推す飯 第一回
「推す飯」とは、明るくてらいない気持ちでただ好きな飯を推す活動です。第一回の今回はコンビニの好きなもん情報を持ち寄りリモートで試食しました。参加者はデイリーポータルZ編集部の面々です。
- セブンイレブン「もちもちリング(シュガー)」(藤原浩一の推し)
- ナチュラルローソン「メープルミックスナッツ」(石川大樹の推し)
- セブンイレブン「にんにくしょうゆ」(安藤昌教の推し)
- セブンイレブン「きざみねぎ」(林雄司の推し)
- ローソン「ブランパン」(古賀及子の推し)
ローソンを風靡するパン
石川 まだ食べてないけど、今回の「推す飯」のなかでこれがいちばんわかんなかったです。
古賀 これ見たことありました? すごいんですよ。
石川 一見ただのパンですが…。
橋田 はじめて食べます。楽しみ
安藤 知らん。語感はいいなと思いました。ブランパン。
橋田 2個入りと4個入りがあるんですね。
古賀 そう、それだけ人気商品なんです。2個入りも4個入りも需要がある。
藤原 ブランパン、前によく食べてました。
林 おれも会社で夕方はらへった時に食べてました。
橋田 古賀さんも前からずっと言ってますよね。
古賀 このパン、いまローソンを風靡してるんですよ
安藤 一世をではなくローソンを風靡。
石川 あ、乳酸菌がめっちゃ入ってる。
藤原 50億個入ってるって書いてありますね。
古賀 お気づきになりましたか。そうなんです。なんかやたらに健康的なんですよ。
健康的でばか売れしてるのに興奮する
橋田 味がないって言ってましたよね。
古賀 はい。なんか虚無っぽいんですよね。そこが良い。みなさん、どうぞおめしあがりください。
安藤 なんで味がないのに売れるんですか。
藤原 久しぶりに食べました。味がない。
安藤 噛んでいくと味が出てくる系?
古賀 噛んでも味は出ません。でも食べ慣れるといわゆる「滋味」が現れます。
林「ふすま」ってなんですか?
古賀 ふすまは小麦の表皮と胚芽ですね。食物繊維がめちゃめちゃ含まれてます。ブランというのが穀物の外皮のことらしくて、糖質がやたらに低いんですよ。カロリーも低いです。ふたつ食べてもおにぎりよりぜんぜん低いです。
林白い小麦を作った残りってことですか。米ぬかみたいな。
古賀 そうみたいです。小麦を粉ごと粉砕してふるって小麦粉とブランに分けるそうです。
石川 苦味がありますね
古賀 良薬のしるしです。
藤原 スープが飲みたいです……。
古賀 よく、マクドナルドとかファストフードのチェーンがアンケートをとって、健康的なメニューに票が集まっても結局売ると売れない、高カロリーなやつが売れるっていうじゃないですか。でもこのブランパンは健康的でばか売れしてるんですよ。興奮するな~と思って。
安藤 メロンパンの対極ですね。
古賀 そうかも。ブランシリーズはいろいろあって、このブランパンが特にストイックです。
石川 どう食べるのが正しいんですか? そのまま?
古賀 そのままです。
橋田 すごいフカフカ!
古賀 謎のエアリー感ですよね。ハムとかはさんでもいいと思うんですが、そのまま食べるこの無っぽいふかふかの感じがすごく好きです。
ローソンの健康を一身にあびる
石川 健康を食べてる感じですかね……味の代わりに。
安藤 食べることで健康になるんですか? それともメロンパンの代わりにこちらを食べることで結果的に健康になるんですか?
古賀 相対的なものではなく、絶対的に健康になるとわたしは信じてます。これとナチュラルローソンのスムージーを飲みます。ローソンの健康を一身にあびる儀式。
安藤 でも美味しいのはメロンパンですよね
古賀 メロンパンは美味しいです、そしてブランパンは健康です。
石川 いずれも価値ですね
橋田 めっちゃ長生きしそう。私はカツ丼食べてるから早く死ぬな(※橋田さんの好物はかつ丼)
ネギをはさみました
石川 あっ
橋田 あ!
古賀 あ!
林 ネギはさみました。
古賀 うまそう!
藤原 ねぎパン!
古賀 速やかにやろう。
林 うまい。
安藤 虚無の中にねぎが。
石川 マヨネーズで健康がゼロになった。
林 もう虚無じゃないですよ。
安藤 気軽に宇宙に行けるようになったらブラックホールにねぎ放り込みたいです。
古賀 つい
安藤 うまい?
古賀 うめー
安藤 まじかー
石川 マヨネーズのかけ方がまだ健康を断ち切れてないですよ
橋田 ネギがなくてこんなに悲しい思いをしたのは初めてですよね、安藤さん。(※安藤と橋田はセブンイレブンの「きざみねぎ」が見つからず買ってこの集まりに参加できなかったのでした)
安藤 ちくしょう。
古賀 マヨネーズ追加しました、うめー。うめーや。
石川 このまま単体のブランパンだけを食べ続けているのストイックすぎてちょっと怖いなと思ったので安心しました。古賀さんにも人の心があった。
古賀 心の温かさを取り戻しました。
推す飯 第一回
「推す飯」とは、明るくてらいない気持ちでただ好きな飯を推す活動です。第一回の今回はコンビニの好きなもん情報を持ち寄りリモートで試食しました。参加者はデイリーポータルZ編集部の面々です。
- セブンイレブン「もちもちリング(シュガー)」(藤原浩一の推し)
- ナチュラルローソン「メープルミックスナッツ」(石川大樹の推し)
- セブンイレブン「にんにくしょうゆ」(安藤昌教の推し)
- セブンイレブン「きざみねぎ」(林雄司の推し)
- ローソン「ブランパン」(古賀及子の推し)