特集 2017年7月24日

こわがりが厳選するうますぎてもはやおそろしい食べ物6品

うますぎ地獄へようこそ
うますぎ地獄へようこそ
食べ物を「おそろしい」とよく思う。

食べる手がとまらない、増量必至の高カロリー、早くたべなきゃ腐っちゃう…などこわい要素はさまざまだ。

そんななか、ライターの斎藤充博さんがセブンイレブンのスイーツがこわいと言い出した。「あんなうまいものが24時間しかも低価格で買える上にカロリーもたいしたことないなんて地獄だ」というのだ。

それは最高に嬉しいだけでは…と一瞬思ったがじわじわとそのおそろしさに共感できるようになった。そんな嬉しすぎることがあっていいのか、こわすぎる、と。

そんなこわがりの2名がとっておきの食べ物を持ち寄りました。説明させてください。こわいんです。
東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー)

前の記事:メイド服を間違えてうしろまえに着るとこわおもしろい

> 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes

思想の過激な食べ物がこわい

もちよったのは1人3品ずつ。冒頭に出した写真がその全貌だ。
斎藤さんのこわい食べ物
・亀田の「技のこだ割り たまり醤油味」
・チキン南蛮
・森永乳業「濃密ギリシャヨーグルト パルテノ」

古賀のこわいたべもの
・シナボンの「シナボンクラシック」
・アメリカのおみやげのチョコレート
・スープストックトーキョーの「オマール海老のビスク」
斎藤さんはごく手軽に買えるもの、古賀はあまりサッとは買えないものをセレクトしている。共通するのはそれぞれがある点において「過激である」というところだ。なにが過激は6点それぞれなのだが、我々はその過激さをおそれているのである。
なんかほら、ラーメンのすごいやつとかしょっぱいしあぶらっぽいし、いろんな出汁がはいってるじゃないですか。
過激ですよね。執拗というかやりたい放題というか。食事なのに趣味性が高いんですよね。
こわさって身体性なんじゃないですかね。ラーメンってもう娯楽なんですよね。おいしくする、どんどんおいしくすればいいという。娯楽映画だったらどんどん面白くすればいいんでしょうけど、それを食べるわけでしょう? 映画みたいに見るだけじゃなくて、体にとり入れる。そんなのこわすぎる。
こんなにおいしすぎていいのか?! という。体をあまやかしてやいないか?! と。こわいですよね
ラーメンをディスっているように聞こえてしまったら申し訳ない。私も斎藤さんもラーメンが嫌いなわけではまったくない。

食べたい、だからこそこわい、うますぎておそろしいのだ。一切むつかしいことはいっていない。むしろあほちゃんの理論だ。

単にめっちゃしょっぱいからダメ

なにも難しいことをいっているわけではないのに語りだすと2人とも長いのでとにかくまずは持ち寄ったものを食べていってみよう。まずは斎藤さんが怖がる亀田のせんべい「技のこだ割り たまり醤油味」から。
これ、ここ見てください。「濃厚二度づけ」ってあるんです。
普通にせんべい焼くじゃないですか。で割るんですよ。ランダムに割るじゃないですか。小さいかけらも大きいかけらもあって。それを醤油にぶち込むんですよ。割れたところから醤油がしみこむんですよ。
だめ!こんなのだめ!めっちゃ好きでしょっちゅう買ってますよ。
「濃厚二度づけ」はダメだろう
濃厚な上に二度づけしちゃう
後半からの味ののびがすごい。ふるえるくらいしょっぱい。
ランダムに割ってるから大きいかけらも小さいかけらもあるんですよ。割った破片が小さくなるほど表面積と体積の関係で味が濃くなる。小さいかけらは醤油の飴みたいなんです。だめです。こんなのぜったいだめ。
ぎゅんぎゅんに醤油がしみこでいる
ぎゅんぎゅんに醤油がしみこでいる
斎藤さんのいう「ダメ」っていうのは社会規範に反しているということですかね。
いや、単にめっちゃしょっぱいからダメですね。
亀田「技のこだ割り たまり醤油味」がこわい理由

・単にめっちゃしょっぱくてこわい
・焼いたせんべいをわざわざ割り、そして醤油に2度も漬けるという手のこんだ執拗なしょっぱさがこわい
・たたいて割るのもこわい。サイコパスだ
・せんべいなのに完全にジャンクというのがこわい
・どのコンビニにも売ってていつでも買えちゃうのがこわい
なにがこわいって「単にめっちゃしょっぱい」のだ。私は親に調味料は毒だといわれて育ったので(いま考えればとんでもないおどしである)これは心底共感できる。

味が濃ければ濃いほど罪悪感が高まるという人は一定量いると思うが、そういった人々をふるえ上がらせる最高の一品である。

味を重ねすぎていておそろしい

続いても斎藤さんがこわがる食べ物。チキン南蛮だ。

どこのチキン南蛮ということではなく、チキン南蛮という食文化そのものがおそろしいという。
今回は近所のお弁当屋のものを持ってきてくれた
今回は近所のお弁当屋のものを持ってきてくれた。この写真がもうこってり感出すぎててすごい。
チキン南蛮って、唐揚げにあまだれがからめてあってさらにその上にタルタルソースがかかってるんですよ。鶏肉も唐揚げもあまだれもタルタルソースもそれぞれ十分おいしいのに、全員集合していて、ちゃんとした食べ物になっていてヤバい。こんなに味を重ねて良いの?
鶏肉って焼いて食べればもうそれで十分うまいんですよね。
そうなんですよ。なのにあまだれをからめた上でなお、それ自体がすでに味の複合体であるタルタルをかける。
タルタルソースすごいですよね。ソースなのに具っていう感じ。
冷静に考えれば悪ふざけとしか思えないんですよ。しかしそれが宮崎名物として君臨している……。
なんかちょっと奇跡みたいなところはあるんでしょうね。足し算が奇跡的にうまくいってしまった。とにかくうまい。
まさにうますぎ地獄
奇跡への畏怖
飲食店に行くとあまだれやタルタルを省略したものが「チキン南蛮」として売られていることもあるんです。びびったんでしょうね「過剰だ」と。正しい判断だと思います。でもそれだとときめかない!
それだとときめかない(笑)!

もしかして、チキン南蛮を食べるということは、悪い男が好きとか、スリルを求めてるみたいなことかもしれないですね。
チキン南蛮がこわい理由

・味を重ねすぎていてこわい
・しかもそれが県のどうどうたる名物になっているのがこわい
「スリルを楽しむ」というレジャーはこの世のおなじみだ。チキン南蛮はジェットコースターなのかもしれない。

スイーツ界のラーメン二郎

ここでこわがりを交替。続いては古賀が声高にこわがり続けているシナボンである。

私はこれがこわすぎてかつて「シナボンこわい」という記事まで書いている。

もう記事1本分書いているのでいいだろうと思われるかもしれないが、こわい食べ物と聞いてやはりどうしてもこれを出さずにはいられないのだ。
テイクアウト専門の東京駅店で購入したところ、2個セットが最小ロットだった。2個も! こわすぎる
テイクアウト専門の東京駅店で購入したところ、2個セットが最小ロットだった。2個も! こわすぎる
これはまず、単にカロリーがひどいというのがあります。1個880kcalあるんですよ。2個で成人女性の1日分くらいの必要カロリー値サクッとOKです。

でも、カロリーが高すぎてこわいっていうのは言ってしまえば何でもそうなんですよね。コンビニに行けばそんな食べ物いくらでもある。菓子パンとか。シナボンがすごいのは、総合力なんです。
見た目キツいですねー! 見ただけで重たい。においだけでカロリーがあるのがわかる。
そう! ものすごい威嚇してるんですよ。オラついてる。パワープレイヤーなんです。
全体が粘液でおおわれている
全体が粘液でおおわれている。地球外の感である
シロップでねちゃねちゃしていて「いや~~~」って思いますね。歓喜なのか、嫌悪なのか、もはや自分でも判別不能だ。
ちょっと冷静ではいられないですよね。ばかと天才は紙一重、嫌よ嫌よも好きのうち、みたいな、ギリギリの感情にふれていくるんです。
食べてもらいました。「えっ、なにこれ」
食べてもらいました。「えっ、なにこれ」
シナモンすごい! あ、でもなんか複雑な味がする。うまいんですね。
うまいんですよ!!! そこ! 決して大味じゃなくて繊細にうまい。なんかもうわけわかんないんですよ。情報がとことんまで過多。私はスイーツ界のラーメン二郎って言ってて、最初に話した趣味性が高いみたいなことなのかな。
外側はそれでもおいしく食べられたけど、内側は正直味が濃くて無理かも…。ゴメン! これをパンに塗って食べたいです。古賀さん、バニラアイスはそのまま食べるもんじゃない、なにかにつけて食べないとおいしさが過剰だって以前書いてましたよね
あっ! 書いてましたね。濃い味をおそれすぎてるんだな。
シナボンがこわい理由

・ビジュアルショック
・ひとつがでかすぎてこわい
・甘さとシナモンの総合的な攻撃力が強くてこわい
食べ物をこわがるということは、そのサービスの過剰さに恐縮しているということなのではないか。

そこまでは求めていないが、うますぎるのでありがたい、そんなに自分をあまやかすことに罪悪感もある。

さて、さらに奥深さを感じてもらいたいのがここからだ。カロリーや塩分濃度だけが食べ物のこわさではない。次ページからさらに後半戦3品がこわがらせます。
いったん広告です

そのてまひまがこわすぎる

畳みかけて古賀から。スープストックトーキョーの「オマール海老のビスク」である。

まさかスープで商売ができると思っていなかったところへズバーンとチェーン拡大をすすめいまや都心じゃ探さなくてもまああるね程度には出店が進むスープストックトーキョー、その、おそらくは主力の商品なのではないか。
持ち帰り専用の冷凍品が売られていた
持ち帰り専用の冷凍品が売られていた
まず、スープというものそれ自体に私はこわがりがちなんですよね。飲むだけですから。噛まずして栄養とうまみを摂取できるってちょっとすごいことですよ。これは怠惰ではないのか。
かんたんに良い気持ちになるのこわいですね。究極的に言えば、脳の特定の部位に電極を刺して、好みの快感を得る、みたいな話になっちゃいます。果たしてそれは、我々が望んでいた未来だったのか。
否!
(飲む)!!!! めっっっっちゃうまい。なんですかこれは!!!!
いい写真が撮れた
昇天
そう、めったっめたにうまいんです。はっちゃめちゃにうまい。
ダメ!!!!!!! エビとトマトの味が相乗効果で味を高め合っている。そんなの、ダメ!!!!!!!
だめなんですよ。うますぎるんです。こんなうまい汁を、ぐいぐいと飲んでしまっていいのか。いやまさか、申し訳が立たなさすぎる。本来ドモホルンリンクル程度にはありがたがらねばいけないんです。
シナボンと違ってルックスが異常に静かなのもこわい。色数でいったら1色なんですよ。JPEGじゃなくてGIFでいける。
いろ1色でこれだけ複雑な味って意味わかんないですね。
よかったらあとで公式サイトみてみてください。オマール海老すごい入ってます。てまひましぬほどかかってます。
(ぼーっとして)突然なんですが、羊羹ってこわいですよね。
……? あ、はい、こわい。あれはこわいですね。真っ黒で四角い。そしてただただ甘い、それでいてうまい。
ちょっとそれを思い出しました。見た目がシンプルだからこわいという食べ物はありますね。
オマール海老のビスクがこわい理由

・飲むだけで過剰なうまみが摂取できすぎてこわい
・いろが1色なのがこわい
・濃くてこわい
・てまひまをカジュアルに金で買いすぎてはいないかとこわい
こわいたべもの、というと前ページのチキン南蛮やシナボンがそれにあたるように「高カロリーな食品」が語られがちである。が、このオマール海老のビスクは1杯180g 122kcal。そこまで高カロリーというわけではないのだ。そういうこわいもある。

「こわい」は健康志向の食品にも

そう、「こわい」は高カロリーな食品だけではない。それをさらに示したのが斎藤さんの3品目である。なんと、ヨーグルトなのだ。森永乳業「濃密ギリシャヨーグルト パルテノ」である。
コンビニやスーパーで目にしたことはあったが、これもこわいのか…?
コンビニやスーパーで目にしたことはあったが、これもこわいのか…?
今までと違って、ヘルシーなのにこわいという新パターンです。
ギリシャヨーグルトってはやってますよね。ダノンの「オイコス」とか、かわいくておしゃれなやつ出てるなと思ってましたが食べたことはなくて。これカスピ海ヨーグルトとは違うんだ。
違うんですよ。「濃厚」を押し出してるんです。ヨーグルトなのに。
ものすごくテクスチャが重い。ぼったりスプーンに取れる
ものすごくテクスチャが重い。ぼったりスプーンに取れる
(食べる)あっ!!!!! これはだめだ! 濃い! なんだろう、どうしてこんなことに!? あっ、3倍濃縮製法って書いてある。
おどろいて顔の中身だけがブレるという心霊写真が撮れた
おどろいて顔の中身だけがブレるという心霊写真が撮れた
すごいでしょう。これ、カロリーはプリンよりも全然低いんですよ。添付のはちみつをかけなければ79kcalです。
まさか!? ほんとだ…。「濃厚」ってこれまでほとんど高カロリー食材にしかなかった概念じゃないですか。
そうなんです。濃厚なのにカロリーは低い。果てしなく濃縮された“時”を味わっているかのようなんです。
たんぱく質とかは多いみたいなんですが…。そうか“時”が濃縮された味なのか。いいのか!? という戸惑いがすごいです。
時を濃縮するなんて、生が有限である私たちはおびえるしかないですよ。そんなものをそのへんのスーパーで売らないで欲しい……。
濃密ギリシャヨーグルト パルテノがこわい理由

・濃厚なのに低カロリーなのがこわい
・そんな品が普通にスーパーやコンビニで売られているのがこわい
これは完全に衝撃であった。

こってりしているのに低カロリーという概念が存在したのか。時空はどうなっているのだろう。宇宙である。

「入ってきてしまう」というこわさ

かけぬけるようにこわがり続けているが、どうだろうかこわさ、一緒に味わえていただけているでしょうか。

いろいろ語り散らしたが、最後にこわがるのは古賀。アメリカみやげだ。
ヘボコンを通じて知り合ったアメリカの友人がくれたチョコレートなんですが、海外のこういうSee's CANDIESみたいなチョコって本当にこわいなと思っていて。やっぱり単純に高カロリーがみっちりというわかりやすいこわさではあるんですが。あとはこれ、ミントがすごいんですよ。日本にはない味で。
じわじわと食べ進んでいるのもこわい
じわじわと食べ進んでいるのもこわい
一口目は「ふつうかも」って思ったけど、くるわくるわ。過剰なミント。これは…わけがわからない!
なにこれ!
なにこれ!
味の迫力すごいですよね。そういうところではシナボンのこわさと同じです。
おいしいかおいしくないかで言うと、おいしいんですよね。けどな~~~~なんか困る!
困惑の味なんですよ。カルチャーショックそのものといってもいい。でもおいしいんですよ。とにかく味は。
すごくおいしい
すごくおいしい
個人的には海外の土産と言うことで、身近ではない。身近な方がやっぱりこわいなと思うんですよね。その点今ひとつですかね…。
でもこれ「お土産」なんですよ! そこどうですかね…。自分でとりにいくんじゃなく、入ってくる食べ物というこわさ。
なにかくれる人ってだいたいこっちも信頼してたり好きな人じゃないですか。好意同士のかたまりなんです。おいしく笑顔で食べきりたいという自分へのプレッシャーもあるから、こわい。
なるほど。穏やかな関係からの、ど迫力ミント味! その落差をこわがるわけですね。
アメリカのおみやげのチョコがこわい理由

・おみやげにこんなおいしすぎるものをしかもたくさん…!といううれしこわさ
・濃厚でパンチが強烈なのにちゃんとうまいのがこわい
・カロリーの塊であるのが単純にこわい
斎藤さんと2人、背筋を凍らせぶるっぶるである。

はじまるまえに「これは疲れそうですね…」とおそれていたが、案の定へとへとになった。こわい食べ物というのは、食べる側よりも食べられる側にむしろ生命力が強いのだ。

身近であるというおそろしさこそ

冒頭にも書いたが、斎藤さんはスーパーやコンビニで簡単に買えてしまう、こんなすごいものがこんな身近に! という日常への侵食におそれがちのようだ。

対して私は異文化への畏怖だったり非日常だからこそあらわれる唐突さにおそれるパターンである。

食べたものを改めて見返してみると外観からして過剰、デコラティブなものとまるでシンプルなものに分けられることもわかる。図にするとこうだ。
!
ホラー映画には詳しくないが、わかりやすいデコラティブでアミューズメント的なエンタメ性の高い作品と、じわじわと日常を侵食する静かな切り口の作品があるのはなんとなく知っている。これ、状況としては全く同じではないか。
ちなみにどこのセグメントにもこわくない食べ物もきちんと存在する
ちなみにどこのセグメントにもこわくない食べ物もきちんと存在する
デコラティブで非日常なシナボンは、エンタメ要素の強いコミカルさも含んだホラーで、逆に日常に近く様子の静かなパルテノや技のこだ割りはマニアックかつガチな方のホラーである。

今回はそんなガチさと「地味だとおもいっていたせんべいがまさかここまで過激に!」という驚きの部分を評価し、「技のこだ割り」に勝手に上から目線もはなはだしく「第一回 こわい食べ物賞」を授与することとした。
こわがりすぎてよぼよぼしてきたのでテンションを上げた
こわがりすぎてよぼよぼしてきたのでテンションを上げた「おめでとう!『技のこだ割り』!」
過激な食べ物の様子を2人で恐ろしがってきたが、しかし私たちは知っている。過激なのはむしろ私たちなのだ。

ものごとに過剰に反応しびびってしまうそういう性分なのである。楽しく生きていると思う。

雑穀を食み、心を落ち着けろ

斎藤さんと話していると、するってーとなにかい、私たちはあれか、地味なご飯をはむはむと静かに食べていればそれでこころ落ち着くのかな、という気持ちにもなる。

しかし気づいたのは「ひゃーっ! こわい!」と大げさにこわがるという態度は「おいしそうにする」という態度のうちのひとつのバリエーションであるということだ。

「こんなうまいもの…! もう勘弁してくださいよ~~!」という、顔面は笑顔である。

畏れているのだから、基本的には日々は雑穀を食むのでいいと思う。たまにこれはと思うものを食べこわがる。だから斎藤さんと私が食べ物をこわがっていたら、ハレの日なんだなと思ってください。

今日はお祭りでした。
顔を出した編集部安藤に「技のこだ割り」のこわさを説明する斎藤さん
顔を出した編集部の安藤に「技のこだ割り」のこわさを説明する斎藤さん
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ