
人間万事塞翁が馬を実感させてくれたAmazonの定期便

Amazonで食品や日用品を買おうとすると、たまに自動の定期注文をすすめられることがある(「定期おトク便」というやつ)。
便利に使う人もいるだろうし、定期的に届くと使い切れるかおそろしいとひるむ人もいるだろう。
人により付き合い方がまったく違う物。それがAmazonの定期便なのではないか。
実際どんな感じ? と聞いたところ、いろんなエピソードが寄せられたのでした。
前の記事:生理用ナプキンの夜用のパッケージがかっこいい
> 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes

これぞAmazon情緒
まずはエピソードトークから。
Amazonの定期便といえば普通に考えれば「定期的に買うものをわざわざ注文なしに届けてくれて便利」くらいに使うものかと思いきや、その裏にもさまざまな悲喜がありました。
(今回はたくさんのご投稿をいただきまして、たくさん紹介すべく一部編集させていただいています。ご了承くだされ~!)
夏の暑さに耐えかねてハッカ油スプレーを作るために「無水エタノール」を定期便で購入。
割引目当てだったのですぐ解約すべきところ、そんなあからさまな…と解約を躊躇しているうちに忘却の彼方へ。
ハッカ油スプレーはすぐに飽き、3か月後に新たな無水エタノールが届いて呆然としました。
そんな使い道のない約1L(500ml×2本)のエタノールでしたが、このコロナ禍で大活躍! 水で薄めて消毒液に早変わり!
大げさですが「人間万事塞翁が馬」「禍福は糾える縄の如し」ってこういうことかしら、と思ったのでした。(のの さん)
Amazonという世界的大企業に対しても
>そんなあからさまな…と解約を躊躇
する気遣いをしているやさしさがすごい。しかも使い道がないと思ったところ最終的に大活躍してこれぞまさに買い物人生というエピソードです。
今年の春先はエタノールもずっと売り切れでしたものね……。
記事製作時は定期便のある無水エタノールがみあたらなかったのでこちらをリンクしておきます!
ハッカ油には定期便がありました。健栄製薬のパッケージの良さ。
愛犬のペットフードを購入した際、うっかり定期購入になっており、翌月大量のペットフードが再度届き絶望しました。
(5キロの袋が5袋。つまり2ヶ月で50キロ分届きました。ちなみに愛犬は体重7キロの小型犬…)
ですが最近、ようやくそのペットフードもなくなりつつあり、またAmazonで購入しようと思ってます。(えりりん さん)
>翌月大量のペットフードが再度届き絶望しました
ここの「絶望」という表現に最大限共感しました。人間生きていて普段そこまでは絶望ってしないと思うんですよ。
ただ、買い物でうっかりやらかしたときにはわりと簡単に本気で絶望しますよね。
愛犬さんが元気に少しずつ着実にフードを食べてくれて本当によかったです。達成感に絆も深まったのではないでしょうか。
ペットフードはさすがにたくさん定期便になってますな。
「【業務用 大容量】CHARMY Magica除菌プラスプロフェッショナル無香料3.8L食器用洗剤」を1番間を開けて6ヶ月の定期お届け便にしています。
無香料で、かつ汚れをしっかり落としてくれそうなの食器用洗剤ってなかなか見つからなくて。ただ6ヶ月で3.8Lも使い切らない我が家。
毎回毎回発送月をのばしのばししているのですが、ある日詰め替えてたダンナが「そろそろないかも」と言うので延ばすのをやめて翌月到着しました。
到着後、これで最後かな、と詰め替えたダンナ。「あれ、まだまだあるかも…」
詰め替え用のスケールが大きすぎて、容器の底にたまった少しの分が1回分2回分、持った感覚としてわからなくなるそうです。
あれから3ヶ月。我が家にはまだ2つ容器が並んでいます…。(かずぅ。さん)
このご投稿、はちゃめちゃに感じ入ってしまいました。
>毎回毎回発送月をのばしのばししているのですが
ということで、かなり精密に配送をコントロールされてるわけですよね。にもかかわらず業務用ならではのサイズ感から
>持った感覚としてわからなくなるそうです
そして2つの大きい容器が並ぶという。これぞAmazon情緒という感じです。
確かにこれは家に並んでたらでかそうだ!
むしろもっと送ってくれ
前回、解約をし忘れてコンタクトの洗浄液が8個貯まっているというエピソードを紹介しましたが、逆に足りていないという声もありました。いろんなひとがいる!
そういえば就寝時間や起床時間も、どんどん前に倒れていく人とどんどん後ろに遅れていく人っていますよね!
2大定期は衛生用品とアルコール
このほかにもたくさんのご投稿をいただきましたが、全体的には便利に使っています、という声がほとんどでした。
たとえばこんなかんじ。
フェイスパック
シャンプー・コンディショナー
おむつ
コンドーム
インクジェットプリンターのインク
猫砂
ビール
酎ハイ
フェイスマスクは定期で届くとさぼらずがんばれそうだ……。
ビール、私があるとあるだけ飲んじゃう派なので、定期便で定期的に消費できる方はほんと憧れます……。
衛生用品とアルコールが絶対的な消耗品としてせめぎ合っているのがなるほどの感です。
定期便入りを待ちわびているという声もありました。
花王が出している、1回分の詰め替えパックをセットするだけ! のスマートホルダーが便利すぎて手放せないのですが、定期便にはボディーソープの1回分詰め替えパックがありません。
大容量4回分ならあるんですが、それじゃ駄目なんです…!!
ちなみにシャンプー・コンディショナーは3月にはなかったんですが、しつこくチェックしていたら8月ごろ定期便が設定されたのに気づき、これこそ私が買うべきアイテム…!と強い決意で定期便に追加しました。
ボディーソープも諦めずにちまちまとチェックしていこうと思います。(あゆみ さん)
確かにシャンプーだったらスマートホルダーに詰め替えられるシリーズが定期でいける……。
一方で、
・取り扱いがなくなるとぱたっと来なくなる
・知らない間に値段が上がっていることがある
・ことごとく入荷待ちになってしまって全然定期で届かない
といったクセの強いところがあるから気を付けよという情報も寄せられ、メモした次第です……!
まじかの定期便
さて前回、くびかけ扇風機が定期便になっているのを発見し、まじかの定期便としてご紹介しましたが……
こちらの定期便もすごいとご報告がありました。
こちら、どうやら定期便になったりならなかったりしてるみたいですが、2020/09/18現在は定期便が選択できる模様。多作の画家の方か……教育機関……?
というわけで、Amazonの定期便ひとつひとつにも誰かの暮らしが見えて堪能したのでした。
こちらからは以上です。たくさんのご投稿、ありがとうございました~~っ!
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |