
2023.10.24 みどころ)Googleレンズで海外旅行気分、オホーツク痛いカニサミット、科学未来館のミュージアムショップ、芸に大事なのは「できてそうな仕草」
こんにちは。編集部 石川が今日の見どころをお知らせします。枠内のコメントは、各記事の編集担当からです。
11:00 開催!オホーツク痛いカニサミット
11:00 科学館のミュージアムショップで5000円買い物しようとしたらめちゃくちゃ得した(はげます会限定記事)
16:00 できてる仕草だけで出し物は成り立つか
まず11時は高瀬さんから。
海外のレストランでメニューをGoogleレンズで見ると翻訳されて便利ですが、国内で日本語メニューにそれをやると海外旅行気分になれるという逆転の発想。


読解可能な英語にするのもいいですが、全く読めない言語にするとさらに盛り上がりますね。単語の並びから意味を推測する楽しみも。
メニューを選ぶときは翻訳してキャプチャ撮ってから見るとゆっくり見られるそうです。絶対ここにしか載ってないノウハウ。
そして伊藤さんからは、人類の夢、北海道でカニ比べ。ただし味でなく痛みで。


おなじ「トゲトゲしてて痛い」にも、トゲの密度が高いとかハサミの根本まで鋭くて剥きにくいとか、いろんな方向性があることがわかります。
そして今日は、はげます会限定記事もあります!今回は、わたくし石川が、5000円好きに買い物させていただきました!!


そのセールっていうのがすごくて、ほぼ半額なんですよ。5000円買ってもらえる企画がさらに倍になりほぼ10000円相当買えてしまうという、そんな虫のいい話あっていいんですか!?な展開でした。いまこれ書きながらも興奮冷めやらぬという感じです。
はげます会会員の方は全編、それ以外の方は途中までお読みいただけます。つづきが気になった方はぜひこちらからどうぞ!→はげます会のご案内
16時はトルー。芸に必要なものは、できてることではなくて「できてそうなしぐさ」ではないかという検証です。


これ僕も当日その場にいたのですが、実は切ってる途中で「これ切り絵やってないよな…」と気づいてしまいました。バレてたぞ!トルー!
というわけで改めまして、今日の記事です。
11:00 開催!オホーツク痛いカニサミット
11:00 科学館のミュージアムショップで5000円買い物しようとしたらめちゃくちゃ得した(はげます会限定記事)
16:00 馬じゃないものでポロのロゴを作る
それではみなさま、良い一日を!
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |