かにみそそうめん
おすすめ度:★★
「気をつけろ!遠くになんかいるぞ」という味
これだけでごはんが食べられるほどのポテンシャルである(この場合、ポテンシャル=しょっぱいです)。それにそばつゆが加わるとややポテンシャルが高まりすぎるが、そばつゆを薄めることでポテンシャくなくなった。
さっぱりしたそうめんに かにみそをつけて食べる。おおむね爽やかなんだけど遠くにこってりしたものが見える。
ホタテ貝柱そうめん
おすすめ度:★
めんが増えました的な結果に
貝柱にそうめんつゆの味を変えようという気概を感じられなかった。そうめん側である。つゆで味をつけられたい側だ。そうめんに混じっていたらちょっと食感が楽しいそうめんになったかもしれない。でもそれぐらいだ。
ホタテ=安岡力也=武田久美子という勝手に強いイメージを持っていたが優しい食べ物であった。思いこみはよくない。
さんま蒲焼 with そうめん
おすすめ度:★★★
うまいけどここじゃない
キングオブ缶詰。さんまの蒲焼きである。いや、これをキングと呼んでいるのは僕だけかもしれない。ピーナツみそ並みに食べる家では食べるし食べない家ではまったく食べない缶詰だと思う。
そしてそうめんのつゆに入れるには甘い。食べた瞬間にあまくてびっくりする。ごはんに最適化された味付けだと思った。
コンビーフそうめん
おすすめ度:★★★
みずっぽいそうめんチャンプルー
そうめんだと思ってすすったのに肉味がする意外性。コンビーフが十分しょっぱいのでそうめんつゆは薄めにした方がいいようだ。
そうめんと細かいくず肉。この組み合わせに憶えがあると思ったら沖縄料理のそうめんチャンプルーだった。そうめんに合うものは味じゃなくてサイズなのかもしれない。そうめんと同じ大きさだと食べやすい、とか。だとしたらこの企画はどうなのか。