デジタルリマスター 2024年4月8日

フィルムかデジタルか、それが問題だ(デジタルリマスター)

かつて、といってもちょっと前の話だけれど、フィルムカメラとデジタルカメラの割合がまだ半々くらいだった頃の話。

寒いところとか高いところとか、いわゆる極地を撮影するにはフィルムカメラが選ばれていた。厳しい環境ではデジタルよりも優れた部分が多かったからだ。

今でも極地の撮影はフィルムの方が有利な部分があるのだろうか。試してみよう。

2011年2月に掲載された記事を、AIにより画像を拡大して加筆修正のうえ再掲載しました。

行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー)

前の記事:穴に手を入れる(デジタルリマスター)

> 個人サイト むかない安藤 Twitter

「スノーモービルは壊れたらおしまいだ。その点犬ぞりは違う」

探検家でもあり写真家でもある石川直樹さんが、極地での撮影について言っていた言葉だ。

僕もフィルムカメラが好きで今でも使っているので、石川さんの言っていることはなんとなく理解できる。そうなのだ、こういう生き物に対する情みたいな信頼感がフィルムにはある。

今回はこのフィルムに対する感覚的な信頼の部分を確かめてみたいと思う。

digital006-topaz-standard v2-640w-faceai.jpg
どっちが有利でしょうか。
いったん広告です

検証の地、それは富士

でもそもそも極地で撮影する機会なんてほとんどないわけだけれど、折良く富士スピードウェイでの自転車レースに参加したのでここで試してみることにした。

digital005-topaz-standard v2-640w.jpg
公表されてた気温はマイナス4度だったんだけど、手持ちの温度計は0℃止まりだった。なんでだろう、もっと寒いと思ったんだけどなあ。

さすが富士山の麓。夜明け前はまさに極寒だ。吹く風が肌に痛い。

今回はこの環境の中、フィルムカメラとデジタルカメラ、どちらが使いやすいかを比べてみたい。個人的な思い入れからフィルムをひいきしたいところだけれど、ここはひとつ冷静に評価してみよう。

ではさっそく夜明け前の外の景色を撮影してみる。

digital009-topaz-low resolution-640w-faceai.jpg
と、いきなりフィルムカメラに大きな壁が。フィルム入れだ。
digital013-topaz-standard v2-640w.jpg
手袋ではまったく入らないのでしぶしぶ素手で。フィルムカメラ、いきなり減点の不便さである。
digital019-topaz-standard v2-640w.jpg
フィルムを入れたあともシャッター速度とか絞りとか巻き上げとか、いろいろいじる必要があった。しかもボディが金属なので冷たい。すでに辛い。
digital021-topaz-standard v2-640w-faceai.jpg
一方デジカメの便利さよ。人類、いいもの考えたよほんと。
いったん広告です

いきなり顕著になる差

寒い中、手袋を外さないとフィルムを装てんできないフィルムカメラはこの時点でかなり不利だ。

というのは事前に予想していたのだけれど、デジタルカメラの電源を入れるスイッチも小さくて結局手袋を外さなきゃ押せなかった。これは行ってみて初めてわかったことだ。

先日、冬山に登っている友人が、山頂からUST中継をしようとして少しの間グローブを外していたら凍傷になったと言っていた。ここよりももっとすごい環境では、このちょっとが命取りになるということだ。

digital053-topaz-standard v2-640w.jpg
デジカメで撮った夜明けの写真。まあ見慣れた感じの雰囲気ですよね。これをフィルムで撮るとどうなるのか。
film006-topaz-standard v2-640w.jpg
フィルムで撮った同場面。何が違うかわからないけど何かが違う。全体にトゲトゲしていない気がする。

※今回の記事では、フィルムで撮った写真にはわかりやすいよう、枠をつけています。 

digital027-topaz-standard v2-640w.jpg
フィルムカメラは背面にモニターが付いていないので、カメラを顔の高さまで持ち上げてファインダーをのぞきながらシャッターを切る必要がある。これもまあ面倒といえば面倒なんだけれど、そうすることでカメラが耳に近づくのでシャッターが切れた音がちゃんとするのだ。撮った、という安心感がある。
digital026-topaz-standard v2-640w-faceai.jpg
一方デジカメのシャッターの音はとても静かなので、震える指でシャッターボタンを押しても、はたして本当に撮れているのか感覚的にわからないという不安があった。あと寒いとモニタの画像とか書き込みとかがちょっとずつ遅れる。これもちょっとしたストレスだった。

今のところ「どっちで撮るのもたいへんだ」が正直な感想である。寒いときにはグローブ外したくないし、第一カメラ自体が冷たいから触りたくないのだ。

それでも検証は続く。はたして最後に選ばれるのはデジタルだろうかフィルムだろうか。

⏩ 次ページに続きます

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ