特集 2018年11月3日

ビジネスホテルのこだわり~ザ・サード

むかし、同僚が失踪して日本中のビジネスホテルを泊まり歩いていた。

とてもうらやましい。

ビジネスもないのにビジネスホテルに泊まりに行きたい。知らない繁華街に日が沈むのを見ながらローカル局のテレビを見ていたい。

今回もこだわりスタートです!
 

 

1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。
編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー)

前の記事:速報!地味ハロウィン2018

> 個人サイト webやぎの目

ビジネスとは工夫である

おれたちビジネスマンは工夫が大好き。イノベーションもカイゼンも要は工夫だ。部屋の蛍光灯のヒモを延長するようなことだ。

冬場、ホテルの部屋で夜中まで書類仕事していると、エアコン(暖房)をつけていても、足の先だけはとっても冷たい + 空気のすんごい乾燥!に見舞われます。
 
んなときは、お部屋のごみ箱にビニール袋をつけて、お湯を入れて「ザ・足湯」をしながら作業します。アパホテルは可燃ごみ用と不燃ごみ用あるので、それぞれに片足ずつ突っ込んで、しあわせです。
 
(むう)

わかる!あの寒さ。数年経ってもなぜか覚えているシーンです。

添い寝が無料のビジホは意外と多く、子供が小学生なら親2人の料金で4人泊まれます。
アメニティや朝食は添い寝の子供も利用可能な場合が多いので、非常にお得感が有ります。
(例:コンフォートホテルなど)

下手に観光ホテルや旅館を取るよりはるかに満足度が高いので、お子様が小さいうちに是非!
 
ひさぱ
一人なのにツインルームが取れた時は、使わないベッドに翌日着る服を、着た感じで並べて寝ます。
起きたらすぐ着られて、便利。出張ならではと思いながら着替えます。

腹巻を持って行かれる方、寝間着の下を持って行かれる方がいましたが私は腹巻、スパッツ(レギンス?)と靴下を持って行きます。
寒さ回避がとにかく大事。

あと、たまに空気清浄機がある時に空気清浄機を稼働させながら寝るとブルーのライトが眩しすぎて、つけっぱなしでは寝られなくて困ります。
みなさんどうしてるのかなぁ。
 
さる

僕は部屋の電気をつけっぱなしにする派なので気になりません!

たいてい飲酒して正体不明に近くなってることが多いので、製氷機のあるビジネスホテルを狙います。寝る前に集中して製氷機の氷を一杯もらってきて、朝に冷たい水になってるところを一気に飲む。

あと、ホテル予約サイトは使わずに最寄り駅の観光協会とか経由で予約を取ってもらうとなかなか普段泊まれない系のビジネスホテルが出てきて楽しいですね。
 
(株)うどん団

観光協会で予約。大人の階段をひとつ登った気がします。 

ビジネスホテルの朝食のお味噌汁は、よそい放題なのは嬉しいですが具が少なくありませんか?

そんな時は、湯豆腐の鍋から豆腐を、湯豆腐や納豆、温泉卵用の薬味から小葱を、サラダコーナーからワカメを、その他具になりそうなものを集めてきて投入します。どう見ても私のお味噌汁が誰のものよりもおいしそうです。
 
どちらもすごく好き

ビジネスホテルのこだわりを集めてからバイキングはアレンジして食べるものだということを知りました。

001.jpg
とあるホテルで食べた朝食。びっくらこいたよ
まず部屋に入ったらシャワー出しっ放しとエアコンガン付けで温度と湿度を調整、テレビを付けたらおもむろに全裸になりベッドに飛び込む。
 
そして一番大事なのは夜の10時過ぎくらいに最低限の服を着てピザ注文して2リットルのコーラをコンビニに買いに行く。最低限この流れができないとモヤモヤする。
 
お麩カルマ

 なにか勢いを感じた投稿です。

先ずは、近隣の散歩。
地元スーパーで食料を仕入れホテルへ戻る。
そして、電熱調理器での料理開始。

生鮮品を茹でたり鍋をしながらの晩酌が至福です。
ご当地食材で安く作りたての料理を食べ、ご当地酒で乾杯!
 
本格的に酔う前に風呂に入り、残り鍋に麺を追加して
ちびちび深酒といきます。
 
蓬莱柿
以前ノーパン健康法とかいうのが流行った事がありました。
うちではシーツの洗濯が気になって出来ないのでたまのビジホで実行します。
浴衣やガウンの下はノーパンで何か気持ちよく眠れる?ような気がします。
 
わっきー106
「このお部屋のお掃除担当者」のお名前カードの筆跡を鑑賞し、出身地や国籍を推定し、時給や休憩室でのパートさん会話や、国への仕送り額などもひととおり想像(妄想)して、自分も自分のお仕事をがんばろうって思うのです。
 
むう
いったん広告です

宿泊前のこだわり

出張はビジネスホテルにチェックインする前から始まっているし、精算をするまでが出張だ。

他人と同じ湯に浸かることに強い抵抗があるので、室内風呂が広いところを選びます。

室内風呂が広いビジホを見つけるのは並大抵の努力ではありませんが、無事に見つけたらこっちのもの。
ボディソープを使って泡風呂を楽しみます。足を高く上げたり手にとった泡をふぅっと吹いてみたりします。
 
つかおか
連泊する際は、予約のメッセージ欄に「連泊中の清掃は一切不要です。そのかわりタオルを日数分入れておいてください」と記しておくか、その旨を電話で伝えます。

「タオルだけを」と言うのがポイントで「連泊中は清掃不要」とだけ言うと、使いもしないアメニティまでひっくるめて袋に入ったセットが置かれてしまいます。
 
タオルだけでいいのです。3連泊以上した時の、使ったすべてのタオルをバスタブにまとめて入れる時は快感ですね。
 
事務員G
東横インに宿泊すると、「アンケートご協力のお願い」というメールが来て、いろいろ質問に答えるのですが、その中に「東横インがあったらいいと思う都市はありますか」というのがあります。
 
長年にわたり、いつも静岡市と答えていました(清水エスパルスとの試合で毎年行くので)。そしたら、今年の11月末にオープンするとの情報が得られました。
 
静岡の東横インオープンの陰には、私の地道な努力があると思っています。
 
bohatei

東横イン静岡オープンの秘密がこんなところに!

003.jpg
ユニットバスがガラス張りというホテルに泊まったことあります
(ビジネスホテルとして営業してた)
いったん広告です

持っていくもののこだわり

人の数だけ自分なりの出張セットがありそうです。見たい。

出張でビジネスホテルを利用する際は荷物になっても必ず部屋着を持っていきます。
備え付けの浴衣だと見た目がバカボンになるのと朝起きると浴衣がはだけてしまっているので…
 
落武者
ビジネスホテルに泊まるときにはカメラのフィルムケースにインスタントコーヒーの粉を入れて持って行きます。嵩張らないし匂いも漏れないし湿気も防げます。

夕食はホテルの近くのスーパーで地魚の刺身を買って部屋で食べることが多いのですが刺身には醤油が付いてないことがほとんどなので寿司などを買った時についてきた袋の醤油を取っておいてホテルに泊まるときに持っていっています。
 
グリーン

スーパーで売ってる地魚がいちばんうまいらしいです。港町に住んでいる人が言ってました。 

私がビジネスホテルに泊まる時に必ず持って行くのは、塗香(ずこう)です。
火をつけて焚いたりするお線香とは違い、粉末やクリーム状の手に塗る携帯用のお香で、元来はお寺に参詣する時に使うものだそうですが、これを塗ってから寝ます。

ビジネスホテルによっては就寝時に時たまヤベェ気配を感じて寝られないことがあるので、お清め兼お香の香りでリラックスして寝るようにしています。
 
海子

塗香!楽天で売ってました。 

某バンドの追っかけをしているので色んな地方のビジホに泊まります。
ライブは夜なので、現地に着いたらデパ地下でちょっといいお惣菜やお弁当を買い込みチェックインして冷蔵庫へ。
ライブ後はその時の気分でワインやビールを買い込みお部屋でまったり。
部屋着はグッズで購入したTシャツを流用。
ユニクロのリラコはかさばらないし、夏ならコンビニくらい行けるので有能です。
入浴剤とサロンパス、フェイスマスクはリラックスタイムの必需品です。
 
コツメカワ嘘
すぐかぜをひいてしまうので、夏以外はアウトドアのあったか下着とステテコを部屋で着ています。ホテルのパジャマ類は小さいこともありますがこれなら安心です。部屋着で歩けるホテルでも寒くありません。寒がりの人、冷え性の人お試し下さい。
 
フォルス・スタート商会
いったん広告です

お気にいりホテル

ここからは名指しでお気に入りのホテルを教えてもらう投稿。理由がしっかり書いてある投稿を選びました。

福岡県筑紫野市にあるアイビーホテル。ここはビジネスホテルでありながら天然温泉かけ流し大浴場のある穴場ビジネスホテル。

以前は一般客にも開放していたというかけ流し大浴場は、一歩踏み入れれば温泉臭がすごく温泉に浸かっているという満足感が他の比ではありません。
 
いままで泊ったビジネスホテルで朝食が一番おいしかったと思えるのは、宇都宮のホテルサンシャインです。ごはんと、おみそしると、きゅうりの浅漬けのようなシンプルでベーシックなアイテムがおいしくて、後日日帰りでもよかった出張のときにもこっそりリピートしました。
 
みんちゅ
三井ガーデンホテル大阪淀屋橋

友達と泊まりましたが、ツインの部屋には2つのユニットバスがあります。もともとシングルルームだったのをぶち抜いた感じがしますが。相手に気兼ねすることなくトイレもお風呂も自由に使えて本当に便利でした。
一階の宿泊者用ラウンジも広く落ち着いていて、フリードリンクもあります。
 
すいか
おはようございます。
たまたま奈良に行く予定があったので、例の四角い小さいデニッシュを食べにスーパーホテルLohasさんに泊まってきました。記事を読んでものすごく気になったので!

確かにとても小さくて(デニッシュというよりおつまみ)中のスパイシーなフィリング(サルサ味とクリームチーズ味がある)が美味しく、スナック的なデニッシュでした。

ホテルの方に聞いてみましたがこのホテル限定というわけではないみたいです、ただ、どこのスーパーホテルにもあるというわけではなさそうでした。
……あ、小さい四角いデニッシュってこれのことじゃなかったらゴメンなさい(笑)!
 
まりか

こちらの投稿を解説すると、前々回、このような投稿があったのだ。

ビジホの朝食バイキングが好きなのですが、奈良駅のスーパーホテルで出された焼き立ての「小さい四角のデニッシュ」が異様においしかったため、以降できる限りバイキング写真に小さい四角のデニッシュが載っているホテルを選んでいます。

行ってみると大きい四角のデニッシュでがっかりすることもよくあります。

えのく

その後も投稿者のえのくさんから続報が届いた。 

掲載どうもありがとうございます。小さい四角いデニッシュはJRの方の奈良駅のスーパーホテルロハスで出会いました。

いつもは手作りのパンが好きですが、この小さい四角いやつに限っては「実は業務用の冷凍生地で全国のビジホに卸されていてくれ」と思ってしまいます。(www.superhotel.co.jp/s_hotels/lohasnara/gallery.html#breakfast のパンコーナーの左側にある小さい四角いやつです)

えのく

この投稿シリーズを読んでいる人全員が気になっていた「奈良のスーパーホテルの小さいパン」。ついに見に行った人が登場した。
僕もいつか食べに行きたい。奈良の小さいパン…。

浜松の「HOTEL day by day」のウェルカムドリンクはアルコール有。

コーヒー紅茶はもちろん、ジンラムウォッカウイスキーからリキュール、焼酎、ワインが飲み放題。更に柿ピーやクッキーのおつまみもフリー。
ドリンクコーナーは食べ物の持込みOKなので、テイクアウトしたおつまみで一杯という人も。

駅から少し歩きますが、宿泊料金も安価でこれだけのサービスは穴場だと思います。
 
ぷぬ
名古屋の駅近くのビジネスホテルなんですが「駄菓子食べ放題」がありました。フロントの横に地味な駄菓子が並べてあります。アイスクリームをソフトクリームにする機械まであって、それも食べ放題。
 
部屋は狭いのですが、それが気にならない楽しさでした。今もやってるのかなぁ?
 
minipenguin

ビジネスホテルカームというホテルですね。今もやっているし、ロビーにケルベロスがいると書いてあります。取材先リストに入れました。 

三泊以上の連泊になるときは、都内某所の東急ステイの簡易キッチン付きルームを必ず選んでます。出先でもガッツリ安く食べたいという欲求ゆえの贅沢です。

ちなみにここ、まな板に包丁はもちろん、お皿、箸、ナイフフォーク、フライパン、お鍋すらきちんと準備されているので、出張や遊び帰りに近くのスーパーに立ち寄り、具材を買って料理して家と変わらず晩御飯を作ることができます。
 
気がつけば年2回ペースで利用しているので周辺スーパーの半額タイムは覚えてしまいました。
 
えこ

投稿はひきつづき募集中なので自慢のこだわりを送ってください。女性のほうがこだわり多そうなのでぜひ。

そして次回は、投稿してもらったこだわりを実際に試す実践編の予定!

 

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ