風情の町なのだ。
谷中商店街はさすがにだれもいないだろう。と思ったらぼく以外にも出歩いてる人が2人いた。
大通りから離れ、たいへん静かでいい雰囲気。なんか勉強とかはかどりそうだなと変なことを思った。
よみせ通りが工事中だった。真夜中に見かける工事ってなんでどきどきするんだろうか。

工事のようすを見て思った。きっと、秘密っぽいからだ。みんなの知らない地面の下を、みんなの知らない間に、なんかよく分からないことをする。
地面の下に水道管を埋めるって、いやすごいことだ。ぼくにはできないし!とまた変なことを思った。真夜中テンション。