出てくる料理が全部美味そうでボリュームが多い。
美味しさに対して貪欲ですよね。トッピングがフライドポテトだったり。
もてなしの様子を見ていると食から人のようすも見えてくるのがおもしろいです。家庭の食事がしっかりしているから外食がそんなに発達していない、とか。
次回は、地元の人がどんなスケジュールでどんな仕事をしてるのか、そんな生活が聞けると嬉しいです。(林)
こんにちは、編集部 石川です。
月刊新人賞では、みなさまからいただいた投稿原稿のうち、優秀作をご紹介します。
デイリーの撮影も雨天との戦いになる6月ですが、今年は急に梅雨の中休みができたので助かっています。梅雨が明けたら夏。季節ものの企画を考えやすい時期ですよ!
投稿作品の紹介コーナーです。読者の方が執筆した記事をご紹介しています。
*月刊新人賞とは
*原稿の投稿はこちらから!
まずは超優秀作品。今月、記事として掲載した作品をふりかえります。
イランで食べた2週間の飯レポ。米も小麦も食べるし肉を果物で煮る国の料理たち(5/30掲載、トモ)
編集部より寸評
出てくる料理が全部美味そうでボリュームが多い。
美味しさに対して貪欲ですよね。トッピングがフライドポテトだったり。
もてなしの様子を見ていると食から人のようすも見えてくるのがおもしろいです。家庭の食事がしっかりしているから外食がそんなに発達していない、とか。
次回は、地元の人がどんなスケジュールでどんな仕事をしてるのか、そんな生活が聞けると嬉しいです。(林)
見たことあるけど名前が違うものから、知ってる材料なのに全く見たことがない料理、そして料理は普通っぽいのに食べ方が変わったものなど。一口に知らない料理といっても「知らない」にいろんな種類があるんだなと思わされる記事でした。
そこそこの長編ですが、とにかくどんどん新しいものが出てくるので飽きないですね。
料理の話だけでなく、デリバリーピザのくだりなどで現地のカルチャーや人の気質が少しわかるのも楽しかったです。(石川)
おめでとうございます!!
原稿掲載までは至りませんでしたが、面白かった作品を佳作としてご紹介します。
【ディズニー】このファストパス発券所ある?ない?消えゆくテーマパークの遺跡クイズ(ぼっちのazumiさん)
ファストパス発券所が「まだある」か「もうない」か回答するだけでOK。ディズニー「ミリしら」のみなさんも予想してみてください。そして、私と一緒に消えゆくファストパス遺跡の目撃者になってください。
編集部より寸評
熊本空港のすぐ脇に、ホットドッグを販売するキッチンカーがあった。Webには「廃車にしか見えない」・「廃車だと思っていた」・「でもホットドッグ絶品」などという、ギャップ甚だしいコメントがあふれていた。
編集部より寸評
焼くことよりも捌くことに全力だった、そんなシェアハウスのある日を綴りました。
岡山県の県北、真庭市の古民家でシェアハウス生活を送る者です。
どうしてフライパンで魚を焼くのか?答えは簡単。
このシェアハウスにはグリルがないから。
編集部より寸評
今月のもう一息は、該当作品なしです!
最後に、編集長 林からのメッセージで今月の月刊新人賞はおしまいです。では林さん、どうぞ。
投稿したのに佳作に選ばれなかったみなさん、優秀作品は記事として掲載されるのでまだ期待していてOKです。編集部から掲載の連絡が行くかもしれません。でも1週間以内になかったら諦めてください!
さて、毎回記事の心得とは……!などと書いてますがいま個人の表現の方法としては動画が普通なんですよね。この時代に記事を書いて送ってくれるだけで嬉しい!だからまずは書いておくってください。
やろうかなと思って1週間経つと、それがすごく良い企画のように思えてきて(神格化して)、下手にはじめるより入念な準備をせねば……とか思い始めるのですぐやるのがコツです。
ほら、慎重にやると滑ったときのダメージが大きいから。
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |