特集 2024年3月7日

熊本で町全体をバイキング会場とする

この町全部がバイキング会場だ!

ホテルの朝食がバイキングだとうれしい。トレーの上に大小の皿があり、そこに用意された料理を取っていく。しかも、自分が好きなものだけのせていい。ウインナーとか多めに取ってしまう。ウインナー大好きだから。

もし、それがホテルだけではなく、町全体でやったら地元のおいしい料理だけでトレーの上をいっぱいにできるのではないか。そんなワクワクする企画あるかよ。今、自分でもびっくりするぐらいテンションが上がっていてちょっと怖いです。

1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー)

前の記事:熊本で太平燕をわかりたい


給食用の食器を買った

熊本にやってきた。熊本はおいしいものがたくさんあると聞く。それを全部のせて、自分なりのバイキングを楽しみたい。余裕があれば2周したいと思ってます。

熊本です!

食器を持ってこなければならない。大皿と小皿、そしてトレーである。荷物にならないように軽い食器を探していたら、給食用の食器がヒットした。

001.jpg
隠れミッキーだ。

給食のときに出てくる食器。アルマイトというアルミを加工した材質である。

軽くて割れにくいために多くの学校で使われていたこちらの食器だが、今ポリプロピレンの食器にだんだんと変わっているそうだ。

ただ今でもかさばらなくて軽いためにキャンプ用の食器としても人気らしい。

これに食材をのせていってバイキングをしたい。熊本の町全体がおれのバイキング会場だ!海賊が出たぞ!!バイキングだから!!

002.jpg
行ったり戻ったりするぞ!
003.jpg
行くぞ!

まずはスーパーに行く

地元のスーパーには地元だけで流通している食べ物たちが集まっている。知らない食べ物たちを集めたい。

004.jpg
you meマートと書いてゆめマートと呼ぶ。

you meマートは広島県の呉市に本社を置くスーパーである。ここ熊本にも多くのyou meマートが存在している。

ここで熊本っぽいやつを買うことにした。店内は撮影できないので、買ったものだけを紹介しよう。

005.jpg
これが買ったものたち。これだけでごはんが何杯でも食べられる。

牛乳は熊本の『らくのう牛乳』である。有明海の海苔も買った。明太子は普通になんか食べたかったからです。

そして、注目してほしいのは『御飯の友』である。

006.jpg
東京都内では見かけないふりかけ。
007.jpg
実はふりかけの元祖なのだ。

ふりかけは大正時代にカルシウムを補うための食品として生まれたそうだ。今でいうサプリメントの役割である。

この写真たちを公園で撮影していたら子どもたちが集まってきて「お兄さん何してるの?」とものめずらしい様子に興味津々なのか、目をキラキラさせながら言われた。

「今ね、熊本のおいしいごはんの写真を撮っているんだよ」とひとりの子に伝えてた。そして、ふと後ろを見たら、5人ぐらいの子どもたちがこっちを見ている。なにかのイベントだと思われている。結果、8人ぐらいに子どもたちに囲まれていた。

木に登らないで。落ちてけがしたら、おじさんのせいになってしまいそうだから。

008.jpg
子が「給食のお皿だ!盗んできたの?」と言ってきた。違うよ。買ったんだよ。
009.jpg
この牛乳「牛乳、給食で出てくるやつ!」だと教えてくれた。老若男女に愛されている地元の牛乳だ。
010.jpg
「おれ、このふりかけ保育園で食べるよ」とも教えてくれたが、そんなことより、ベンチの背もたれを平均台みたいに歩くのあぶないからやめてくれ。

写真も撮ったのでこの公園から帰る。「じゃあ、おじさん帰るからね」と言ったら「どこに帰んの?」と聞かれたので「東京だよ」と答えた。

「おれ知ってる! あっちでしょ!」と沖縄の方に指をさしていたので、親御さん、子供たちに日本の地図を見せてやってほしい。バイキングの記事で子ども教育のことを考えるとは思わなかった。がんばれ、未来を作る若い力。

いったん広告です

からし蓮根を買いに行く途中で見つけた唐揚げ屋

熊本と言えばからし蓮根である。レンコンの穴に辛子みそを入れて、衣をつけて揚げた食べ物だ。ピリッとした辛さが癖になる。

それを買いに行こうとバスに乗り、目的の場所へ行こうとしたら、おいしそうなお店を見つけた。

011.jpg
丸重チキンハウス。くまもんじゃないにわとりが「美味しいもん!」と言っている。

チキンハウスという名前の響きがおいしそうで足を止めてしまった。秘伝のスパイスとかナンバーワン手羽先とか、そんなお腹を空かせる言葉を使わないでほしい。

012.jpg
中に入ったらサインだらけだった。有名店だ。
013.jpg
揚げ物や鶏肉を使った惣菜、豚肉なども置いてある。

店内は揚げ物の香りが立ち込めていて、胃袋を刺激してくる。どれを買おうか迷っていたら、祭りをやっていた。半額祭りである。

014.jpg
ちょうどいいタイミングで来たな。

ここで手羽元や骨なしを買って、お店を出た。早くライスで食べたい、そんなことを思いながらからし蓮根のお店へ向かう。

からし蓮根のお店で焼きたてちくわを食べる

さて、からし蓮根である。不動ちくわという場所に向かった。熊本にはいろいろな場所でからし蓮根が売られているが、ここだと食べ歩きできるからし蓮根があるらしい。

それを買おう。

015.jpg
不動ちくわ店。
016.jpg
からし蓮根だけではなく、練り物も有名なお店。
017.jpg
店頭にはちくわとからし蓮根の自動販売機があった。

店内に入ると、多くの練り物たち、そして多くのからし蓮根が置いてある。からし蓮根も通常の辛子みそだけでなく、ゆず風味など少し変わったからし蓮根もあって、買うのに迷ってしまう。

018.jpg
色とりどり豊かな商品たち。
019.jpg
そして、目当てのからし蓮根があった。スティックタイプで持ちやすいのもあれば、カップ入りでつまみやすいのもあって迷うな。
020.jpg
迷っていたら試食をさせてくれた。からし蓮根だけではなく、ローストビーフや辛いちくわも食べさせてくれて、これだけで小腹が満たされる。
020_1.jpg
辛いちくわもおいしい!

どのからし蓮根を買おうか迷う。大きいやつを買うか、ひと口のやつを買うか。あと、疑問なのだが、この大きいやつ食べきれるのか。

「この大きいからし蓮根ってひとりで食べきれるものなんですかね」「いや、どうでしょうか…」

聞いたところ、からし蓮根は通常の食事のときにも食べる人もいるが、特に大きなからし蓮根は、正月とかめでたいときに大勢の人が来るときに食べることが多いそうだ。

021.jpg
迷った末、すぐに食べられて量も少ないからし蓮根を買った。

からし蓮根を買ってほくほくである。帰ろうと思ったが、やきたてのちくわもありますよと言われた。

商売上手だな、買わせてください。そういうと焼く前のちくわが目の前に現れた。

022.jpg
初めてみた焼く前のちくわ。真っ白。

これを均等に焼いていき、焼き目をつけていく。「すぐに食べますか?」と聞かれたので、どうしよう、バイキングに加えるか。

でも、焼きたての魅力に勝てなかったので「すぐに食べます!」と伝えた。

食べるタイミングによって、焼き方を変えるらしい。

023.jpg
いい感じに焼けてきた。

これで完成である。よし、外で食べよう。

すみません、バイキングのやつがすぐに食べられると思っていて、朝ごはんを食べなかったのですが、お腹が空き過ぎていて、もうダメなので食べます。

024.jpg
熱々でちくわから湯気が出ている。
025.jpg
熱っ
026.jpg
熱っ、うまい!

「このちくわ生きている?」と思うぐらいぷりぷりしている。そして、魚の風味がふんわりと香ってきて、噛めば噛むほどうまみがあふれ出てくる。このちくわうまいな。バイキングに加えたらよかった。

027.jpg
このあと、行列ができていて「バスを待つ行列かな?」と思っていたが、全然時間になっても来なくて近くの人に聞いたら「バス亭は向こうだよ」と言われたし、マラソン大会があるらしく、ここが通行止めになるらしいことがわかったときは震えたね。
いったん広告です

⏩ ケンチキとちくわサラダを買いに

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ