デジタルリマスター 2024年5月18日

ひとりサボテンパーティー(デジタルリマスター)

サンノゼに住む熊くんの食事レポート第2弾です。また前回みたいな変わった食べものない?とメールを出してみると、

> メキシコに近いせいかスーパーでサボテンがうってます。

だったらいろんな料理にして食べてみて、とリクエストしてみるとあっさり快諾。ひとりで開いたサボテンパーティーのようすをインターネット電話で聞いてみました。

photo and text by 熊
聞き手 林雄司

2003年2月に掲載された記事を、AIにより画像を拡大して加筆修正のうえ再掲載しました。

1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。
編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー)

前の記事:サンノゼでかいめし(デジタルリマスター)

> 個人サイト webやぎの目

サボテン準備

2-topaz-standard v2-2x.jpg
針と呼ぶには太すぎるトゲ
いったん広告です

サボテンは人気なし!

林: このサボテンっていくら?
熊: 1ポンド $3.8でした。(注:1ポンドは約450グラム)
林: 重いの?
熊: 1枚で150g くらいですね。案外重い。
熊: ちなみにサボテンはあまり売れないらしくて、レジの人が困っていました。3人くらいの人に値段をたずねて、だれもわからなかったので店内放送がかかってしまいました。

林: まったく人気ないね。なんでだろう?
熊: いや、見ればすぐにわかるとおもうのですが…針ついてますし………。
林: へんな東洋人が買ってったよ、みたいなこと話してんだろうね。
熊: 針はこわいです………。

3-topaz-standard v2-2x.jpg
ピーラーでむきます

林: サボテンは食用じゃなくて観賞用だった、ってことはないの?
熊: たぶん野菜コーナーにうっていたので食用だと思います。他にも得体のしれないものがうっていました。
林: どんな?
熊: 菊の花を緑にしてでかくしたような野菜とか………。
林: サイケだなあ。江戸川乱歩のパノラマ島みたいだ。
熊: ちょっとした悪夢です。

いったん広告です

だれかのひげを剃ってるよう

4-topaz-standard v2-2x.jpg
なかみが出てきました

林: ピーラーで皮むいてるけど、ああいうものなの?
熊: 調理方法はよくわからなくて、Googleで「サボテンのレシピ」と検索したのですが1件もでてきませんでした
林: じゃあ、ああやって皮むくのは熊倉君オリジナルの方法?
熊: はい。納豆だけ渡されて何も教えてもらえなかったアメリカ人みたいです。
林: もしかしてあの皮がいちばんうまいとこだったりして。
熊: え?でもあの針は、こわいですよ……。
林: 無理か。
熊: 皮むきははひげをそってるみたいでした。

⏩ 次ページに続きます

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ