特集 2023年5月24日

1日スマホとパソコンを本気で断つ

最近スマホの見すぎで危機感がでてきた。トイレにいくとき、ちょっと冷蔵庫に水を取りに行くとき…など家の小さな移動でもスマホを持っていることに気がついたのだ。

調べると1日8時間以上は余裕で使っていることがわかった。本当に怖い。

逆にこんなにスマホジャンキーになった体で、1日スマホ(PC)を断つと自分がどうなるか興味が沸いた。実践してみました。

1990年沖縄生まれ。営業日のお昼休みに(ほぼ)毎日更新する「今日の休憩」というブログを運営しています。

前の記事:ご飯の好みだけを書く「食のプロフィール帳」を作る

> 個人サイト 今日の休憩

今回のルールと前日準備

今回行う、スマホPC断食デーのルールをご紹介します。

ルール:
・起床から就寝までを一日とし、起きている間はスマホ、PCに一切触らない
・インターネットにつながるものも使用不可

・ネット通信がないゲーム、カメラ、テレビetcはOK

・スマートウォッチも外す

一日の一部だけ、ではなく本当に起きてから寝るまで触らないぞ、というストイックルールです。

ただ、普通に迷惑をかける可能性があるので

・職場に迷惑がかからないよう土曜日に実行

・職場のslackに「土曜連絡つきません」と表示変更

・家族にも丸一日連絡がつかないと伝え、緊急連絡先を伝えておく

 という準備もしました。でははじめます。

起床:時間がわからなくてパニック

朝がきた。まず時間を知りたいが、寝室に時計がない。「え?時間ってどうやってみるの?」と軽くパニックになる。

IMG_0295.jpg
寝る前に遊んでいたswitchがあったのでswitchで時計をみることができた。みなさん、switchは時計としても使えます

いつもなら、この後30分ほどだらだらスマホでSNSを見てから起きる。今日はそれがないのでサッと起きれるかと思っていた。

名称未設定のアートワーク (18).jpg
が、しっかり何もない状態で30分ぼーっとした。朝の怠惰はスマホのせいではなかったことが判明しややショックをうける。

 昼:いけるか!?美容室

午後は妹が働く美容室でヘアカットの予約をしていた。

もちろんスマホなしで向かう。いつもならGoogleマップで到着時刻から逆算して家を出るが、今日はそんな効率的なこともできない。

DSC02653.jpg
あと外で時間を知りたいと腕時計をと大学ぶりに引っ張り出してきた。いつでも時間がわかる!めちゃくちゃ便利!!腕に時計つけようって考えた人天才じゃないか?

出かける前、天気予報が見れず、洋服がわからない。テレビでも天気予報がちょうどやっていなかった。絶望する。勘による服装に着替えて家を出た。

スクリーンショット 2023-05-23 21.56.21.png
この間、夫と妹は「今、あなたのお姉さんが家を出ました」「了解しました」という調査中の探偵のようなやりとりをLINEでしていたらしい

気づかぬうちに周囲にも迷惑をかけている。申し訳なくなる。

移動:めちゃくちゃ暇

また、今日という日を記事に書くので、メモを取り写真を残しておかなきゃいけない。

DSC02654.jpg
慌ててデジカメとノートを用意した。いつもはスマホで全て済ませているので急に大荷物だ。

あとカメラって重い!コンパクトデジカメが欲しかったあの頃の気持ちを明確に思い出した。

電車に無事乗れたが音楽が聞けないことに気づく。こんなところまでスマホに面倒みてもらってたのか私は……と家にいるスマホに感謝する。

3751541_s.jpg
電車でやることがないので乗客を見るとみんなマジマジのまじでスマホを触っている。自分はいつもこう見えてるんだな〜としみじみする(画像はイメージです by写真ACさん)

無事美容室ミッションはクリアした。カラー中めちゃくちゃ暇だったが、途中雑誌を恵んでいただき大喜びで読む。新しい情報が嬉しくて、いつもより文字がぐんぐん入ってくる。

⏩ 次ページに続きます

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

サムネイル

カメラにつける傘が分からない カメラの周辺機器として小さな傘が売られていた。かわいいので買ってみたのだが、使い道が分からない。 (林雄司) [2023/06/10]

サムネイル

どうしてもやめられない変な手癖について(デジタルリマスター) 僕には子どもの頃からやめられない変な手癖がある。ジーパンを履いている時、裾の縫い目部分を人差し指でいじり倒してしまうのだ。最近、知人の知人に同じ様な癖を持つ人がいる事を知った。 (住正徳) [2023/06/10]

サムネイル

営業車のドアを引きちぎったまま帰社~伝説の社員を教えてください どこの会社にも、いろんな意味で「伝説の社員」がいる。そう思って募集したら、レジェンド級社員のエピソードが続々と集まりました。 (井上マサキ) [2023/06/10]

サムネイル

ほぼない!元ファミっ子あるある 昔ファミっ子だったがゆえに、大人になったいま日常の出来事に対し、ついファミコンのゲームを想起してしまう「元ファミっ子あるある」を大紹介したいと思うッ! (ヨシダプロ) [2023/06/10]

サムネイル

猫の小皿がもらえるうどん屋さん、もちピザがおいしいピザ屋……ローカルチェーン店を語る 全国的には知られてないけど地元で愛されているチェーン店がたくさんあります。DPZメンバーに地元のローカルチェーン情報をききました。ローカルチェーン記事のリンク集付き。 (デイリーポータルZ) [2023/06/10]

サムネイル

2023.6.10のみどころ)ファミコンあるある、ローカルチェーン、伝説の社員 ファミコンに名前を書いていた子供に、ローカルチェーンに、変わった社員に、本日も誰も取り残さないサイトになっとります。 (林雄司) [2023/06/10]

サムネイル

「あ、こいつできる」って見られたい(デジタルリマスター) 4つのジャンルで「お、こいつできる」「あ、慣れてる」と思ってもらえそうなしぐさを聞いてまわってきました。 (林雄司) [2023/06/09]

サムネイル

むかない安藤「ミニカッププリン」(10秒動画) むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はカッププリンの小さくたくさん入ったものをむきません、撮影ミスで4K素材ではありません (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

万華鏡のように形がくるくる変わる、マジックフラワーバスケットの中毒性が高い 手でパタパタ動かすとどんどん形が変わっていく。意識して動かしても楽しいし、手が空いた時にもついつい無意識で触ってしまう。それがマジックフラワーバスケットである。 (石川大樹) [2023/06/09]

サムネイル

木の芽(山椒の葉っぱ)はお菓子にしてもおいしい 「木の芽」として和食の飾り付けなどに使われる山椒の若葉は、実はハーブ(というか香辛料)としてかなり優秀なのだ。我が家の葉山椒を使ってパウンドケーキを焼いてみた。 (JUNERAY) [2023/06/09]

サムネイル

メイキング・オブ・ケンタッキーは開店直後に行くとうまい 開店直後のケンタッキーフライドチキンが美味しい、という最高の記事の裏側です。 (江ノ島茂道) [2023/06/09]

サムネイル

日常にスパイダーマンが潜んでいることを皆さんはご存知だろうか みなさんは日常にスパイダーマンになっている瞬間があることを認識しているだろうか。 (地主恵亮) [2023/06/09]

サムネイル

写真をAIに文章で説明してもらう→それをもとにまた画像を作る→外国になる 文章から画像を生成するAIツールがあるが、画像から文章を生成するAIツールもある。ある画像から始めて両者の間を往復させ続けるとどうなるだろうか。 (三土たつお) [2023/06/09]

サムネイル

2023.06.09 の見どころ)うっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ ほか 今日のみどころはうっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ など (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

うなぎのタレ味のかりんとう(デジタルリマスター) あまりにもおいしい食品である、うな重とかりんとうをドッキングさせるのはどうだろう。うまくいったら、私は気絶するかもしれない。 (古賀及子) [2023/06/08]

サムネイル

カレーのアクって取る必要あるの?~今週の検索ワード 今週人気だった検索ワードや、いつも検索されている検索ワード、気になった検索ワードから記事を紹介するコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/06/08]

サムネイル

独立国だけど領土がない!?「マルタ騎士団」ってなんですか? マルタ騎士団という「領土がない国」がある。国際法では独立国として認められていて、国連に席もある。でも、領土はない。日本で唯一のマルタ騎士団員の方に、どういうことなのか話を聞いた。 (井上マサキ) [2023/06/08]

サムネイル

報告。マルタ騎士団に入りました マルタ騎士団員の武田秀太郎さんが3度目のゲスト。竜を殺した騎士団総長、ヨーロッパを流浪し続けた美術品、領土なき国の空軍機など。 (旅のラジオ) [2023/06/08]

サムネイル

トーナメントで勝者を決めろ! コークに合う食べものNo.1決定戦 コーラ好き4人が集まり、推しの料理を持ち寄ってトーナメント方式でコーラに最も合う料理を決めることにしました。 (安藤昌教) [2023/06/08]

サムネイル

ヤマト糊ってなんですか? ずっと身近にあって自分も使っていたものなのにヤマト糊のことをよく知らない。原料はなにか、どうやって塗るのがいいのか、アラビックヤマトとの違いなどを改めて聞いてきた。 (べつやく れい) [2023/06/08]

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ