石を8時間磨いたらどうなるのか? ~今週の検索ワード

パソコンの挙動が微妙に変です。フォトショップというソフトのウインドウが、動かせないんです。動かせないというか、動かすと元の位置に戻っちゃうというか……。
致命的な故障ではないのですが、ストレスなので検索して調べてみたのですが、同じようなことで困ってる人はいません。この世で一人だけの症状なのかもしれません。
さて、今週紹介する検索キーワードは「夏休み」「コメツキガニ」「石 磨き方」です。
デイリーポータルZに検索で来てくれてる方が多くいます。そこで、どんな検索ワードで来てくれたのか調べてみたのがこのコーナーです。(この記事をまとめてるのは編集部藤原)
前の記事:デパ地下マスターは誰だ!? 惣菜の値段当て選手権
> 個人サイト デイリーポータルZ


今週のトレンド検索ワード
今週人気だった検索ワードは、
です。グラフを見ると、8月22日ごろから山ができています。
おそらく原因は……
夏休みが終わりそうだから
です。
夏休みももう終わりましたね。いまの夏休みと昔の(昭和の)夏休みはどのくらい違うのでしょうか。昭和の夏休みを振り返った記事がこちらです。
昭和の夏休みは「夏休みの友」以外に各教科ごとのドリルがあったり、早朝のラジオ体操があったりしました。
朝顔の観察日記をつけたり、プールに行ったり(自由時間がたのしい)、さらには著者の北村ヂンさんはなぜか相撲の練習もやらされていました(群馬ローカルかも、とのこと)。
始まる前は楽しみだった夏休みも、いざ始まってみるとそんなに楽ではないというお話でした。
いつも人気な検索ワード
デイリーポータルZの人気検索ワードランキングの中から、いつも上位に食い込んでくる検索ワードをご紹介します。今週紹介するのは……
です。
沖縄の干潟に「ミナミコメツキガニ」というとてもかわいいカニが大量にいるそうです。
「掲載順位」という検索結果ページの何番目に表示されるかという指標があります。「コメツキガニ」での掲載順位はここ3ヶ月平均で1.2位でした!
ミナミコメツキガニはとても小さくふつうは食用にしないのですが、これがいざ食べてみると「すごく予想外で、とても面白い味がする」という噂をライターの平坂さんは沖縄在住の知人から聞いたそうです。
予想外でとても面白い味とはなんなのでしょうか? とりあえず採ってみましょう。
干潟ににザルをぶち込みます。


捕まえたミナミコメツキガニを素揚げにして食べてみると、最初は特徴のない平凡な味ですが、食べて時間が経つと……。

咀嚼して完全に飲み下したあと、ケミカルな甘みが口の中にやってきました。喉から甘味料が分泌されているようだったそうです。
甘さがやってくる原因や真相は不明です。
その謎の甘さを食べて感じなくてはいいけど、ミナミコメツキガニの可愛さは一見の価値あり!とのまとめでした。
ランキング外だけど気になる検索ワード
ランキング上位には届かなかったものの、少数の人が検索したワードから気になるものをピックアップしました。今回気になったデイリーポータルZの検索ワードは
です。
過去3ヶ月の掲載順位は4.4位でした!
ライターの江ノ島さんは、河原で拾った石をやすりで磨く記事を書いてバズった! ……という夢を見たそうです。
なにかのお告げかもしれないと思って、石を実際に磨いてみることにしました。8時間。


石を磨くのはぼんやりするもので、磨きながら悩み相談をしたりしたそうです。内容は「仕事を辞めたい」「結婚をしたい」。なんという記事でしょうか。
そんなこんなで8時間ほど磨いた石が上の写真のとおりです。落ちていた石とは思えないほどきれいになっています。
石を磨くのには時間がかかりますが、それに比例する達成感があるようです。
それではまた来週!
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |