曇天観光
先日、相棒の妖怪化けわらじと一緒に、佐賀県の呼子に行ってきた。
妖怪が似合う薄暗い天気が続く中、 呼子名物、朝市会場にやって来た。スケジュール的に朝市がやっている時間に来れなかったのだが、せめて会場だけでも見ておこうと思い、午後の時間に来てみたのだ。
やはりイカの街だけあって、至る所にイカがいる。イカ好きとしてはテンションが上がりっぱなしだった。きっと私は、ライブハウスにいるより呼子にいる方がテンションが高いだろう。
案の定お店は閉まっていた。きっと午前中に来たら賑やかなのだろうな〜と思いながら散歩してたら、一緒に写真撮っていいですか?と声をかけてくれたお姉さんがいた。そして、
「そこでクラフトビールのお店をやってるんですけど、もし良かったら来てください!」
と言ってくれた。
え!!妖怪OKのお店ってこと!?
妖怪フレンドリーなお店
営業時間外だったのに、中にいれてくれた。やったー!
古民家を改装して作ったお店らしく、綺麗で新しいんだけど、どこか懐かしい感じがする空間。
ここで飲んだビールが衝撃的なおいしさだった。話を聞くと、イカに合うように作られたビールとのこと。イカ用ビールってこと……!?
イカ用ビールしか置いてないのに、店名がWhale(クジラ)だしロゴもクジラマークなのは一体なぜ……?
話を聞くと、かつて捕鯨で栄えていた呼子の賑わいを取り戻したいという思いで名付けたらしい。呼子愛がすごい!!
営業中はここでイカの料理を食べながら、ビールを飲めるとのこと。ぜひイカと一緒にビールを飲みたい!
本当はこのお店でイカを食べたかったが、朝市の時間に来られないので、お持ち帰り用のビールを買って帰ることにした。