藤原さんからの告知
「無駄づくりクラブ」を発足いたしました。http://fujiwaram.com/mudazukuri-club
月額250円で毎週、無駄なコンテンツをお楽しみいただけます
そして、サポーターのかたの名前をいれた「デジタルちょうちん」をページに掲載します。応援してください〜(藤原)
石川:
僕も入ります。 その会費でミンティア買ってください
藤原:
毎月ミンティアかいます
月に1度の総集編ウィーク。先月9月に人気だったライター二人とへのインタビューと、人気記事のランキングをお送りします。
この記事では、藤原麻里菜さんにインタビュー。
トイレの消音装置を爆音化した「爆音の音姫を作ろう」が人気でした。
インタビュアーは編集部・石川です。
石川:
この対談は9月の総集編なのですが、なんと爆音音姫がユニークユーザで1位でした。
藤原:
えー、やったー! ユニークユーザーってなんですか? おもしろいひと?
石川:
だいたいあってます。
藤原:
やったー!
石川:
訪問者数です。アクセス数とほぼ同じですけど、同じ人が2回来ても1カウントみたいな。 人類における面白い人の割合はだいたい決まってると思うので、ユニークユーザで1位ということは面白い人の数も1位です。
藤原:
うれしいです。
石川:
面白い人の頂点に立ちましたね。
藤原:
これは実質、優勝ですね・・・。けっこう作るのに試行錯誤したのでうれしいです。
石川:
そうですね。地区大会優勝。
藤原:
地区大会だったんだ…。
石川:
他にもおもしろサイトがあるので…。
爆音音姫、使用中の動画。トイレから漏れ聞こえる音もおかしいのですが、ドア開けた瞬間にゴワーっていう轟音が聞こえて笑いました。
石川:
試行錯誤したのはどのあたりですか?
藤原:
やっぱり音を大きくする部分ですね。 本当はアンプを自作しようと、キットを買って作っていたのですが、ショートさせてしまいました。3000円がパーになりました。
石川:
結局どうしたんですか?市販のスピーカー?
藤原:
市販のアンプをかいました。amazonで3000円くらいのやつです。あと実家に帰って、母親が使っているコンポのスピーカーを勝手にむしりとって使いました。
石川:
あ、アンプとスピーカーが別なんですね。ライン入力付きのBluetoothスピーカーとかじゃやっぱ生ぬるい感じでしたか?ポータブルのやつ。
藤原:
生ぬるいですね。
石川:
即答。爆音の魂ですもんね、アンプとスピーカーは。
藤原:
やっぱり爆発音的なデカさが欲しかったので。 ヤンキーが乗ってる車をイメージしました。
石川:
次はウーファー積みたいですね。低音音姫。
トイレのドア越しでもすごい響きますよ。 トイレが使用中かどうか外からわかって便利。
藤原:
TOTOに売り込みに行こうかな。クラブでも使えるんです、って。
石川:
いっそのこと光らせてもいいですよね。
藤原:
わけわかんないですけど、いいですね。 あとトイレって用を足してる時、けっこう暇じゃないですか。あれを有効につかえる何かを発明したい。
イントロクイズ音姫とか。 ここに、つぎのビジネスチャンスがあると思うんです。
石川:
いいですね。イントロで終わっちゃったら消したい音が全然消せない気がするけど。長さ的に。
あと音を活かした機能といえば、聴力検査とかは?
藤原:
いいですね!
石川:
ヘルスチェック分野はこれから伸びますよ。高齢化社会なので。
藤原:
確かに・・・。血圧測れたらいいですよね。シニア向けなら音姫を演歌にするとか。
石川:
あと音といえば、むかし流行ったアルファ波の出る音楽とか。ホワイトノイズ流しておくと集中できるみたいな話もありますよね。 あれを音姫に搭載して、トイレをコワーキングスペースとして使えるように…。
藤原:
あー。
石川:
働き方改革
藤原:
仕事中、わざわざトイレにいかなくてすみますね。
石川:
そうですね。コワーキングスペースとかパソコン置いて席離れるの怖いじゃないですか そういう心配をしなくていい。
藤原:
たしかに・・・。 あれ・・・そしたらパソコンから音楽流せばいいのかな・・・。
石川:
止めましょう。トイレにパソコンは持ち込み禁止。汚いし。
石川:
あの、上司に怒られたときとかにトイレで泣いたりするじゃないですか。いや僕は泣かないですけど、マンガとかで。
藤原:
ありますね。
石川:
慰めてくれるのどうですか。
藤原:
AI音姫。
石川:
VRかな。VR音姫。
VRで大自然の中、きれいな小川が流れてるのよくないですか。
藤原:
パンツ下ろしながらVRゴーグルかぶるのはちょっと腰がひけるかな。
石川:
いっこ脱いでいっこ着けるからプラマイゼロですよ。
藤原:
あと、私はすごく心配性ということもあり、いつも「用を足しているときに田園に死すのラストシーンみたいに壁が外向きに倒れたらどうしよう」って妄想してパニックになってしまうのですが。それをVRで体験したいですね。
石川:
ヒャー! それだけ見れるゴーグルをトイレに置いておきましょう。1回300円。
藤原:
あと、押すタイプの鍵のドアあるじゃないですか。 あれ、めちゃくちゃ不安じゃないですか?
石川:
ドアノブの真ん中にボタンみたいなのついてるやつですよね。
藤原:
あれが開いちゃうっていうVRもあってほしいな。
石川:
学生時代住んでたボロアパートがあのタイプでした。トイレじゃなくて玄関が。
藤原:
えー!
石川:
知らない人が入ってくる夢を何回も見ました。
藤原:
すごくわかります。私も前、引き戸のぼろアパートに住んでいたとき、同じ夢を見ました。
石川:
引き戸!
藤原:
3つくらい鍵がついてました。 でも、木でできてたから、いざとなれば鍵などなににもならないのですが・・・。
石川:
そうなんですよね、本気の人が来たら結局ドアが強くないと。
その点トイレはかなり無力。 斧持ってきたら一発でトイレのドアとか破れるじゃないですか。
藤原:
いま私も斧のこと言おうとしてました。 シャイニングとか、そうですよね。
石川:
これ読んでる人みんなの脳裏にいまシャイニングが浮かびましたね。
…だから結局、自衛としては、究極的にはトイレを我慢するしかない。
藤原:
おむつか。
石川:
それか護衛を雇うしかない。 傭兵を。
藤原:
これからはオムツかSP。
石川:
SPがいたらラジカセ担いでもらって爆音で水の音流せますね。
藤原:
ヤバい、社長令嬢だ。
石川:
やっぱ富裕層向けで行きますか。
藤原:
金色の音姫とか作った方がいいかもしれませんね。エルメスから音姫を出すとか。
石川:
漆塗りとかもいいかもしれないですね。
藤原:
もっと高音質で滝の音が流れる。
石川:
ハイレゾ音姫。
藤原:
音姫は、かなりの可能性を秘めているな。
石川:
完全に起業ですね、これは。
石川:
ちょっと話変わっちゃうんですけど、きっとみんなが知りたいと思っていることがあって。 このがらんどうの場所はどこなんですか?
藤原:
あ、ここはですね、新しいアトリエです! このときはまだ改装中だったのですが、いまはめちゃくちゃ綺麗になりました。
石川:
ここか!新しいアトリエを作ったのは聞いてましたが、この状態から作ったんですね。自分でやったんですか?
藤原:
何人かで借りているのでそのメンバーと塗ったりいろいろしました。
石川:
わ、おしゃれになっている。こんど遊びに行かせてください。
藤原:
きてください。私のじゃないけれど3Dプリンタもあります。
石川:
他人の…
藤原:
私のじゃないけれどレーザーカッターも置かれる予定です。
石川:
全体に他人のですね。
藤原:
画像に写っているテレビは私のです。
石川:
テレビ…。
藤原:
テレビ見たくなったらきてください。
石川:
話飛びますけど、このアトリエの近くにハゼ釣りスポットがあって、ハゼ釣れるんですよ。 このあいだ子供と体験イベントに参加したら釣り場がこの近くでした。
藤原:
私も魚釣りたいんですよ。
石川:
お、ハゼ釣りましょう。
藤原:
無料で魚が手に入るというところに魅力を感じています。
石川:
その時は3匹釣ったんですが、ネット見て捌いたらめちゃくちゃ小さくなって。 量としてはミンティア買った方が多いです。
藤原:
じゃあミンティア食べようかな。
石川:
ミンティア良いですよ。すっきりするし。
藤原:
安いですしね。
石川:
そうそう。どこでも売ってるし。
「無駄づくりクラブ」を発足いたしました。http://fujiwaram.com/mudazukuri-club
月額250円で毎週、無駄なコンテンツをお楽しみいただけます
そして、サポーターのかたの名前をいれた「デジタルちょうちん」をページに掲載します。応援してください〜(藤原)
石川:
僕も入ります。 その会費でミンティア買ってください
藤原:
毎月ミンティアかいます
あす、10/6(日)はデイリーポータルZ 17周年!
特別企画「名作カバーまつり」をご用意しました。
1万以上あるデイリーポータルZの過去記事からライターが好きなものを選んで、同じことをやってもっかいレポート記事にする企画です。
10月6日(日)の14時から1本ずつ、17本を公開。同時刻から執筆ライターを招いた生配信も実施。もちろん藤原麻里菜さんも登場します!
それから10月27日(日)にはカルカルにて恒例の地味ハロウィンもあります!詳細はこちらのページで!
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |
今日のみどころ