
2023.9.3の見どころ)パリピ気分、チーズがひび割れる理由、佐賀の天ぷら鍋の謎、販売終了品
林です。クリームチーズにはちみつをかけると割れる、身近な発見からコツを掴んだ古賀さんがどんどんチーズを割ってます。科学と魔術がせめぎあってます。
でもまずはパリッコさんから。
この記事、最後の一文と写真で笑ってしまいました。
「こんな僕でも、少しだけアゲアゲになれた気がします」
太宰治がいま生きてたらこんな文章書きそうです。
次は冒頭にも書いた編集部の古賀さんの魔術。
コツを掴んだ古賀さんがチーズをバリバリ割ってます。割った最後にピザに出会います。
旅の最後感あります。
14時は永遠に続きそうなタオルの旅。
今回も西村さんのうまいときの真顔が登場しています。これまでの西村さんの食べた顔を並べてみました。

投稿コーナーだってあります。
この記事でリンクされているミスタードーナツのメニューヒストリーのサイトが時間泥棒です。D-ポップは1987年発売。
16時はまだある。デジタルリマスター。
こちらも名作です。テクノロジーを使わずに手作りしています。
さて、長い見どころが終わって皆さんに質問です。
先週配信したメルマガにこんなことを書きました。
今うまいのはコンビニのおにぎりの梅!
何周目だよって話ですが、最近改めてそのうまさに驚きました。しょっぱ過ぎない梅、受けとめるシャリの塩加減、具だっていまは満遍なく入ってます。よくできているし、ちょうどいい。
インターネットは常に目新しいことが求められますが、たまにはみんな知ってることを木の穴に叫びたくなります。
おにぎりの梅は、うまいぞー!
長袖は、あったかいぞー!
ロバは、ロバの耳ー!
新規性ゼロでも、みんな知ってることでも、あらためてしみじみ思ったことを教えてください。「しってる!」って言われることでOK。魂がこもっていれば。
集まったら記事にします。よろしくお願いします~!
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |