特集 2024年7月11日

香川県の讃岐うどんはおいしい

みんな知っているかもしれないが讃岐うどんっておいしいね。

おいしいうどんを食べたい。おいしいうどんが食べたいのだ。おいしいうどんを食べたすぎる。なので、香川県に行きました。

あと、香川県に丸亀市という地域があるが、丸亀製麵があるかどうかも余裕があったら聞いてきます。よろしくお願いいたします。

 

1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー)

前の記事:崎陽軒のチャーハンとの戦い~チャーハン部活動報告


丸亀市には丸亀製麺はない

丸亀市にやってきた。よく行くのが丸亀製麺なので、丸亀市に行けばおいしいうどんが食べられるのでないか?と思ったのだ。

001.jpg
香川県丸亀市にやってきた。

本音を言えば、どこのうどん屋に行こうかリサーチしたのが、うどん屋がありすぎて「現地で聞くか」と思った。

002.jpg
観光案内所で聞いてみる。

---すみません、丸亀市に丸亀製麵ってあるんですかね

「丸亀市と丸亀製麵さんは関係がなくて、1軒もないんですよ」

---え、関係ないんですか?

「はい、関係なくて。よく勘違いされている方も多くて。丸亀製麵さんは兵庫県の会社ですね」

---あ、そうなんですね。

「でも、嫌っているとかそういうのはなくて仲良くさせてもらってます」

丸亀市に丸亀製麵はなかった。完。

これで終わってもいいのだ。丸亀製麵でおすすめのうどんを聞いた。

003_2.jpg
おいしいお店を教えてもらった。

歩いていく。街並みを見ながら目的地まで歩いて行く。雨がすごい。ズボンがずぶ濡れだ。あとお腹も減ったし、気分が落ち込んできた。100億円ほしい。税金を取られないタイプの。

003_3.jpg
途中、フィリピン風バーベキューってなんだと思った。

歩いて数分で目的地に着いた。おすすめされたうどん屋である。

003.jpg
麺処綿谷さん
004.jpg
お店の前には亀がいた。目がかわいい。

今、10時前だが店内にはお客さんが多く、うどんをすすっている。家族連れの人も多く、香川の人はうどんをよく食べると聞いていたが、本当のようだ。

005.jpg
牛肉ぶっかけうどんが左上にあるということはきっとおすすめなのだろう。
006.jpg
天ぷらやおにぎりが並べられている。

最初に注文をして、天ぷらなどを自分で取り、うどんを受け取って、会計する。丸亀製麺で見たやつだ!と思った。進研ゼミで見たみたいに言うなよ。

007.jpg
牛肉ぶっかけ(冷)のちくわの天ぷら。ほら、自分ってちくわの天ぷらが好きだから。

小(1玉)にしたが結構なボリュームである。正直、うどんのおいしさなんて少しの差ぐらいだろうと思って食べた瞬間、ごめんと思った。香川のうどん、ちょっと次元が違うぐらいうまい。ひとりで「うわ!うまい」と言いながら笑ってしまった。

008.jpg
びっくりして腰が抜けそうになった。

食べた瞬間に牛肉の甘辛さ、いりこだしの風味が口の中で見事に合わさって「うわ、うまいな」と思った瞬間、うどんのもちもちと歯ごたえの中にあるコシもやってきて「わー!!うまい!!どうしよう!!!」とパニックになるぐらいおいしい。

東京で食べるうどんよりも2段階ぐらい上のおいしさだ。これが香川のうどんか。

009.jpg
さぬきうどんにわからせられた。こんなにもおいしいうどんがあるのか。
いったん広告です

讃岐富士を見に行こう

うどんを食べて丸亀駅に戻ってきた。次はどこのうどん屋に行こうかと悩んでいたところ、ふと目に入ったものがある。

010.jpg
讃岐富士。

讃岐富士って丸亀製麵の店内に写真が飾られているやつだ。

後日、都内にある丸亀製麵に行った。店内に飾ってある讃岐富士を撮ろうと思って行ったのだが、食べに行った店舗に目的の写真がなくて、普通にうどんを食べて帰ってきた。ぶっかけうどんを2玉食べた。余談。

これが丸亀市にあるらしいのだが、歩いたり、バスで行くには時間がかかりすぎる。雨だし。

なのでタクシーに行くことにした。あとで、運転手さんにもおいしいうどん屋を聞きたい。

011.jpg
全然雨がやまない。

駅前にあったきれいな讃岐富士の写真を撮りに行きたいので、その撮影場所まで行ってもらう。その場所は晴れの日は写真を撮りに来る人が多いそうだ。

だが、雨がやまない。「午後までにやむって言ってたのにね」と言いながら車は走る。

「今日、写真を撮る人いますかね?」と聞いたら「いないよ、雨だもん」と言われて、確かにと思った。

012.jpg
かなり曇っている。

だんだんと雨が強くなり、ワイパーの動きも早くなっていく。これ見える? 雨の池に行くだけにならない?祈ろう。みんな祈って!!

013.jpg
着いた。届かぬ願い。

全然見れない。すごく曇っているし、運転手さんは心配そうにこちらを見ているし、大きな池を見に来ただけだな。でも、こういう日もあるよ。あるなよ。

014.jpg
本当は見たかった景色。

全然見たい景色は見れなかった。でも、行ってみることが大事だから。

015.jpg
一応、記念に撮影した。傘を車に忘れた。

これタクシーが急に走り出して、いなくなってしまったら途方に暮れるなと思った。でも、記事の撮れ高として最高だな。そんな心配、しなくてもいいよ。

⏩ 写真がダメなら近くまで行きたい

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

store_20250112.jpg

> デイリーポータルZからのお願い  買って良かったものを教えてください
> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ