デジタルリマスター 2024年5月23日

よろしく脳ドック(デジタルリマスター)

検査の結果は?

最初に言われた通り、3分程でCTスキャンは終わった。

僕と入れ替わりで友人がレントゲン室に入って行く。
友人がスキャンされている間も不安な気持ちに襲われる。

「何か見つかったらどうしよう?」

友人の検査も3分で終わり、まずは僕が診察室に呼ばれる。

009-topaz-low resolution v1-2x-faceai.jpg
はい、終わりましたよ
010-topaz-low resolution v1-2x-faceai.jpg
診察室で自分の脳と対面

 壁掛けのライトボックスに僕の脳のスライス写真が写っている。
先生が写真を指差しながら説明してくれる。

「上の丸いの2つ、あれが目ですね」
「白い部分は頭蓋骨です」

ほー、なるほど。
目玉部分から脳天までをスライスしていて、それぞれの階層毎に写真が出来ている。

011-topaz-standard v2-2x.jpg
これが脳の断面図

「で、いかがなもんでしょうか?」

恐る恐る聞いてみる。

「ええ、全く大丈夫ですよ。綺麗な脳です」

脳の血管障害はまったく見られず、偏頭痛がするのは「筋収縮性頭痛」という現代病の一種だそうだ。
パソコン画面を長時間見続けていたり、同じ姿勢を取り続ける事によって首から肩にかけての筋肉がかたまってしまい血流が悪くなり、偏頭痛が起きる。

対処法として

・猫背の人がなりやすいので姿勢良く心掛ける。

・同じ姿勢が続いたなあと思ったらマメに首や肩を回して筋肉の緊張をやわらげる

など。

結局、友人にも問題は見つからず、今回の脳ドックは無事終了。
2人とも今後の健康的な生活を誓いつつ診療所を後にした。

<もどる ▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ