最高のルーレットがあらわれた
去年のクリスマスシーズン、最高の商品が発売された。

Nintendo Switch版人生ゲームの、専用ルーレットコントローラーだ。
あの人生ゲームのルーレットを実際に回して、出た目がゲーム画面に反映されるのだ。すごい!

しかしこれをSwitchにつなぐということは、どのルーレットの目が出たかをSwitchに送っているということだ。
そんなの自作の装置でも絶対にルーレットで出た目を取得してみたいだろう。
ということでチャレンジしたが色々と困難だったので、僕が世界で一番信頼しているエンジニアの友人Nくんに相談したところ、


現実世界のルーレットを回すと画面の向こうが反応するのが楽しすぎる。
この楽しさを他に活かさないことがあるだろうか?いや、ない。
そういうわけで考えたのが「すべてを運任せにして自動でマークシートを塗ってくれる装置」だ。
解答を考えてマークする、という過程をすべて自動でやってもらおう。
大事な試験も運任せにしてしまう、ある種の「人生ゲーム」である。
マークシートを塗る装置を作る
マークシートを塗るには「ペンプロッター」という装置が必要になる。
ペンをモーターで動かして、自動で絵や文字を描く装置のことだ。
電子工作界隈では一ジャンルになるくらいのメジャーな装置だと思う。
調べてみると、2台のDVDドライブを改造するのがわりかし難易度が低い方法としてあるようだ。





むき出しの機構がかっこいい!かなりいい装置になったぞ。
動かしてみるとこんな感じになる。


このペンプロッターと先ほどのルーレットを組み合わせたら、自動でマークシートを塗る装置の完成だ。




これで実際に試験を解いたらどのくらい点数を取れるのだろうか?やってみた。