デジタルリマスター 2024年5月22日

涙のロート・ロード(デジタルリマスター)

電車っていいね、グッドバイブレーション

3-1-topaz-low resolution v1-2x.jpg
朝もやの中、朝日が昇る。

大阪への18きっぷ旅行は今回が初めてではない。学生時代、毎年恒例の部活の親善大会が3校持ち回りで行われていて、3度ほど関西に夜行で移動した。

私事で恐縮だが、当時私は社交ダンス部に入っていた。夜行に乗るため夕方のうちから並ぶので、無聊を慰める為にみんなでゲームをやり、負けた者は向かいのホームに行き一人で社交ダンスを踊らされた。本っ当にこっ恥ずかしかった。それも今では良い思い出だ。

3-2-topaz-text-shapes-2x.jpg
やってない。

しかし眠い。眠いが、車窓の景色についつい見入ってしまい眠ることができない。肉体のスイッチだけ切り、目だけ開けて体を休ませることができる動物のつもりになり、眠気をごまかす。

真鶴あたりで車窓から海が見え、朝日が輝いている。今日はいい天気になりそうだ。もっとも、あの太陽が大阪につくころは私の敵になるだろうけども。

3-3-topaz-low resolution v1-2x.jpg
出た、ベンチで寝る人

沼津で男子中学生達が近くに席を占め、何やら話すのが聞こえてくる。
「あと読書感想文だけだー」
そうか、まだ夏休みかちくしょういいなー。こんな早朝にボストンバッグ持って、部活の練習だろうか。なんとなく防具の匂いがする。剣道部だろうか。
「休みよりさー、普通に学校あるほうがいいんだけど俺」
うん、8月末だし、そろそろ学校恋しくなるころか。

3-4-topaz-low resolution v1-2x-faceai.jpg
中学生。「すげえお前6個も持ってんの」「俺3つ」何を?

浜松から乗り、車内を写真に撮っていると隣から

「席替わりましょうか?窓際がいいでしょ、写真撮るなら」

と声がかかる。振り向くと、藤沢から一緒の電車に乗っていた見覚えのあるおじさん。

「また一緒になりましたねー」

聞けばこの方、18きっぷを数十年にわたり愛用している玄人さんだった。今日はこのまま広島まで行き一泊し、明日は徳島で同窓会があるので出席してまた18きっぷで帰ってくるとのこと。

「行程を組むのが楽しいんですよね。いろんな景色もじっくり見れるしね。」

3-5-topaz-low resolution v1-2x-faceai.jpg
18きっぷの玄人。名前も告げずに去って行く。

最近中高年の間で18きっぷの人気が高いという記事を読んだ。パズルのような行程を時刻表とにらめっこしながら組んでいき、それをひとつひとつこなしていく楽しみというか。それ、わかります。子供のころから、そういうこと、やっぱり楽しいんですよね。

3-6-topaz-text-shapes-2x.jpg
大垣で乗換えを急ぐ。「構内10km/H以下」って電車に言ってるのか、それとも人間にか

遠くの町に旅行しても、あまり「遠いところにいる」という実感というのはなかなかわいてこないものだ。地図の上のあそこに今いるんだ、いるんだよなあと思おうとしても、とっかかりがなく、いつも奇妙に思う。行き先をダーツで決めてみたら少しは実感わくだろうか。全然関係ないか。

3-7-topaz-low resolution v1-2x.jpg
田舎の駅大好き。

⏩ 次ページに続きます

<もどる ▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ