超短い記事 2023年4月9日

短いつっぱり棒、エスコンフィールドの巨大なレール、ヨーグルトコーヒー~超短い記事

一口サイズだけど記事ぐらいの満足感がある。そんな短すぎる記事を集めました。今週は11本。進行役は編集部 林です。

一直線の歩道橋スロープ
野菜ジュースがうつくしい
9cmのつっぱり棒
ドイツ語ではジャム全般のことをマーマーレードと呼ぶ
北海道の新球場には屋根を動かすための巨大なレールがついている
日比谷公園のイスが七輪に見える
新宿のファミリーマートが2つあるような交差点
横浜駅東口に箱人がいる
日本橋観光案内所の前にタイムカプセル
ヨーグルト入りコーヒーがうまかった
ガストでファンタメロンにメロン風味を足すことができるが…

インターネットにラブとコメディを振りまく、たのしいよみものサイトです。

前の記事:3月の記事ベスト5発表!~ホタルイカモドキ・おいしいヌートバー

> 個人サイト デイリーポータルZ

エイプリルフールを挟んで2週ぶりの超短い記事、今週はまず絶景からスタートです。

 一直線の歩道橋スロープ(スー)

歩道橋に自転車用のスロープが併設されているケースはよくある。しかしそのスロープが一直線となるとなかなか珍しいのではないだろうか。

まるで要塞だ

場所は千葉県市川市の国分地域。地下を走る外環高速道路に並行する国道298号にかかる歩道橋のうち、一部がこうなっている。

外環道のこの部分が開通したのが2018年、おそらくそれと同時期に完成したのでまだピカピカだ。 

上から見た様子。もはや写真だとスロープだと分からない

何か丸いものを転がしたくなる衝動にかられるのは、私だけではないはずだ。 

すばらしい!歩道橋から安全に降りられるように作ったのに遠くまで連れて行かれる。
投稿者のスーさんからは「身近な絶景企画が好きなので送らせていただきます」というコメントいただきました。イエス、まさに絶景です。

野菜ジュースがうつくしい(窪田鳳花)

 野菜ジュースをコップに注いだ瞬間に注目したことがあるだろうか。きれいな模様が水面に浮かんでスッと消えていく。

image1.png

動画も撮った。

image2.gif

 ぼや~っと、もや~っと、水の流れが見えておもしろい。

ちなみにトマトジュースだと再現できなかった。不思議だ。

ネタだけ最初聞いたときはよくわからなかったんですが、たしかに対流みたいなものが見えますね。理科の時間にチンダル現象って習いましたが、その名前の響きの面白さしか覚えてません。

9cmのつっぱり棒 (高橋洋平)

「思ったよりサイズが小さい物を勝手に「物の赤ちゃん」と呼んでは愛でて楽しんでいます。最近出会った物の赤ちゃんを紹介します。 

「つっぱり棒の赤ちゃん」です。

これは赤ちゃん!
ダイソーで見つけて即購入しました。つっぱり棒って1m位がよくある大きさだと思うんですけどこのコは9cm~11cm。ここからぐぐ~っと大きく伸びていくんだろうなぁ…。 

パッケージの使用例

こんなほっせ~隙間、ありますか? ウチにはありません。 

投稿者の高橋さんは、18cmのつっぱり棒を見つけたもののそれほど刺さらなかったが、今回は思わず購入したとのこと。
「ウチでは使い道ないんですけど…。」
だそうです。この隙間がある家を建てるしかないんじゃないでしょうか。

ドイツ語ではジャム全般のことをマーマーレードと呼ぶ(まいこ)

私は欧州の小国ルクセンブルクに住んでいます。

小学生の子供に、学期の最後の日にクラスで朝食会をするので、マーマレードを買ってきてほしいと頼まれました。

スーパーにあったオレンジ色のジャムはほぼアプリコットジャムばかりでようやく探し当てたマーマレード。オレンジの探すの大変だったわ〜と子供に言うと、イチゴジャムのほうが人気があるんだけどと言うのです。 

いやあんた、マーマレードって言ったじゃない?と言うと、ドイツ語ではなんとジャム全般のことをマーマーレードと呼ぶとのこと!

英語の定義を調べるとやはり柑橘系ジャムでしたが、ちなみに、スペイン語でもマーマレードはジャム全般を意味するとのことでした。一つ賢くなったわ! 

ルクセンブルグからの投稿です!

投稿者のまいこさんによると
・ルクセンブルグの公用語はルクセンブルク語、ドイツ語、フランス語
・まいこさんは日本語と英語を話す
・まいこさんのお子さんは公用語+家庭の2か国語の合計5カ国語で話す
ってこの前提だけで800文字ぐらい書けてしまいそうです。英語では柑橘系ジャムがマーマレードだけど、ドイツ語・スペイン語はジャム全般がマーマレード。
この家庭内コミュニケーションギャップから生まれた短い記事です。
お父さんがゲーム機全般をファミコンと呼ぶようなものです(例えがドメスティック)

ルクセンブルグの地図を貼っておきます。

いったん広告です
北海道の新球場には屋根を動かすための巨大なレールがついている(宮西野あや)

北海道に新しい球場ができたので行ってきた。
「エスコンフィールド北海道」というところで、球場なのに温泉やサウナやビール醸造所なんかもあるということでちょっと話題になっている。

あまり紹介されていない裏側に回ってみたら、建物の左右に白く巨大なものがあった。

この写真では左側しか撮れなかったけど、同じようなのが右にもある。

最初見た時、なんなのかわからなかった。
この球場、屋根が開閉式なんだった。つまりこれは屋根を開ける時にその屋根を移動させるレールの脚だ。
 

 デカい。素敵だ。
もっと脚光を浴びてほしい。脚だけに。

一見では理解しにくいほどの大きさです。 
「この白くて巨大なものについては恐らくほとんど話題になっていなかったので、なんとか報せなければ、と使命感に駆られて投稿します。」とのこと。確かにその価値ありますよ!屋根が動くところも生中継してほしい。

日比谷公園のイスが七輪に見える(庭氏)

日比谷公園そのうちの中央噴水広場にある丸イスが、どうしても七輪に見えるのだ。 

膝下程度の大きさに、円柱というフォルム、なによりも座面となっているこの格子状の網が、焼肉屋の七輪を彷彿とさせるのだろう。
僕はこのイスを前にすると、いつも座るのが申し訳なくなるのだ。

試しに焼肉の画像を切り取ってこのイスに乗っけてみた。

完全に肉を焼いているようにみえる。

ますます七輪の気配は強くなり、やはり座りにくくなってしまった。

投稿者の庭氏さんからは「日比谷公園ってBBQもできるのか〜と呑気に思っていたらイスでした 」とのコメントも付いておりました。
バーベキューをやりたい怨霊が憑依してますねこれは。

新宿のファミリーマートが2つあるような交差点(高瀬雄一郎)

新宿駅南口の近くに、ファミリーマートっぽい看板が2つならんでいる交差点がある。

おなじ種類のコンビニが近い場所に2つというのは時々あることだが、それにしても近い。

でもよく見てみると、

あれ?

左側はファミマカラーの不動産屋だった。

しかもそれなりの年季。もしかしたらこっちの方が先にあったのかもしれない。

こうなると、となりのファミマが出店するときに物件を紹介したのがこの不動産屋という奇跡を期待してしまう。「同じ色のよしみで家賃まけときますよ!」とか言ってないかな。

いい!これぞまさに超短い記事とも言えるコンパクトさ。
不動産屋さんがファミマの色にする理由がわからなくて惹かれますね。異業種偶然コラボ。

横浜駅東口に箱人がいる(べつやくれい)

横浜のそごうで買い物をし、帰ろうとして駅へ向かったときのことだ。
連絡通路(ポルタ)の入り口らへんに、空き箱みたいな生き物の像があった。 

頭が箱っぽい
名前は「箱人」

 箱人だった。
何の生き物かなと思ったら人だった。人かあ〜。

人だったのがおもしろくて笑ってしまった。

箱みたいな像があると思ったら「箱人」。そのまんまのタイトルですが、箱人ってなんだよ、という気持ちを忘れないようにしよう!
つぎもべつやくさんから。

日本橋観光案内所の前にタイムカプセル(べつやくれい)

日本橋を歩いていたら、観光案内所の前に丸い物体があった。
日本橋だし、なんらかの丸いもの発祥の地かなと思って近づいてみる。

下に「流れ」って書いてある

観光案内所のまわりに足場が組んであってちょっと見えにくいのだが、「流れ」の石に説明が書いてあった。 

タイムカプセルだ

2036年に開封される予定のタイムカプセルだった。
ただ情報が少なくて、誰の何をいつ収めたのかのかがわからない。何が入ってるんだ。

……と思って調べてみたら2012年に当サイトに載っていた。
開封は○年後!待ち続けるタイムカプセル(この記事の下のほう)
11年前のこの丸の姿が見られる(あと詳細も)。タイムカプセルって書いてあったんだな。

あと、一般社団法人「日本橋倶楽部」の『美味しんぼ』に出てきそう感よ。

11年前に取り上げてましたが…、11年前の写真には「流れ」って石碑がないですね。 

2012年の姿

サイトを長くやってるとうっかり時間の流れに気づくことがあります。このサイトがタイムカプセルです。

いったん広告です
ヨーグルト入りコーヒーがうまかった(林雄司)

渋谷のストリーム1階にはスタバがありますが、いつも混んでます。狙い目はその隣りにあるベトナム料理スタンド。
空いてるしうまい。驚く美味しさだったのがこれ。 

ヨーグルトコーヒー

確かにヨーグルトの味がします。そして甘いコーヒーと違和感がありません。一口目「へー、不思議~」→「……うまいな」→「うまいぞ!」と驚きがだんだん美味しさに変化してゆきます。

クセがあるとかベトナム料理好きに、とかではなく、万人受けするキャピキャピした美味しさです。

メニューに「めっちゃおいしいです」と書くだけある

店の名前は バインミースター渋谷。恵比寿にある立派なベトナム料理店「ニャーベトナム」がやってる店のようです。納得。

ここはベトナムコーヒーも美味しいよ。そして店のテーブルが通廊にはみ出しててベトナムの路上っぽさがあります。 

最後は短い記事になるかと思って調べたらそうでもなかったやつです。

ガストでファンタメロンにメロン風味を足すことができるが…(林雄司)

すかいらーく系列のファミレスのドリンクバーは自分でアレンジすることができます。

最初にフルーツフレーバーを選び、そのあとにソフトドリンクを選びます。 

メロンフレーバーを選んだ後に、ファンタメロンがあります。この組み合わせだと「メロンフレーバー入りのファンタメロン」ができる!

超ファンタメロン!?

………普通のファンタメロンのようです。通常のファンタメロンと飲み比べても同じです。

マシーンのほうでメロン風味をファンタメロンに混ぜないようにしているのかもしれません。いつかリミッターを外してほしい。

以上、今週の超短い記事でした。

文字数が限られているので、街で見かけた違和感をさっくり切り取るようなネタがぴったりです。じゃがいもの芽をとるように発見を切り取って送ってください。

自分でわざわざ作る、当たり前を愛でるものは自由ポータルへどうぞ! 

 

⏩ コメダ珈琲のペットボトルは620円

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ